表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイト

新着情報

カテゴリー

書庫

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加 new

『APPORE(アポア)』(リンゴ果実エキスなど) → タンニン酸の収斂作用+真皮密度アップの相乗効果で毛穴ケアに期待できます。
追加原料一覧

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

『Liftyl』(ローズウッド木エキスなど) → レチノールに似た効果を持つ自然由来で敏感肌にも適したエキスです。
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『黄金のオーガニックスクローススクラブ/ORGANIC GOLDEN SUGARGROSS (911015)』(スクロース) → スクラブとして角質除去作用により、肌の明るさ向上などが期待できます。
『マダガスカル産バニラ果実エキス/VANILLA FROM MADAGASCAR ORGANIC HYDROGLYCERINED EXTRACT (410109)』(バニラ果実エキスなど) → 肌表面にフィルムを形成し経皮水分蒸散を抑制します。
『鮮やかな青色、スピルリナエキス/BLUPHYLINE HYDROGLYCERINED 80 (001201)』(スピルリナプラテンシスエキスなど) → 抗酸化作用、DNA修復作用、抗炎症作用、血管保護作用など期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『PhytoCellTec Md or(フィトセルテック エムディー オーアール)』(リンゴ果実培養細胞エキスなど) → 目尻の深いシワを改善、ハリの向上に期待できます。
『GlowAGE(グロウエイジ)』(ジジフススピナクリスチ葉エキスなど) → 肌の凹凸を滑らかにし、肌の黄ぐすみを減少します。
『AnaGain pwd(アナゲインパウダー)』(エンドウ芽エキスなど) → 男女問わず脱毛を抑制し、育毛率の改善に期待できます。
『Detoxophane / SulforaWhite(デトキソファン/スルフォラホワイト)』(コショウソウ芽エキスなど) → メラニン性色素(シミ)及び非メラニン性色素にWアプローチする原料です。など、全6件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 横関油脂工業(株)様からの原料情報追加

『精製キャンデリラワックス de BA』(キャンデリラロウ) → ベンジルアルコールを除去する技術により、安全なワックスをお届けできます。
『Sugarcane Wax』(サトウキビエキス) → 主成分はパルミチン酸ミリシルで、ポリコサノールを多量に含みます。
追加原料一覧

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

『JST-Calolite(HP)』(ゼオライト) → 水と吸着する際に発生する吸着熱を利用して温熱効果を実現します。
追加原料一覧

原料情報 岩瀬コスファ(株)様からの原料情報追加

『ACTIGYM® marine ingredient』(バチルス/ダイズ発酵エキスなど) → 脂肪細胞に対して持久運動トレーニングの疑似効果を発揮する活性成分です。
『ADIFYLINE® peptide solution』(アセチルヘキサペプチド-38など) → 望む部位の脂肪組織をふっくらとした見た目へ変化させるヘキサペプチドです。
『EYESERYL® peptide solution G』(アセチルテトラペプチド-5など) → リンパ液の漏出やうっ血緩和作用があり、目の下のクマを改善します。
『Hydrolite® 5 green』(ペンチレングリコール) → 植物由来のアルカンジオールで、高い保湿性と広い抗菌スペクトルを有します。など、全6件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

『Manuka Oil』 (ギョリュウバイ枝/葉油など) → 活性成分βトリケトンがグラム陽性菌に対し、強力な抗菌・殺菌効果を付与します。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『MadeWhite』 (マデカッソシドなど) → 紫外線によるシミや刺激によって引き起こされる炎症性色素沈着を抑制します。
『Cellike』 (セラミドNPなど) → 高い親和性を持ち、バリア機能、浸透性に優れた多層リポソームを形成可能です。
『SoyStem(NB)』 (ダイズペプチドなど) → 幹細胞を増殖させ、コラーゲン合成を促進、シワを改善します。
追加原料一覧

原料情報 ブルーメイジバイオテクノロジージャパン(株)様からの原料情報追加

ブルーメイジバイオテクノロジージャパン(株)様からの原料情報のご提供となります。
平均分子量:60万~90万、90万~120万、120万~150万、150万~180万、190万~260万の5種類があるヒアルロン酸Naとなります。◆『Sodium Hyaluronateシリーズ』
追加原料一覧

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

『ロサカーム根エキス』(ハルパゴフィタム根エキスなど) → 皮膚の赤みなど炎症反応を鎮静し、毛穴を引き締めなどに期待できます。
『アーティクリア葉エキス』(アトリキシアフィリコイデス葉エキスなど) → 開いた毛穴を収斂し、きめ細かでハリのある肌に導く効果に期待できます。
『モリンガ葉エキス/Miramor』(ワサビノキ葉エキスなど) → 肌の抗酸化力を維持し、老化現象を防ぐ効果に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

『Sacred Patch™』(スイゼンジノリ多糖体など) → ポリマーネットワークが、心地よい感触と共に優れた保湿効果を肌に与えます。
追加原料一覧

原料情報 イワキ(株)様からの原料情報追加

『トリポーラス』(炭) → 細孔による様々な成分(皮脂など)の素早い吸着が特徴の炭素材です。
追加原料一覧

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

『Carfil® 9221』(ポリウレタン-35) → マスカラ、フェイスマスクなどの皮膜形成剤として使用でます。
追加原料一覧

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加

『iVC乳化® ミルク (SK-230)』 → 生理活性機能と乳化機能を持つビタミンC誘導体で作った乳化剤フリーの乳液です。
◆処方例一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『Borealine Protect』(クロトウヒ樹皮エキスなど) → 毛髪を紫外線や洗髪のダメージから保護し、ヘアカラーの退色を抑制します。
『Exo-P』(アルテロモナス発酵エキスなど) → PM2.5や重金属等のポリューション(汚染物質)から肌を防御します。
『Exo-T』(ビブリオアルギノリチクス培養液など) → ターンオーバーを最適化し自然な落屑を誘導します。
『Body3 Complex』(アボカドエキスなど) → 皮膚表面の凹凸やストレッチマークの改善をクリニカルで確認します。
など、全6件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)ナノエッグ様からの原料情報追加

『Ecology Cube(エコロジーキューブ)』(ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコースなど) → 皮膚のホメオスタシス(自己治癒能力)を活性化させる複合成分です。
『Lameceramie(ラメセラミー)』(セラミドAP、セラミドNG、セラミドNPなど) → ヒトのバリア機能を担う細胞間脂質をモチーフにしたプレミックス製剤です。
追加原料一覧

原料情報 日本精化(株)様からの原料情報追加

『Phytocompo™-GP(フィトコンポ ジーピー)』(フィトステロールズなど) → 細胞膜と同じ構造を持ち、皮膚へ保湿効果・バリア機能向上効果を与えます。
追加原料一覧

原料情報 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン(同)様からの原料情報追加

『HARMONIE GB-2301 blend』((C9-12)アルカンなど) → 優れた髪のまとまりを付与し、なめらかで油性感の少ない感触を付与します。
『SILSOFT®AX-LC fluid』(ビスセテアリルアモジメチコン) → 高添加率でもベタツキ・ヌルツキ感が少なく、滑らかさと柔らかさを付与します。
追加原料一覧

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

『TALADVANCE™(タラドバンス)』(ツボクサ葉エキスなど) → 含まれるトリテルペンと ポリフェノールに着目した液体有効成分です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『ドラゴンリーフ細胞液』(セレニセレウスコスタリセンシス葉/茎エキス) → 抗老化作用、ヒアルロン酸・コラーゲン産生作用、保湿効果に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『Miniporyl(ミニポリル)』(アカツメクサ花エキスなど) → 毛穴と皮脂産生量を減少し、毛穴目立ちを改善、陶器肌を導きます。
『Adipofill’in』(オルニチンなど) → ほうれい線やシワ、バストのボリュームアップをクリニカルで確認しております。
『SWT-7 H』(チレッタセンブリエキスなど) → 最短7日間で縦ジワ(ほうれい線、唇周り)の改善を確認しています。
『Capixyl(キャピキシル)』(アカツメクサ花エキスなど) → 薬効の高い生薬エキスと抗老化ペプチドにより、毛包伸張促進効果を発揮します。など、全8件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 山川貿易(株)様からの原料情報追加

『PHOTOBIOME』((シロバナワタカルス培養/ザクロカルス培養)溶解質など) → 光老化ダメージから 皮膚を守るという革新的な皮膚保護アプローチ原料です。
『コビオステム アレルセ』(フィトズロヤクプレソイデスカルスエキスなど) → 皮膚の再生、再生プロセスの活性化、シワ形成の抑制などに期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

『BAKUCHIOL 99% Light colr』(バクチオール) → レチノールに類似した植物由来成分で、高い抗酸化力と抗菌力も併せ持ちます。
追加原料一覧

原料情報 日本精化(株)様からの原料情報追加

『Phytopresome™ SB(フィトプレソーム エスビー)』(フィトステロールズなど) → 機能は、そのままホモミキサー攪拌のみでリポソーム液を調製可能な原料です。
追加原料一覧

原料情報 ビタミンC60バイオリサーチ(株)様からの原料情報追加

『グルカモイスト』(酵母多糖体) → 疎水性と親水性双方の性質を有することから、肌なじみが潤いをキープします。
『イーストヴェール』(酵母多糖体など) → 水分蒸散抑制と水分補給を同時に実現、臨床試験でシワ改善が認められました。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『SHAROSURF BA』(カカオ脂アンホ酢酸Naなど) → カカオの油脂に含まれるトリグリセリドから製造された両性界面活性剤です。
『SHAROSURF CN』(綿実アンホ酢酸Naなど) → 綿実の油脂に含まれるトリグリセリドから製造された両性界面活性剤です。
『SHAROSURF MB』(マンゴーアンホ酢酸Naなど) → マンゴーの油脂に含まれるトリグリセリドから製造された両性界面活性剤です。
『SHAROSURF SE』(ゴマアンホ酢酸Naなど) → セサミの油脂に含まれるトリグリセリドから製造された両性界面活性剤です。など、全11件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

『Gransil VX-406/LC-VE』(ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン) → 水に透明に溶けるポリエーテル変性シリコーンワックスです。
追加原料一覧

原料情報 日本精化(株)様からの原料情報追加

『Phytopresome™ Cera-36(フィトプレソーム セラ 36)』(セラミドNP、セラミドAPなど) → 皮膚へ保湿効果・バリア機能向上効果を与えます。
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『乾燥・脱水肌向けマイクロバイオーム調整原料 高山植物の発酵エキス/HOLOBIOSYS ORGANIC (010033)』(スフィンゴモナス培養エキスなど) → ヒアルロン酸合成促進・バリア機能強化など様々な有効性データを有しています。
『9つの果実のブレンドエキス/COMPLEX 9 BERRIES (3001007)』 → アンチエイジング製品やデイリーケア製品で使用頂けるブレンドエキスです。
『4種の植物によるサンプロテクションエキス/COMPLEX SUNPROTECTION (600040)』(セイヨウノコギリソウエキスなど) → 太陽光による紅斑・赤みの緩和、抗炎症作用が期待できるエキスです。
追加原料一覧

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

『Asiatic Centella Oil』(ツボクサエキスなど) → コラーゲン産生促進、ハリ改善効果などが期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)アンコール・アン様からの原料情報追加

『マリンシルトFP』(海シルト)
『マリンシルトFP-S』(海シルト)
→沖縄産の海泥で、毛穴よりも小さい粒子のため、毛穴汚れ効果に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『Borealine Aurora』(ストローブマツ樹皮エキスなど) → 直接、間接的にメラニン合成を抑制し、透明感のある輝きに期待できる原料です。
『SKINectura(スキンネクチュラ)』(アニゴザントスフラビデュスエキスなど) → 即効性且つ持続性のあるハリの向上、たるみの改善に期待できます。
『Riboxyl』(リボース) → 真皮構成成分の産生を促進し、2週間でシワの減少効果に期待できます。
『β-White』(オリゴペプチド-68など) → メラニン合成酵素の発現を抑え、色ムラやシミを減少し、肌の明度も向上します。など、全8件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 日本精化(株)様からの原料情報追加

『PrimeLipid™ ALPA(プライムリピッド アルパ)』(リゾホスファチジン酸など) → 皮膚バリア機能の改善や毛穴目立ちの改善、肌の引締めに効果を発揮します。
追加原料一覧

原料情報 興和(株)様からの原料情報追加

『HIDAL S-5P』(ペンチレングリコール) → 優れた保湿性と抗菌効果に期待できます。他のグリコールとの相性良いです。
『HIDAL S-6P』(1,2-ヘキサンジオール) → 優れた保湿性と抗菌効果に期待できます。
『HIDAL S-211 MB』(ウンデシレン酸グリセリル) → 低濃度で抗菌特性を発揮します。
『HIDAL S-320 MB』(ラウリン酸イソアミル) → 植物性の低粘度油で伸び向上に期待できます。顔料分散にも効果的です。など、全8件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『発酵チューべロース花エキス/TUBEROSE FERMEN HYDROGLYCOLIC EXTRACT (NAT) (001292)』(チューベロース花エキスなど) → 保湿及び経皮水分蒸散抑制、炎症反応抑制による緩和などが期待できます。
『KOMBUCHA(コンブチャ)エキス/KOMBUCHA HYDROGLYCERINED EXTRACT 80 (400322)』((サッカロミセス/キシリヌム)/紅茶発酵物など) → アンチエイジング製品やデイリーケア製品で使用頂けるエキスです。
『紅茶エキス/BLACK TEA HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300672)』(チャ葉エキスなど) → アンチエイジングケア、サンケア、敏感肌ケアなどで使用頂けるエキスです。
追加原料一覧

原料情報 綿半トレーディング(株)様からの原料情報追加

『ゴールデンホホバール』(ホホバ種子油) → ホホバオイルを脱臭濾過した、そのものの風合いを残した液状のワックスです。
『JD Jojoba Organic Colorless Odorless Oil』(ホホバ種子油) → 人の角層成分によく似た成分を含み、幅広く利用されています。
『WTP 767-M(旧:SOFTIGEN 767-M)』(PEG-6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ) → 粘度を低下させる効果があり、より多くの界面活性剤を使用することが可能です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『RESPLANTA SESAME MB』(ゴマ油グリセレス-8エステルズ) → 特殊製法によりセサミオイル本来の特徴を残したまま水へ透明に溶解可能です。
『RESPLANTA RICE MB』(コメ油グリセレス-8エステルズ) → 特殊製法によりコメ油本来の特徴を残したまま水へ透明に溶解可能です。
追加原料一覧

原料情報 物産フードサイエンス(株)様からの原料情報追加

『エリスリトールF』(エリスリトール) → 使用時には「冷涼感」「さっぱり」としたテクスチャーの付与が期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)壽商会様からの原料情報追加

『CTP(1000ppm)(HD)』銅ペプチド0.1%水溶液。
『CTP(5000ppm)(HD)』銅ペプチド0.5%水溶液。
『CTP(10000ppm)(HD)』銅ペプチド1%水溶液。
『CTP』銅ペプチド100%粉末。
→皮膚再生能力を持ち、皮膚の弾力性強化、育毛や脱毛予防にも期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『Immunight』(ラバンデュラハイブリダエキスなど) → 睡眠の質の向上、疲れ顔や目元のクマを改善に期待できます。
『Dendriclear』(ポリリシンなど) → 性別や年齢に関わらず多種多様なニキビを改善します。
『Inst'Tight C』(アメリカサイカチ種子エキスなど) → 3Dネットワークを形成し、即効で引き締め効果をもたらします。
『Defenscalp(ディフェンスカルプ)』(ヤナギラン花/葉/茎エキスなど) → フケの減少をクリニカルで確認。菌バランスの乱れに負けない肌を導きます。など、全5件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 岩瀬コスファ(株)様からの原料情報追加

『XPERTMOIST™ molecular film』(シュードアルテロモナス発酵エキスなど) → 海洋由来微生物エキスとNMF類似成分を含有し、うるおいをもたらす保湿原料
『Xpozuki® biotech ingredient』(アズキ種子エキスなど) → 紫外線や排気ガス、花粉などの外的曝露から肌と毛髪のバリア機能を高めます。
『ARGIRELINE® peptide solution C』(アセチルヘキサペプチド-8など) → 額や目の周りを中心とする表情筋の緊張によって生じるシワを浅くします。
追加原料一覧

原料情報 MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

『Naturebead SeaFoam C10』(コメヌカロウなど) → タナセツムアヌム花油を含有させた真球状スクラブビーズです。
追加原料一覧

原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

『BGT™ TDP-1』(トリデカペプチド-1など) → 筋肉の収縮を抑制してシワ形成の阻害に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

『ホホバオイル Jojoba Oil Deodorised, Organic for cosmetic use(脱臭/COSMOSオーガニック)』(ホホバ種子油) → キャリーオーバーなしのコールドプレス/水蒸気脱臭品です。
『ホホバオイル Jojoba Oil Refined, Organic for cosmetic use (精製/COSMOSオーガニック)』(ホホバ種子油) → キャリーオーバーなしのコールドプレス/精製品です。
追加原料一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『Plant C-Stem Bamboo』(モウソウチク成長点細胞溶解質など) → 毛髪を抜けにくく、密度の濃い頭髪へ導きます。
『Plant C-Stem Vigna Radiata』(リョクトウ成長点細胞培養エキスなど) → 紫外線による紅斑の発生を軽減し、SPFのブースター効果に期待できます。
『Bioptimized Guava』(グアバ葉エキスなど) → ゾンビ細胞化を低減や、他のアンチエイジング成分との相乗効果も有ります。
『Activoil Spotless ZRO』(クロフサスグリ種子油など) → 加齢により低下する肌トーンを向上、30日間、60日間で明るさを取り戻します。
追加原料一覧

原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加

『Scalp Biome(スカルプバイオーム)』(サッカロミセス培養物など) → 頭皮マイクロバイオームを整え、弾力のある健康な頭皮に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 日本エマルジョン(株)様からの原料情報追加

『EMALEX VUP-LCC』((カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ) → 洗浄剤の増粘効果および泡持ち向上が期待できる油剤です。
追加原料一覧

処方例 日本エマルジョン(株)様からの処方例追加

『EMALEX VUP-LCC』を利用した処方例、全7件です。
『透明シャンプー』
『アミノ酸型透明シャンプー』
『高粘度透明シャンプー』
『精油可溶化化粧水 (3パターン)』
『手洗い&洗顔フォーム』
◆処方例一覧

原料情報 ナチュラルケア(株)様からの原料情報追加

『植物由来乳酸菌NB17』(ペディオコッカスエキス液) → 善玉菌(表皮ブドウ球菌など)を増加させ、バリア機能向上効果が期待されます。
追加原料一覧

原料情報 日油(株)様からの原料情報追加

『セラキュート®-LL』((メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマーなど) → 抗シワ性や保湿性に優れ、SPFブースト効果も発揮する機能性原料です。
追加原料一覧

処方例 日油(株)様からの処方例追加

『高内水相サンスクリーンクリーム』 → 耐水性と洗浄性を兼ね備え、石鹸で簡単に落とすことが可能なサンケア処方です。
◆処方例一覧

原料情報 (株)MORESCO様からの原料情報追加

『モレスコバイオレス U-6』(ミネラルオイル) → 高純度の流動パラフィン「モレスコホワイト」を、さらに精製したオイルです。
追加原料一覧

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

『Geopearl C 「レッド・カラートラベルシリーズ(10-60 μm)」』 → 赤色ベースのカラーパール全5色です。Youtubeにて外観見れます。
追加原料一覧

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

『EMACOL VWP-320 (エマコール VWP-320)』(高粘度タイプ)、
『EMACOL VWP-330 (エマコール VWP-330)』(低粘度タイプ)(ヒドロキシプロピルセルロースなど)
→ 熱凝集性により、ドライヤーなどの熱ダメージから毛髪を保護します。
追加原料一覧

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加

『iVC® ポアショットクリーム (SK-229)』 → ビタミンC誘導体を配合した毛穴ケアに最適なO/W型クリームです。
◆処方例一覧

原料情報 MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

『Celscrub 20』(結晶セルロース) → 植物由来セルロースの崩壊性スクラブで、ユニークな感触改良をもたらします。
追加原料一覧

原料情報 エボニック ジャパン(株)様からの原料情報追加

『SOPHANCE LA-A』(糖脂質、乳酸Na) → 高い洗浄性能を発揮するマイルドなソホロリピッドです。
『ECOHANCE Care PS3』(ジステアリン酸ポリグリセリル-3) → 天然原料由来のO/W乳化剤で、浸透が早く、ソフトな感触を提供します。
『SK-INFLUX Evolve MB』(セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOPなど) → 肌の保護バリア機能を強化し、回復させます。
『SPHINOX Immulance』(セラミドNP) → 特定の脂肪酸側鎖を持つ革新的なセラミドで、免疫バリア機能を強化します。など、全8件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

『Gransil SiW-066/HD』(ポリシリコーン-11など) → 水系処方に配合可能なシリコーンエラストマーで、感触の変化を楽しめます。
『Gransil SiW-7100』(メチルパーフルオロブチルエーテルなど) → シュワシュワと酸素を発泡する分散体で、自己発泡製剤ができます。
『Grant-X/DM-5』(スベリヒユエキスなど) → 物理的なシワ隠し効果と植物エキスの相乗効果により、シワ改善に期待できます。
『dl-alpha-tocopheryl-Acetate QD』(酢酸トコフェロール) → 外原規対応の酢酸トコフェロール(安定型ビタミンE)です。など、全7件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

『Cosphaderm Sodium LAAS』(レブリン酸Na、アニス酸Na) → 天然防腐剤代替で、幅広い微生物種に対する静菌性を持ちます。
『Cosphaderm Zinc Lactate natural』(乳酸亜鉛) → 乳酸は保湿性、亜鉛は静菌性と抗炎症性を持ち、マルチとして機能します。
『Cosphaderm E NGM』(リゾレシチン) → 液体タイプで、レシチンよりも高い水への分散性、乳化特性を持ちます。
『Cosphaderm Sodium Hyaluronate low 5』(ヒアルロン酸Na) → 微生物発酵で得られたヒアルロン酸Naで、鎖長がとても短いです。など、全16件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

『Geopearl C Crystal 「レッド・カラートラベルシリーズ(20-150μm)」』(合成フルオロフロゴパイトなど) → 赤色ベースのカラートラベルパールで全5色です。Youtubeにて外観見れます。
追加原料一覧

原料情報 (株)壽商会様からの原料情報追加

『WrinFix-Px』(ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール) → 優れた抗シワ、修復、保湿効果を持つキシロース誘導体です。
『レモン果皮水』(レモン果皮水など) → 広島県と愛媛県のレモン果皮から減圧水蒸気蒸留で抽出した果皮水です。
『CL-シリカ 300』(シリカ) → 平均粒子径3μmの表面が滑らかな高純度球状シリカパウダーです。
『NL Securancy SQ』(スクワランなど) → スクワランをニオソーム化した原料で、透明のまま可溶化することが可能です。など、全15件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

『Seanactiv™』(ヒバマタエキスなど) → コラーゲン産生促進効果があり、目元の小ジワ改善などに期待できます。
追加原料一覧

原料情報 ナショナル美松(株)様からの原料情報追加

『Estelide G-22』(トリベヘニン) → クリーミーでリッチな塗布感があり、W/Oの乳化安定剤として使用できます。
『Esterol 13IN』(イソノナン酸イソトリデシル) → 様々な油性成分との相溶性及び顔料分散性に優れ、爽やかな肌触りがあります。
『オレイン酸コレステリル(M)』(オレイン酸コレステリル) → しっとり感が欲しい製品に使用でき、皮膚の水分蒸散を抑える効果があります。
『エステロールDCPG(PL)』(ジカプリル酸PG) → 油剤との相溶性が良く、クレンジング力が大きいです。など全6件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

『Santalum album sandalwood oil - gold grade』(ビャクダン油) → インディアンサンダルウッドの精油です。
追加原料一覧

処方例 アルケマ(株)様からの処方例追加

『YOGURT BLUR CREAM GEL』 → 軽い付け心地で毛穴ぼかし効果があるクリームジェルです。
『LONG LASTING PERFUME HAND CREAM』 → 心地よい香りが一日中持続し、肌に優しく潤いを与えるハンドクリームです。
『O/W LIQUID FOUNDATION』 → 一日中肌にベルベットのような感触と均一な色を提供するリキファンです。
◆処方例一覧

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

『Geopearl C Crystal 「クリア・カラートラベルシリーズ」』(合成フルオロフロゴパイトなど) → 合成マイカを基材とした透明ベースのカラートラベルパールです。
追加原料一覧

原料情報 丸善製薬(株)様からの原料情報追加

『ロータスリフト®』(ハス胚芽エキスなど) → 自然老化細胞のオートファジー誘導、老化原因物質除去などに期待できます。
『トラネキサム酸』 → 医薬部外品の有効成分として配合可能です。
『コメ発酵液PD』(サッカロミセス/コメ発酵液など) → 使用感向上、有効成分デリバリー向上作用、保湿などに期待できます。
『コメ発酵液PD(部外品用)』(サッカロミセス/コメ発酵液など) → 医薬部外品の添加物として配合可能です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『EcoCeramide ENP』(セラミドNPなど) → 世界発!原料化に成功した新規構造セラミドです。
追加原料一覧

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

『Wksorb550』(ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン) → UVA、UVB域の紫外線に優れた吸光性を持つ有機紫外線吸収剤です。
『Wksorb800』(ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル) → UVA域の紫外線に優れた吸光性を持つ有機紫外線吸収剤です。
『Wksorb920』(エチルヘキシルトリアゾン) → UVB域の紫外線に優れた吸光性を持つ有機紫外線吸収剤です。
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『フェヌグリークパウダーエキス/SETILINE (001103)』(加水分解コロハ種子エキス) → バリア機能の回復、及び抗シワ効果の有効性が確認されています。
『4つの植物エキスによるドライヘアケア/COMPLEX DRY HAIR (600022)』 → 髪の健康や美しさを回復する作用が期待できるブレンドエキスです。
『植物性エストロゲン含有 ダイズ種子エキス/SOY ISOFLAVONES 40% (900067)』(ダイズ種子エキス) → アンチエイジングケア、サンケア、オイリー肌ケアなどの製品でお使い頂けます。など、全4件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 山川貿易(株)様からの原料情報追加

『AMINO-GLYCO KVIAR PF』(ムコ多糖、加水分解キャビアエキスなど) → キャビアエキスにムコ多糖とグリコーゲンを配合し肌への効果を高めた有用成分。
『PARADISENUT OIL, PRESSED』(レシチスミノル種子油) → 優れた保湿性が特徴で、シワ改善、毛髪改善、ツヤ付与に期待できます。
『うなぎセラミド』(加水分解ウナギ頭エキスなど) → セラミド類をはじめ、コラーゲン、ペプチド類を豊富に含有しています。
『コビューティー』(オオミテングヤシ果肉など) → レチノール様作用を持ち、敏感肌向け処方にもおすすめです。など、全21件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『Galactinol Advanced』(異性化糖など)
→ 肌の弾力とハリ、シワを著しく改善します。
追加原料一覧

原料情報 ナチュラルケア(株)様が参加、取り扱い原料の掲載

大学機関や研究所(関連会社)と共同研究も行い、確かなエビデンスに裏付けられた製品開発を行っているナチュラルケア株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
『オリゴDNA10%水溶液』(加水分解DNA-Na) → OEM受託の際に使用可能な育毛・発毛効果にも期待できる原料です。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
ナチュラルケア様の原料一覧

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

『CROPURE TOMATO SEED OIL(クロピュア トマトシードオイル)』(トマト種子油) → 精製したトマト種子油で、肌のキメ改善、毛髪のまとまり改善があります。
追加原料一覧

処方例 クローダジャパン(株)様からの処方例追加

『トマトペースト (ハンド&ヘア)』 → 美容オイルゼリー、ヘアケアのスタイリング剤などに使用できます。
『トマト & レッドクレイ アイシャドウ』 → 高品質の球状セルロース配合により、ソフトフォーカス効果があります。
『ジューシートマトリップスティック』 → 7つの植物性原料でできており、潤いと輝きを与えます。
『トマトスキンバー』 → 手やリップ、顔などにマッサージすると血行改善効果がある多機能なスキンバーです。
◆処方例一覧

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

『WHITE HIBISCUS FERMENT』(フヨウ花エキスなど) → ホワイトハイビスカスの発酵エキスで、美白効果などの効能を持ち合わせます。
追加原料一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『Cabelludin 1200』(テトラカルボキシメチルパルミトイルジペプチド-12-5Naなど) → 毛包の活性化、毛包の伸張を促進などに期待できます。
『LiftDerm 2000』(ビオチノイルヘキサペプチド-2アミドなど) → コラーゲン産生能を向上し、口元や目元のシワやたるみを改善します。
『MelaTrepein 2000』(テトラカルボキシメチルアセチルヒドロキシプロリルジペプチド-12-5Naなど) → 産生したメラニンに対して除去効果に期待できます。
『Sebodulin 5000』(テトラカルボキシメチルヘプタデカノイルジペプチド-12-5Naなど) → 皮脂産生の抑制や炎症の軽減等、ニキビ発生の原因にマルチに作用します。
追加原料一覧

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

『HYDROPOM』(加水分解トマト皮など) → 高い抗酸化作用を持ち、UVやポリューションの暴露への防護に役立ちます。
『HYDROPUNTIL COSMOS APPR.』(オプンチアフィクスインジカ茎エキスなど) → 高い抗酸化活性、抗炎症、保湿効果を発揮します。
『GSH DEFFENSE COSMOS APPR.』(加水分解キバナスズシロ葉など) → 肌の抗酸化作用を高めることで、DNAダメージを抑制、肌の赤みを抑制します。
『3HC-HAIR STIMULATION COMPLEX COSMOS APPR.』(加水分解キバナスズシロ葉など) → ヒト毛乳頭細胞の増殖を促進し、代謝を活性化させます。など、全15件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

『Danox preservative 7000 Organic』(ローズマリー葉油など) → 抗菌効果に期待できます。
『Danox R-3204 Organic』(野菜油など) → 強力な抗酸化効果に期待できます。
『Ceder Nut Oil Organic』(シベリアマツ種子油) → 松の種子のみに含まれると言われるピノレン酸を含みます。
『Avellana Oil (チリ産ヘーゼルナッツ油)』(ヘーゼルナッツ油) → チリ産のヘーゼルナッツ油で、パルミトレイン酸の含量が豊富です。など、全6件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『Eleuthero Root Extract(HD2)』(エゾウコギ根エキスなど) → 心身の疲労を防ぐ効果、運動能力と集中力を向上させる働きがあります。
追加原料一覧

原料情報 (株)アンコール・アン様からの原料情報追加

『CYNATINE® TOP (シナチン®トップ)』(加水分解ケラチン) → 抜け毛抑止効果やツヤの改善、シワの深さ軽減や肌の弾力性などに期待できます。
『MELATINE®TOP (メラチン®トップ)』(加水分解ケラチン) → メラニンが含まれる機能性ペプチドで、白髪用に開発された原料です。
追加原料一覧

原料情報 MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

『H2Olixir ‒ Peppermint』(レウコノストック/ダイコン根発酵液、ハッカ水) → ペパーミントの持つさわやかさ・浄化作用・抗酸化作用が期待できます。
『H2Olixir ‒ Lemon balm』(レウコノストック/ダイコン根発酵液、メリッサ葉水) → レモンバームの持つ収斂作用・鎮静作用・抗酸化作用が期待できます。
追加原料一覧

原料情報 一丸ファルコス(株)様からの原料情報追加

『ミルテクト HS』(ミルエキスなど) → オーラルケア専用原料です。口臭成分発生抑制やステインの抑制効果に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

『Epionine BIO(エピオニンBIO)』(ユチャ種子油) → 肌ダメージの原因(コルチゾール、サブスタンスPなど)を低減する特殊精製オイル
追加原料一覧

原料情報 ブルーメイジバイオテクノロジージャパン(株)様からの原料情報追加

『ナノHA™酵素切断ヒアルロン酸ナトリウムオリゴマー』(加水分解ヒアルロン酸Na) → 酵素分解技術を用いて製造されたヒアルロン酸ナトリウムオリゴマー製品です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『A-Sensofeel MFC』(セルロースなど) → 乳化剤フリー処方を実現するミクロフィブリルセルロースで、粉体タイプです。
『E-Sensofeel MFC 5』(セルロースなど) → 乳化剤フリー処方を実現するミクロフィブリルセルロースで、ゲルタイプです。
追加原料一覧

原料情報 岩瀬コスファ(株)様が参加、取り扱い原料の掲載

「美と健康」を通じて、より多くの人々の、より多くの喜びに貢献したい岩瀬コスファ株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
『ARGIRELINE® Amplified peptide solution C』(アセチルヘキサペプチド-8など) → シワ形成の阻害機能、たるみ改善、トーンアップなどに期待できます。
『ARGIRELINE® Amplified peptide solution』(アセチルヘキサペプチド-8など) → 上記原料の防腐剤の別番手です。(こちらは安息香酸Naです)
『Zemea® Select Propanediol』(プロパンジオール) → 100%天然由来、スキンケア等、製品安定化に関するデータ多数あります。
岩瀬コスファ様の原料一覧

原料情報 MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

『phyteq raspberry one』(フェニルプロパノールなど) → 抗酸化作用、エイジングケア作用を含む多機能成分の革新的な液体ブレンド
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『キャビアパウダーエキス/CAVIAR DRY EXTRACT (900173)』(キャビアエキスなど) → ビタミンCによる肌の再構築作用や抗酸化作用に期待できます。
『キャビアオイリーエキス/CAVIAR OILY EXTRACT (500182)』(キャビアエキスなど) → 経皮水分蒸散抑制作用、バリア機能改善、抗酸化作用に期待できます。
『キャロットオイリーエキス/CARROT OILY EXTRACT (500144)』(ニンジン根エキスなど) → 抗酸化作用、活性酸素除去作用などに期待できます。
追加原料一覧

原料情報 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン(同)様からの原料情報追加

『HARMONIE SOFT FLUID』((C9-12)アルカン) → 高い揮発性を有し、シルクのような独特な感触を付与します。
『SILSOFT034® PLUS FLUID』(ラウリルメチコン) → 無機顔料や紫外線散乱剤などの分散性を向上させ、SPF/PA値を向上させます。
『VELVESIL® MAGIC D-GEL』(セテアリルジメチコンクロスポリマーなど) → 柔らかでクッション感のあるシルクのような滑らかな感触を付与します。
追加原料一覧

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

『Softhance MR (ソフトハンス MR)』(マレイン酸変性ダイズ油(グリセリル/オクチルドデカノール)エステルズなど) → 洗い流した後も水分を保持し、肌にやわらかさを与えるコンディショニング剤
追加原料一覧

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

『Gransome Heptapeptide-7-C』(加水分解野菜タンパクなど) → コラーゲン、エラスチンの生合成、UVAからの保護作用などに期待できます。
『Gamma-Aminobutyric acid - lactobacillus type』(アミノ酪酸) → γ-アミノ酪酸(GABA)の純品です。
追加原料一覧

原料情報 (株)日本触媒様からの原料情報追加

『マウンテンハーブBGエキス』(シデリチススカルジカ花/葉/茎エキスなど) → 抗酸化効果、コラゲナーゼ抑制効果、アクネ菌殺菌効果などに期待できます。
追加原料一覧

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

『PHYTOFOAM(フィトフォーム)』(アカシアコンシナ果実エキスなど) → 3つの植物のシナジー、サポニンを豊富に含みソフトでクリーミー泡を形成
追加原料一覧

原料情報 MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

『euxyl K 830』(オクテニジンHClなど) → 抗菌効力が強化設計された防腐製剤で、細菌、真菌への高い抗菌活性があります。
追加原料一覧

原料情報 一丸ファルコス(株)様からの原料情報追加

『ジュニパーブライト』(セイヨウネズ果実エキスなど) → 肌の透明感をもたらすことが期待できるブライトニング天然素材です。
『ヒアルガード』(カワラヨモギ花エキスなど) → たるみやシワなどの予防・改善効果が期待できるアンチエイジング天然素材です。
『バイオベネフィティ conc』(アーチチョーク葉エキスなど) → 色素沈着抑制やシワ改善、毛穴目立抑制効果など、アンチエイジング天然素材です。
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『アロエオイリーエキス/ALOE VERA OILY EXTRACT (500005)』(アロエベラ葉エキスなど) → 脂肪酸による保湿作用、抗酸化作用などに期待できます。
追加原料一覧

原料情報 日光ケミカルズ(株)様からの原料情報追加

『NIKKOL VF-LINOV』(リノール酸エチル) → ブライトニング効果、ニキビや傷跡の炎症による色素沈着改善作用を示します。
追加原料一覧

原料情報 (株)成和化成様からの原料情報追加

『Amitose GCA』(セチル2-グリセリルアスコルビン酸など) → 両親媒性のビタミンC誘導体で、ビタミンCの機能を発揮し、乳化もできます。
追加原料一覧

原料情報 シー・アクト(株)様からの原料情報追加

『メカブエキス』(ワカメエキスなど) → 毛髪や皮膚への保湿効果、肌細胞の活性化が期待できます。
追加原料一覧

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

『Ronaflux® Peacock』(マイカ、シリカ、炭素など) → 金属フリーでありながらメタリックな輝きをもつユニークなカラートラベル顔料
『Ronaflux® Specular Blue』(マイカ、シリカ、炭素など) → グンジョウ・コンジョウフリー、炭素被覆により背景色の配合不要です。
『Ronaflux® Specular Green』(マイカ、シリカ、炭素など) → 金属フリーでありながらメタリックな輝きをもつユニークなカラートラベル顔料
『Ronaflux® Foxy Red』(シリカ、酸化鉄、炭素など) → 炭素被覆により背景色の配合不要です。
※色調は各原料のリンク先のwebページをご確認ください。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『ALGAKTIV RetinART』(クロレラエキスなど) → レチノール代替原料で、特有の優れたアンチエイジング効果などに期待できる。
追加原料一覧

原料情報 MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

『Naturecel 750』(結晶セルロース) → 最高のソフトフォーカス効果などを与え、自然な肌の色合い維持に役立ちます。
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『アップサイクル サフラン花エキス/SAFFRON FLOWER HYDROGLYCERINED EXTRACT 80 (400407)』(サフラン花エキスなど) → アンチエイジングケア、敏感肌ケア、肌の艶ケアなどに期待できます。
『アップサイクル キュウリ果実エキス/CUCUMBER ORGANIC HYDROGLYCERINED EXTRACT 80 (410364)』(キュウリ果実エキスなど) → ドライスキンケア、肌の艶ケア、アンチエイジングケアなどに期待できます。
『アップサイクル チャ葉エキス/JAPAN GREEN TEA HYDROGLYCERINED EXTRACT 80 (400325)』(チャ葉エキスなど) → アンチエイジングケア、サンケア、乾燥・敏感肌ケアなどに期待できます。など、全4件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 ブルーメイジバイオテクノロジージャパン(株)様からの原料情報追加

『Bioyouth™-EGT Pure超高純度エルゴチオネイン (Bioyouth™-EGT Pure Ultrapure Ergothioneine)』 → 高純度のエルゴチオネインで、フリーラジカル除去、アンチ光老化に期待できます。
追加原料一覧

処方例 (株)アンコール・アン様からの処方例追加

『リップグロス (2% Neolipidリッププランパー配合)(処方No.LP-001)』 → 唇の美容液成分を配合し、ふっくらした唇がよみがえります。
『美容液 (3% NEOSOME EM ウルトラフィル配合)(処方No.UF-001)』 → わずか5分でシワにアプローチする原料を配合した美容液です。
◆処方例一覧

原料情報 MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

『sensiva PA 40』(フェニルプロパノール、プロパンジオールなど) → UVケア処方配合時の防腐システム強化、デオドラント効果、抗菌安定化します。
追加原料一覧

原料情報 (株)ホルス様からの原料情報追加

『ホルス 毛根幹細胞培養液(BG)(G)』(ヒト毛根幹細胞順化培養液など) → 毛根幹細胞の培養液で、毛髪の成長に関与するサイトカインを含有しています。
『ホルス サイタイ血幹細胞培養液(BG)(G)』(ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液など) → サイタイ(へその緒)血に含まれる幹細胞培養液で、エイジングケアに効果的です。
追加原料一覧

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『炭抽出物ミリストイルペンタペプチド-4パルミトイルペンタペプチド-4ペンタペプチド-4』(2023年4月19日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 (株)アンコール・アン様が参加、取り扱い原料の掲載

美容・食品を中心に、求められるニーズに応じ、様々な原料を提案・販売しており、スピーディーな商品開発をサポートする株式会社アンコール・アン様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
『Neolipid リッププランパー』(ツボクサエキスなど) → ふっくらした唇を実現する、唇のためのエイジングケアです。
『Neosome EM Ultrafill』(トレハロースなど) → 皮膚の浸透性と持続力を高め、シワ改善に期待できます。
『Neosome NE ダーマファーム』(ツボクサエキスなど) → 新しいナノエマルジョンシステムで、ハリ改善効果を実現します。
『プロヒアルロニックコンプレックス』(ヒアルロン酸ジメチルシラノールなど) → シワ改善、保湿などまるでヒアルロン酸注射をしたような効果を実感できます。
アンコール・アン様の原料一覧

原料情報 (株)シバハシケミファ様からの原料情報追加

『1,3-Butylene Glycol』(BG) → トウモロコシ由来の高純度で低臭な植物性BGを供給致します。
追加原料一覧

原料情報 (株)ファーメンステーション様が参加、取り扱い原料の掲載

独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会を構築する研究開発型スタートアップ企業で、独自の発酵技術で、発酵で楽しい社会を提供する株式会社ファーメンステーション様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
『オーガニックライスエタノールFS』(エタノール) → オーガニック玄米を発酵・蒸留させ、ほのかにお米の香りがします。
『オーガニック米もろみ粕エキスFS(BG)』((アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液など) → 抗酸化作用、ヒアルロン酸断片化抑制作用などに期待できます。
『オーガニック米もろみ粕パウダーFS』((アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵粕) → 抗酸化作用、ヒアルロン酸断片化抑制作用などに期待できます。
『ヒエヌカオイル』(ヒエヌカ油) → ルテイン、ゼアキサンチンなど抗酸化成分などを含有しています。など、全6件の登録です。
ファーメンステーション様の原料一覧

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

『Eucalyptus Kochii Oil』(ユーカリプツスコチイ葉油) → 水蒸気蒸留で精油を抽出した原料で、フレッシュで爽快なユーカリの香りです。
『Eucalyptus Yandee Oil』(ユーカリプツスロキソフレバ葉油) → 水蒸気蒸留で精油を抽出した原料で、香ばしい青リンゴの香りです。
追加原料一覧

原料情報 (株)永廣堂本店様からの原料情報追加

『コメ発酵液』(アスペルギルス/コメ発酵液など) → 歴史ある米麹を化粧品原料として使用したこだわりの発酵液です。
『コリアンダー果実米麹発酵液』(アスペルギルス/(コリアンダー果実/コメ)発酵液など) → コリアンダー果実を選び抜いた米麹で発酵。アンチエイジングが期待できます。
『クワンソウエキスBG』(アキノワスレグサ葉/茎エキスなど)
『ボタンボウフウエキスBG』(ボタンボウフウ葉/茎エキスなど)
『ヒノキ蒸留水P』(ヒノキ水など) → 芳香蒸留水など、全12件の登録です。
追加原料一覧

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト No.43

粧工連発行の「化粧品の成分表示名称リストNo.43」に掲載された表示名称を追加しました。
これで化粧品の成分表示名称データベースは15,757件になりました。
一部は弊社の判断にて修正した箇所もあります。
もしご利用されている際に、入力ミスや何かお気づきになられた場合は、メールなどでお気軽にご連絡ください。

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『ココアンホジ酢酸2Naココアンホジプロピオン酸2Naラウロアンホジ酢酸2Naアルガンアンホ酢酸Naココアンホ酢酸Naココアンホプロピオン酸Na綿実アンホ酢酸Naラウロアンホ酢酸Naオリーブアンホ酢酸Naスイートアーモンドアンホ酢酸Na』(2023年3月31日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

処方例 太陽化学(株)様からの処方例追加

『ポンプフォーマー用洗浄剤(泡持ち成分 加水分解グアー配合)』 → キメの細かい泡、泡の持続性や弾力性の向上、洗浄力の向上等があります。
『洗顔ペースト(泡持ち成分 加水分解グアー配合)』 → キメの細かい泡、泡の持続性や弾力性の向上、洗浄後の保湿等があります。
『W/Oサンスクリーン(うるさら成分 加水分解グアー配合)』 → 白浮きが少ない処方で、散乱剤のキシミ感軽減、潤い感が持続します。
『W/Oクリーム(うるさら成分 加水分解グアー配合)』 → 肌にスムーズに広がり、さらっとした感触、心地よい潤い感が持続します。など、全4件の登録です。
◆処方例一覧

原料情報 進栄化学(株)様からの原料情報追加

『サンダルウッド/ハチミツ発酵液』(サッカロミセス/(ビャクダン木/ハチミツ)発酵液など) → サンダルウッドの心材と国産ハチミツを使用し、酵母で発酵させた発酵液です。
『Glabridin-90』(グラブリジンなど) → 甘草の根より抽出したエキスで、TRP-2を抑制し美白作用があります。
『Hydrolyzed Conchiolin Protein』(加水分解コンキオリンなど) → コンキオリン(粉末)で、エンドセリンを抑制し美白作用があります。
『高分子プロテオグリカンS』(水溶性プロテオグリカンなど) → サケ鼻軟骨由来の原料で、ヒアルロン酸Naと併用することで高い保湿作用など、全9件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『Bamboo Water(HD2)』(ダイサンチク水など) → 溶剤抽出や化学的処理を行わず、水蒸気蒸留にて、水代替原料化しました。
追加原料一覧

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

『Sculpup™』(セイヨウヤブイチゴ果実エキスなど) → 脂質生成による、バストアップ・ヒップアップが期待できます。
『FG Olive』(水添オリーブ油エチルヘキシルなど) → オリーブ由来のD4,D5代替品です。シクロペンタシロキサンに類似しています。
追加原料一覧

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

『BioGenic MagicTint-100 Blend1』(酸化チタン、酸化鉄など) → 水ベースカプセルファンデーションへの配合に最適、伸ばすと自然な肌色に。
『BioGenic PCM CSS(28)』((乳酸/グリコール酸)コポリマーなど) → 皮膚に塗布すると熱を吸収し、溶解する事で持続する冷却効果が期待できます。
『LAVA-DERMABIOTICS HDB 1234 GN』(乳酸桿菌培養溶解質など) → ミネラルやプロバイオティクス溶解質により、皮膚バリアの強化が可能です。
『HA BEADS』((PEG-9ジグリシジルエーテル/ヒアルロン酸Na)クロスポリマーなど) → ヒアルロン酸顆粒で、フェイシャルスクラブなど分解性天然スクラブ成分。など、全7件の登録です。
追加原料一覧

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『エチルタフルプロスタミドイソプロピルクロプロステネート』(2023年3月20日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

『Cellfie』(タチジャコウソウ花/葉エキスなど)
→アディポネクチンとPPARγの発現により、老化徴候を軽減します。
『Sensoveil Soft』(クランベアビシニカ種子油など)
→毛髪繊維上にバイオフィルムを形成し、シリコン代替として有効です。
『OLIVOIL GLUTAMATE EMULSIFIER』(オリーブ油脂肪酸グルタミン酸Naなど)
→植物由来の天然 O/W 乳化剤で、保湿作用があり、肌に優しい感触を提供します。
『KALINAT AW POWDER』(DNA-Na)
→シワ改善、リフトアップ、コラーゲン産生、抗炎症作用などが期待できます。
など、全7件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 池田物産(株)様からの原料情報追加

『EleVastin』(ムラヤコエンジー茎エキスなど) → フェイスラインや首のたるみ、目元や頬のシワなどの改善を発揮します。
『SOLASTEMIS』(ハヤトウリ果実エキスなど) → DNAの修復、コラーゲンの分解等を防御し、肌の改善効果を発揮します。
『ARGISIL C3』(シラントリオールアルギネート) → カフェインとの併用により3倍近い脂肪分解効果が得らます。
『G.P.S. 7』(シラントリオールトレハロースエーテルなど) → 高温下の際に、ストレスにより産生される細胞を保護するHSPを調節します。など、全15件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

『Altheostem™』(タチアオイ花エキスなど) → 老化細胞選択的除去効果により、シワ・ハリ・弾力改善効果等が期待できます。
『Smart Lipids Bakuchiol (スマート・リピッズ・バクチオール)』→ バクチオールをリポソーム内に注入したレチノール代替原料です。
追加原料一覧

原料情報 香栄興業(株)様からの原料情報追加

『オウレン抽出液 BG-50』(オウレン根茎エキスなど)→老化細胞除去作用を確認済、抗シワ等アンチエイジング効果が期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

『YS-CMEA-A』(コカミドMEA)→起泡力、泡の保持力向上、増粘目的に利用できます。
追加原料一覧

おしらせ CITE Japan 2023 <N2-18>に久光工房も出展します。

5月17日(水)から開催されるCITE Japan 2023に久光工房も出展します。
ご質問、ご意見、単なるご挨拶でも構いません。
今年のノベルティはクッキーです。お気軽にお立ち寄りください。

◆展示内容◆
薬事ツール「Cosme-design.jp」のご紹介
広告表現、化粧品表示名称チェック、医薬品医療機器等法解釈が、いつでもwebからチェックができる機能です。
化粧品処方情報管理システム「CFMS」のご説明
設計処方から化粧品全成分リスト、部外品申請処方、部外品全成分リストなど自動作成できるシステムです。
原料検索サイト「Cosmetic-Info.jp」のご説明
原料メーカー様向けに普段の利用状況や参加特典(利用できる機能)などをご説明します。
公式サイト フロアマップ

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『アンチグレイヘア アーコリス/ARCOLYS (001241)』(ネオピクロリザスクロフラリフロラ根エキスなど) → 毛根細胞に作用し、元の髪色を取り戻せるように働きます。
追加原料一覧

原料情報 (株)加藤洋行様からの原料情報追加

『IBERCER 2680』(マイクロクリスタリンワックス) → 融点の参考値は約85℃。その他、異なる融点もご用意できます。
追加原料一覧

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

『PORETECT (ポアテクト)』(セロリ種子エキスなど) → ハリ、肌トーンや毛穴のひきしめ、毛穴のたるみ改善に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 (株)壽商会様からの原料情報追加

『リペアソームQ10』(ユビキノンなど)→コエンザイムQ10など成分の浸透性を高め、水系処方への配合を容易にしました。
追加原料一覧

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

『ティムード(TiMOOD)』(フユザンショウエキスなど) → ケラチノサイト増殖をスピードアップさせることで明るく均一な肌色にする
『ウィーワ(VIWA)』(アルテロモナス発酵エキスなど) → 筋肉収縮などを遅らせることにより、表情ジワの根源に働きかける
『アマレチン(Amaretine)』(アンドログラフィスパニクラタ葉エキスなど) → 表皮バリアの強化、炎症プロセスの抑制、肌の不快感の軽減などに期待できる
『ナチュラテック プラントシルエックスライト(Natura-Tec Plantsil Xlite)』(水添オリーブ油エチルヘキシルなど) → 天然由来の非常に軽いシリコーン代替、高い展延性と素早い吸収機能がある
などの4件の原料情報をご提供いただきました。
追加原料一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『ハマメリス葉エキス/WITCH HAZEL ORGANIC HYDROGLYCERINED EXTRACT 80 (410190)』 → アンチエイジングケア、敏感肌ケア、オーラルケアなど製品に利用できる
『アップサイクル アルガンオイルケーキエキス/ARGAN HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) (300926)』(アルガニアスピノサ核エキスなど) → アンチエイジングケア、肌の艶ケア、ヘアケアなどの製品に利用できる
『ポピーエキス/RED POPPY HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300166)』(ヒナゲシ花弁エキスなど) → アンチエイジングケアやクレンジング製品に利用できる
『エンドウ種子エキス/PEA HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG)(300922)』 → アンチエイジングケア、肌の艶ケア、保湿ケアなどの製品に利用できる
などの5件の原料情報をご提供いただきました。
追加原料一覧

おしらせ CITE Japan 2023 <N2-18>に久光工房も出展します。

5月17日(水)から開催されるCITE Japan 2023に久光工房も出展します。
ご利用している際のご質問、ご意見、単なるご挨拶でも構いません。
ノベルティ狙いにお気軽にお立ち寄りください。

◆展示内容◆
薬事ツール「Cosme-design.jp」のご紹介
広告表現、化粧品表示名称チェック、医薬品医療機器等法解釈が、いつでもwebからチェックができる機能です。
「社内教育訓練用のアイテム」「薬事部門の1次スクリーニングの代用」としてもご活用頂いております。
化粧品処方情報管理システム「CFMS」のご説明
設計処方から化粧品全成分リスト、部外品申請処方、部外品全成分リスト、INCIリスト、中文名称リストの自動作成もできるシステムです。
原料検索サイト「Cosmetic-Info.jp」のご説明
原料メーカー様向けに普段の利用状況や参加特典(利用できる機能)などをご説明します。
公式サイト フロアマップ

おしらせ おっ!Cosmetic-Info.jpの無料会員って、色々使えるじゃん

ご利用の皆様、実はCosmetic-Info.jpも無料会員があります!!
登録は「ニックネーム」と「メールアドレス」のみで、色々な機能が使えちゃいます
◆新規登録した原料や処方例のお知らせ、
◆気になる原料、処方例などをリスト化、
◆市販化粧品の成分使用率解析、
◆有機概念図作成、繰り返し編集できる機能、などなど。
★さらにお名前、勤務先等の詳細な情報を追加登録することで、「ポチっと」クリック一つでサンプルなどが依頼ができちゃいます。(依頼機能のご利用は、化粧品製造販売業許可、化粧品製造業許可を有する企業にお勤めの方のみとなります)
登録はこちらから
利用機能詳細

原料情報 日油(株)様からの原料情報追加

『グリモイスト®MO』(オレイン酸グリセリルなど) → 80%以上の水相を乳化した、高内水相W/O処方乳化を調製できる
『BIOLEAM®-A』((C14-22)アルコールなど) → 生分解性揮発油剤で、D5(シクロペンタシロキサン)のような軽い使用感
『グリモイスト®ME-26』(グリセレス-26など) → 保湿効果が高く、サンスクリーン処方のSPF値をブーストする
『ニツサンアノン L-SB』(ラウリルヒドロキシスルタインなど) → 増粘しにくいアミノ酸系界面活性剤の処方系も増粘できる
などの5件の原料情報をご提供いただきました。
追加原料一覧

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

『Luteana』(プランクトンエキスなど) → 炎症シグナル抑制や刺激抑制により敏感肌の肌トラブル緩和に期待できる
『Phycosi』(ファエオダクチルムトリコルヌツムエキスなど) → 表皮の厚みを改善し、タルミのないハリのある肌改善に期待できる
『ActiWise CA』(カフェー酸など) → 抗炎症効果や血流促進効果があり、目元のクマ改善に効果が期待できる
『Granactive Acne』(オリゴペプチド-10など) → 抗菌力の高い成分を模倣して開発されたペプチドでニキビに対して高い効果
などの5件の原料情報をご提供いただきました。
追加原料一覧

業界情報 「医薬部外品原料規格 2021」の一部改正について

令和5年3月27日付 薬生発0327第1号『「医薬部外品原料規格 2021」の一部改正について』が通知されました。一般試験法、規格各条の項目について改正されています。
詳細は、厚生労働省のホームページにてご確認ください。
厚生労働省 令和5年3月27日付 薬生発0327第1号のページ

おしらせ 社名変更

2023年4月1日より
・「住友ファーマフード&ケミカル株式会社」から「MP五協フード&ケミカル株式会社」
に社名変更しております。

原料情報 (株)TriBeaute(トライボーテ)様が参加

3つのコア「スキンケアと食と運動」に着目し、サイエンスと共に紡ぐことで着実に環境の変化に適応できる自分を育てる。そのお手伝いを可能とする商品とサービス(モノ・コト・トコロ)の提供に取り組んでいるTriBeaute(トライボーテ)様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・不可能の代名詞である"天然の青いバラ"を初めて化粧品原料に応用、頭皮と髪の強化に期待できるハイブリッドローズ花エキスなどを含む『Aurum Blue Rose Extract M』、皮膚のセラミド量を向上させ、肌バリア機能の改善効果が期待できるハイブリッドローズ花水の『Aurum Blue Rose Water M』
・日本周辺の海岸線で捕獲されたくらげのカサを由来とするコラーゲンで、細胞老化防止に関する遺伝子の発現を亢進し、マルチなアンチエイジング効果に期待できる『Ocean Jelly』の3件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆TriBeaute(トライボーテ)の原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・ビルベリーの果実エキスをフリーズドライして得られた100倍濃縮パウダーで、アントシアンを豊富に含んでおり、強力な抗酸化作用が期待できる『フランス ソニアム・オーガニックガーデン「Antiox'Son F.D.P. Anthocyans Bilberry Organic」』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アルケマ(株)様からの処方例追加情報

・Orgasol® 2002 UD NAT COSを高配合し、伸びやかな塗布感とベルベットのような質感を実現したコンシーラやアイシャドウに利用できる
『スムースデュオ スティックシャドウ コンシーラー』の処方例をご提供頂きました。
Orgasol® 2002 UD NAT COSは、光輝色顔料の分散性と均質性を高めるので、目の周りの敏感な肌に均一で滑らかに塗布することができます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・アフリカ南部の砂漠生態系で育つモンゴンゴ木の種の中にあるナッツから絞られたオイルで、抗酸化に優れるビタミンEやオメガ6に加え、エレオステアリン酸を多く含み、天然の抗UV効果で皮膚、頭皮、髪の太陽紫外線による光老化を抑える効果に期待できる『MONGONGO TERAL™』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・スギナの花/葉/茎を水とBGで抽出したエキスで、抗酸化作用に加え、緩和作用や抗菌作用が報告されており、アンチエイジングケア、敏感肌ケア、目元ケアなどの製品でお使い頂ける『スギナエキス/HORSETAIL PHYTELENE EG 199 (BG) (320079)』
・海藻のラミナリアディギタータを水とBGで抽出したエキスで、タンパク質や糖が角質層に保護フィルムを形成し、TEWLを抑制することによる保湿作用が報告されており、アンチエイジングケア、乾燥肌ケアなどの製品でお使い頂ける『ラミナリアディギタータエキス/LAMINARIA PHYTELENE EG483(BG) (320057)』
・マドンナリリーの花をPGと水で抽出したエキスで、チロシナーゼの活性抑制作用による肌のライトニング効果が報告されており、アンチエイジングケア、敏感肌ケア、トーンアップなどの製品でお使い頂ける『マドンナリリー花エキス/LILY PHYTELENE EG162 (320061)』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・起泡性、洗浄性に優れる陰イオン (アニオン) 界面活性剤で、洗浄力を高め、豊かな泡を生むため、様々な洗浄剤、トイレタリー製品に使用されているオレフィン(C14-16)スルホン酸Naの『RSAW AOS35/ZA』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『ジグリセリンポリグリセリン-3ポリグリセリン-6ポリグリセリン-10』(2023年3月9日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 (株)壽商会様からの原料情報追加

・紫、黄、緑、金、黒など様々な色の顔料を酸化チタン(白色)でコーティング・カプセル化した着色剤。物理的に擦ることで中の色が出てくる『CC Beadシリーズ』
・肌の上で泡立つ自己発泡原料で、界面活性剤との組み合わせによりシルクのような泡ができる『MPE-011』の10件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 第231回中央環境審議会について

2023年1月17日『化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく「α-(ノニルフェニル)-ω-ヒ ドロキシポリ(オキシエチレン)(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテ ル)」(NPE)の第二種特定化学物質への指定等に係るスケジュール案について』の報告がありました。案通り施行されると化粧品では「ノノキシノール」などが配合禁止となるようです。
※詳細は、厚生労働省、環境省、経済産業省のホームページをご確認ください。
厚生労働省省のページ
環境省のページ
経済産業省のページ

原料情報 佳秀工業(株)様からの原料情報追加

・医薬部外品原料規格海藻エキス(1)に適合したアカモクエキスで、フコイダンやアルギン酸が豊富に含まれており、ヒアルロニダーゼの阻害活性により、ヒアルロン酸の分解が抑制され、保湿(肌弾力)やシワの改善が期待できる『アカモクエキス(国産)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・ウチワサボテンから抽出したオイルで、必須脂肪酸やアミノ酸が豊富に含まれており、肌のバリア効果を改善し、コラーゲンの生成を刺激して細胞のターンオーバーを促進するとともに、ビタミンKのはたらきで、肌のトーンを明るくし均一にし、肌の弾力性を高める効果に期待できる『CACTUS TERAL™』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ホロムイイチゴの果実より抽出したエキスで、抗酸化作用、緩和作用、収斂作用等に期待でき、アンチエイジングケアや敏感肌ケア、オイリー肌ケアなどの製品でお使い頂ける『ホロムイイチゴ果実エキス/CLOUDBERRY BIOGREEN (SB)(400124)』
・ローズマリーの葉より抽出したエキスで、抗酸化作用、抗炎症及び緩和作用に加え、抗菌作用、毛の成長促進作用等が報告されており、アンチエイジングケアや敏感肌ケア、ヘアケアなどの製品でお使い頂ける『ローズマリーエキス/ROSEMARY HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG)(300597)』
・ライムの果実より抽出したエキスで、抗酸化作用、角質除去、収斂作用等が報告されており、アンチエイジングケアやオイリー肌ケア、ヘアケアなどの製品でお使い頂ける『ライムエキス/LIME HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300149)』
・拡張した細かい静脈と毛細血管の収縮、血管透過性の低下、炎症に対する鎮静作用を得る事を目的に植物エキスを混合した製品で、作用により、赤みを軽減する事が期待できる『PHYTELENE COMPLEXE EGX 243 BG(620004)』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

・原産国はタイのパーム由来グリセリンで、RSPO(MB)、HALALの認証を取得している
『Refined Glycerin 99.5%』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・秋にオレンジ色の小さな花を咲かせるキンモクセイ(金木犀)の花から得られる精油で、甘い香りは、不安や緊張、イライラを感じている心をほぐし、落ち着かせるリラックス効果もある『OSMANTHUS FFO™』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

・植物原料100%の低刺激界面活性剤デシルグルコシドの『GreenAPG 0814 B64』
・植物原料100%のウォーターディスパーシブルエモリエントで、洗浄剤処方に配合すると洗浄後の水分蒸散を抑えることが出来る『Jolee7244 ジョリー7244』
・1ステップでW/O/Wエマルションを作成可能な乳化剤複合物で、最内相に一部の水溶性有効成分を内包出来る『Jolee7777 ジョリー7777』
・生分解性型キレート剤で、硬度イオンの存在下でも優れた金属キレート能力を発揮し、ブリーチ過程における銅イオンのブロックにより変色の防止も期待できる『NatrlquestE80 ナチュルクエストE80』
・グリチルリチン酸2Kの94%粉末である『Dipotassium Glycyrrhizinate』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・アフリカ大陸の乾燥した岩山に自生するミロタムヌスフラベリフォリア葉エキスで、タンニン、ガロイルキン酸、トレハロースにより急速保湿と肌のハリ弾力における効能が確認されている『ミラバイブ葉エキス』
・天然のイリドイドの 1 種であるバーミノシドにより抗酸化作用と抗炎症作用に優れ、臨床実験により、肌のハリ弾力への効能が確認されている『キガファーム果実エキス』
・カマズレンが豊富で、抗炎症作用、抗アレルギー作用、抗ヒスタミン作用があり、皮脂調整や育毛効果により、オイリー肌製品や頭皮ケア製品に使われている『ヤロウ精油』
・抗酸化作用と抗免疫作用に優れており、リポソーム内での非酵素脂質の酸化に対抗する作用があり、また、フラボイドの作用による精神安定(鎮静)や中枢神経活性の効果も期待できる『アフリカンワームウッド精油』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・エーデルワイスの花/葉を水とPGで抽出した製品で、抗酸化作用、光保護作用、緩和作用等により、アンチエイジングケアやサンケア、敏感肌ケアなどの製品でお使い頂ける『エーデルワイスエキス/EDELWEISS HYDROGLYCOLIC EXTRACT(300218)』
・コチョウランの全草を水とグリセリンで抽出したエキスで、抗酸化作用、保湿作用等により、アンチエイジングケアや乾燥肌ケアなどの製品でお使い頂ける『コチョウランエキス/WHITE ORCHID BIOGREEN (SB) (400516)』
・ピオニー(オランダシャクヤク)の花を水とグリセリンで抽出したエキスで、抗酸化作用、抗炎症及び緩和作用に加え、抗菌作用等により、アンチエイジングケアや敏感肌ケアなどの製品でお使い頂ける『ピオニー花エキス/PEONY FLOWER FROM FRANCE HYDROGLYCERINED EXTRACT (SB) (400339)』
・ノニ(ヤエヤマアオキ)の果実を水とグリセリンで抽出したエキスで、抗酸化作用に加え、抗炎症、抗菌作用等によりアンチエイジングケアや緩和ケアなどの製品でお使い頂ける『ノニ果実エキス/NONI BIOGREEN SB (400258)』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・ソフトフォーカス性のある、表面がひだ状の球状シリカで、弾性があり柔らかく滑らかな感触がある『Twinone PS-2000』
・シリコン被覆により撥水性を付与した、表面がひだ状の球状シリカで、ソフトフォーカス性があり、マイクロプラスチックの代替として使用可能な『Twinone CS-3000』
・ミトコンドリアの抗酸化作用により、活力とエネルギーを供給し、より健康な肌に期待できる『MitoClean』
・天然酵母発酵液で、豊富なビタミン、必須アミノ酸、酵素、酵母ペプチドを含有し、保湿効果、抗老化、抗刺激作用が期待できる『Curerex-Galacto』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・バオバブは、全身のお手入れ、食用、飲料などアフリカ中で利用されており、ビタミン A,D,E 及び F が豊富で、有害な紫外線や活性酸素からお肌を守り、お肌と髪の若々しさ、なめらかさと輝きをサポートする『BAOBAB TERAL』
の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)シバハシケミファ様からの原料情報追加

・100%天然由来のサステナブル増粘剤で、pH有効域は広く、洗浄性界面活性剤を含む他の化粧品原料との相溶性に優れ、優れた懸濁性により、乳化安定剤としての機能も持ち合わせている『Sclerothix®』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)シバハシケミファ様からの処方例追加情報

100%天然由来の増粘剤「Sclerothix®」を用いた処方例で、
・新発想のクレンジングで、洗い流さずにやさしくメイクを落とすジェル処方『Superfruit Micellar Gel』
・肌本来の輝きを引き出す、流動性のあるリッチな感触の乳液『Glow Serum』
・ペプチドの活性成分を肌に届ける、軽いテクスチャーのフェイシャルジェル『Petals and Peptides Serum』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 スノーデン(株)様からの原料情報追加

・国産豚由来の満期胎盤を独自の乳酸菌PR31で直接発酵分解し、更に酵素分解を併用して製造したプラセンタ発酵液で、皮膚線維芽細胞及び表皮角化細胞の増殖促進作用、高い保湿効果がある『乳酸菌分解プラセンタ発酵液PI』の原料情報をご提供いただきました。
発酵液ですので、化粧品全成分表示において水表記は不要です。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

・植物由来の炭化水素油で、ソフトでビロードのような感触により、100%天然由来のシリコーン代替品として期待出来る揮発性の『Jeechem NDA-LC』、わずかに揮発性がある『Jeechem NDA-CC』、無色透明の固体『Jeechem NDA-HC』などのJeechemシリーズ
・合成ワックスの『Jeenate シリーズ』
・水に分散する天然ワックス(加熱せずにワックスを水に加えることが可能)の『Jeesperse CPW-BC』
・乾燥した髪、傷んだ髪、もろい髪、カラーリングした髪、過剰に処理された髪のために設計された、カチオンの最適化された粉末状乳化剤『Jeesperse OPTITRESS}』などの23件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)MORESCO様からの原料情報追加

・石油の潤滑油留分に含まれる不純物を除去し、皮膚刺激も極めて小さく、人体にほとんど影響をおよぼさず、高純度に精製したミネラルオイルの『モレスコホワイト P-55』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・アルガンオイルの脂肪酸を用いた両性界面活性剤で、オレイン酸やリノール酸といった必須脂肪酸が豊富で、過度な脱脂を防ぐ効果が期待できる『Beautycare AR』
・カカオバターの脂肪酸を用いた両性界面活性剤で、C16~18がリッチな脂肪酸組成であり、固形脂特有のやさしい感触が期待できる『Beautycare CB』
・綿実油の脂肪酸を用いた両性界面活性剤で、リノール酸を多く含み過度な脱脂を防ぐことで、皮脂を補いたい時に適している『Beautycare CT』
・オリーブオイルの脂肪酸を用いた両性界面活性剤で、オレイン酸が豊富で、洗浄と加脂のバランスが良好な『Beautycare OL』などの11件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・保湿作用、ヘアコンディショニング作用、細胞賦活補助作用等が期待できる別名「プロビタミンB5」のパンテノール『Dexpanthenol』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・自然に育ったマルラッリーの種から抽出されたオイルで、天然の酸化防止物質やオメガ6、オメガ9のような一価不飽和脂肪酸を大量に含み、肌に栄養を与え、再生、保護に期待できる『MARULA TERAL』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・ラテンアメリカ産クプアスの種から圧搾して得られる、とろける感触のバター『Cupuacu Butter(クプアスバター)』
・ペルーのジュース工場から出る廃棄物からアップサイクルされたピュアパッションフルーツオイル『バージンマラクジャオイル』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの処方例追加情報

・アボカドエキスやテオブロマグランジフロルム種子脂を配合し、睡眠不足や疲労でクタクタの肌をリフレッシュさせる固形美容液『Wake-up! Solid elixir for refreshed skin』
・天然原料を用いた固形シャンプーでフケの悩みをなくして、ツヤのある髪に期待できる『Avocadabra hampoo bar & dandruff & greasy hair』
・全ての原料がアップサイクルで作られており、オイル研究のノウハウが詰まったネイルオイル『Oils 4 Nails Nail care complex』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 一光化学(株)様が参加

創業より馬油を軸に、自社独自素材の開発から独創的なものづくりを目指し、自社製品をはじめPB、OEMを手がけており、皆様のQOL向上のお役に立てる商品開発を行い、広く社会に貢献したい一光化学株式会社様がCosmetic-Info.jp に参加されました。
・人肌で溶けるように融点調整をしている国内製造の馬油で、人肌と脂肪酸の組成が酷似しており、肌の角質層まで浸透し、乾燥や肌荒れから肌を守ってくれる『馬油M』、精製を繰り返し、さらに精製度を高くした『馬油P』
・アウレオバシジウムプルランス培養物で、含まれているβグルカンは独特の使用感や高い保湿性、免疫賦活効果を有しており、刺激性も少ないため、様々な化粧品にご使用いただける『アウレオバシジウム M-P04』の3件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆一光化学の原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・3種の抽出したブレンドエキスで、ケラチン繊維の合成阻害、毛根細胞の活性化抑制、脱毛による皮膚へのダメージの抑制に期待できる『脱毛後の毛の再成長抑制 3つの植物のブレンドエキス/ARP 100(001001)』
・アサイー果実を抽出したエキスで、抗酸化作用、炎症反応の抑制・緩和作用、肌水分の恒常性維持作用等に期待できる『アサイーエキス/ACAI HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) (300815)』
・ムラサキバレンギクを抽出したエキスで、抗炎症・緩和作用、抗菌による肌の性状作用、抗酸化作用、保湿作用等に期待できる『ムラサキバレンギクエキス/ECHINACEA PURPUREA HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300214)』
・マカの根を水とBGで抽出したエキスで、抗酸化作用、血管強壮作用、保湿作用等に期待できる『マカエキス/MACA CONCENTRATED HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) (300386)』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・プレス式ファンデーション用のパウダータイプバインダーで、ワックス粒子の周りをコメ由来のアミロペクチンパウダーが被覆した構造をしており、容易に拡散でき、粉体間の隙間を埋めることで処方を固めることができる『ADVANCED AMP NT20』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・水溶性ケラチンと油溶性ケラチンをW配合した2層式のヘアミストで、毛髪にハリコシを与え、指通りが良くうるおいのある仕上がりを実現できる『2層式Wケラチンヘアミスト (H-306)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)寿ケミカル様が参加

1954年の創業以来、「信頼」を築いて60有余年、独創的且つ付加価値の高い機能性原料を海外の原料メーカーから、さらに自社開発原料としてもお届けする株式会社寿ケミカル様がCosmetic-Info.jpに参加されました。
・ビフィズス菌を嫌気培養して産生された成分、菌体の細胞質等に由来する成分などを含む溶解物で、UVに誘発される免疫抑制を防ぐことに期待できる『カルチャーB.B.(PF)』
・皮膚の再生プロセスを効果的に促進する乳酸球菌の溶解物で、抗菌ペプチドの産生促進、皮膚バリアーの回復促進などに期待できる『プロリニューコンプレックスCLR』
・日本国内産のブリの新鮮な動脈球から得られる高純度の加水分解エラスチンで、特異的なアミノ酸であるデスモシン、イソデスモシンを確認、定量している『シーラスチン BG』
・SPFブタの胎盤(プラセンタ)から、抽出して得られるエキスで、メラニン産生阻害作用、抗炎症作用等に期待できる『プラセンターエキス SPF-K』などの38件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆寿ケミカルの原料

原料情報 スコットベーダー・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・カチオン性、及び、非イオン性材料と相溶性がある増粘剤のポリクオタニウム-37、オレイン酸PEG-7などを含む『Texique PQ37』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 阪和興業(株)様からの原料情報追加

・保湿作用、防腐補助等の目的で様々な製品に汎用されている『DPG F』の原料情報をご提供いただきました。
PGよりも刺激性が少なく安全性も高いことから敏感肌化粧品やエイジングケア化粧品にも配合されます。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ホルス様からの原料情報追加

『毛根幹細胞培養液』の原料情報をご提供いただきました。
『毛根幹細胞培養液』は、健常な日本人由来の毛根幹細胞を培養して得られる上清液で、毛髪が生える土台である毛包の形成や、毛母細胞などの各細胞組織に分化することで、毛髪の成長に深く関与し、発毛・育毛促進、白髪防止、毛周期の正常化などに期待できます。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・ふじりんごの果実細胞を培養したものから、圧搾抽出によって得られたエキスで、抗炎症、過剰な皮脂産生の抑制、バリア機能改善を持つフラボノイドの一種「フロリジン」が豊富に含まれている『EquiScalp』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)高研様からの原料情報追加

・肌と環境へのやさしさを追求し生まれた生酛製法由来のアルコールフリーコメ発酵液で、保湿、もち肌効果、抗炎症、肌荒れ改善などに期待できる『AFコメ発酵液SHONAI BIJIN BG』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・リジンを用いた自己乳化機能がある非刺激性のクレンジングオイルで、スイートアーモンドオイル配合の『生分解性クレンジングオイル/AQUASILOIL SWEET ALMOND(781001)』、アルガンオイル配合の『生分解性クレンジングオイル/AQUASILOIL ARGAN (781002)』、インカインチオイル配合の『生分解性クレンジングオイル/AQUASILOIL INCA INCHI (781003)』の3種類
・ミモザアカシアの花を抽出したエキスで、アンチエイジングケアやヘアケアなどの製品で効果が期待できる『ミモザアカシア花エキス/MIMOSA FROM PROVENCE BIOGREEN(SB) (400278)』
・ロサアルバ、ハイブリッドローズ、センチフォリアバラという3つのバラを抽出したカクテルエキスで、アンチエイジングケアやデイリースキンケアなどの製品で効果が期待できる『3つのバラのカクテルエキス/ROSE COCKTAIL HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) (300605)』の5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 AGCエスアイテック(株)様からの原料情報追加

・「医薬部外品原料規格」適合品の多孔質シリカで、ソフトフォーカス性の付与、ロングラスティング効果が期待でき、幅広い用途に利用できる平均粒子径10μmの『サンスフェア NP-100』、平均粒子径20μmの『サンスフェア H-201』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・ウチワサボテンの種子油で、リノール酸、パルミチン酸が豊富に含んでおり、アンチエイジングや鎮静効果に期待できるオプンチアフィクスインジカ種子油の『Phytolea Prickly Pear (フィトリア プリックリー ペア)』
・スキンケア・メイクアップ製品に活用できる特許技術がある100%植物由来のセルロースパウダーで、肌のぼかし効果や高級感を演出したりなど、健康的な肌を演出できる粒径違いの2品目『ChromaPur CV2(クロマピュア CV2)』『ChromaPur CV7(クロマピュア CV7)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・自然由来の高分子乳化剤で、少量で様々な種類の油剤を大量に乳化することができ、塗布時のシェアによって構造が崩れるので、軽い感触であり、のびが良い『Dekamulen Power'Feel』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・オーガニック認証取得のセサミオイルで、オレイン酸、リノール酸を豊富に含み、保湿作用・鎮静作用・柔軟作用に期待でき、安定した高品質性の『DEODORISED ORGANIC VIRGIN SESAME OIL』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 「染毛剤添加物リストについて」の一部改正等について

「染毛剤添加物リストについて」(令和3年9月30日付 薬生薬審発0930第3号厚生労 働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)の一部が改正されました。
成分削除:1件(メチルロザニリン塩化物)、英名・備考等の内容改定:19成分があります。Cosmetic-Info.jpに情報の反映をしております。
 詳細は、厚生労働省のホームページにてご確認ください。
厚生労働省 令和4年12月23日 薬生薬審発1223第8号のページ

原料情報 阪和興業(株)様からの原料情報追加

・イソステアリン酸とジグリセリンのトリエステルで、発汗防止による安定化の目的でメイクアップ製品、化粧下地製品、コンシーラー製品、スキンケア製品などに汎用されている『PGTIS』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について

「医薬部外品の添加物リストについて」(平成20年3月27日付 薬食審査発0327004号厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知)の一部が改正されました。
成分削除:2件(ステアリルジメチルアミンメチルロザニリン塩化物)、内容改定:8成分(N-アセチル-L-システインモノエタノールアミンゼオライト無水チオ硫酸ナトリウトリクロサンセスキ炭酸ナトリウム、他英名変更2件)があります。Cosmetic-Info.jpに情報の反映をしております。
 詳細は、厚生労働省のホームページにてご確認ください。
厚生労働省 令和4年12月23日 薬生薬審発1223第6号のページ

原料情報 (株)MORESCO様からの原料情報追加

・国産の高純度な流動パラフィン「モレスコホワイトP-70」を原料として、さらに精製したオイルで、医薬品での実績もある『モレスコバイオレス U-7』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

・スキンケアのリーブオンおよびリンスオフ用途向けの植物由来の低揮発性エモリエントであるトリデカンの『Cetiol®iSan』の原料情報をご提供いただきました。
優れた感覚、低臭気、カラーコスメの優れた色安定性や優れた洗浄力、非常に優れた延展性を備えた高性能エモリエントです。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 JNC(株)様が参加

激変していく経済環境においても「優れた技術で社会の進歩に貢献する先端化学企業」であり続けるために、所有する知識、技術、人材を総動員して皆さまのご期待に応え「よろこびを化学する」JNC株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・真球状の微粒子パウダーで、従来の天然微粒子では得られないユニークな機能性を有しており、滑り性の付与、皮脂の吸着による化粧崩れの防止、さっぱり感の付与、マットな質感などの機能性を持つ化粧品を開発することが
できるセルロースの『セルフローC-25』、酢酸セルロースの『セルフローTA-25』
・微生物による発酵生産物であるポリリジンで、アミノ酸のL-リジンのε位のアミノ基を介して25~35個連なったアミノ酸ポリマーであり、静菌用途やカチオンポリマーとして利用され、髪のパサつきを抑え、キューティクルの保護効果に期待できる
『ポリリジン』の3件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆JNCの原料

原料情報 スノーデン(株)様からの原料情報追加

・国産豚由来の胎盤を独自の乳酸菌で直接発酵分解し、更に酵素分解を併用して製造したプラセンタ発酵液で、皮膚線維芽細胞及び表皮角化細胞の増殖促進作用、高い保湿効果に期待できる『乳酸菌分解プラセンタ発酵液PB』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

その他 ご挨拶

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
化粧品技術者がよりよい情報環境の中で仕事ができるよう本年も努めてまいります。

本年は5月にCITE Japan 2023も開催される事により、弊社サイトにも登録原料が増えて参ります。
新しい素材との出会いがあるかも知れませんので、ぜひ、ご活用ください。

Cosmetic-Info.jpとは別となりますが、
広告表現、化粧品表示名称チェック、医薬品医療機器等法解釈が、いつでもwebからチェックができる
『Cosme-Design.jp』というサービスも展開しております。
「社内教育訓練用のアイテム」「薬事部門の1次スクリーニングの代用」としてもご活用頂いております。
2日間の無料のお試しもありますので、興味があれば、ぜひ、ご連絡ください。
https://cosme-design.jp

今後とも、よろしくお願いいたします。
何かお気づきの点などがあればなんなりとご連絡下さい。

原料情報 興和(株)様からの原料情報追加

・チリ産のぶどう種子から抽出したピュアオイルで、血液中のトリグリセリドを減少させ、皮膚の老化を抑制する抗酸化作用を持っている『ブドウ種子油(グレープシードオイル)』
・チリ産ローズヒップ種子から抽出し精製したオイルで、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸が多く含まれている『ローズヒップ油(ローズヒップオイル)』
・チリのアコンカグア渓谷のアボカドから取れたナチュラルオイルで、抗酸化作用の高いビタミンEを多く含有し、一過不飽和性脂肪酸やβシトステロールが豊富な『アボカド油』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・植物性の成分であり、保湿(保水)、バリア機能の回復、帯電防止、肌や毛髪の質感向上に期待できる『Betaine』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

おしらせ 社名変更

2023年1月1日より
・「昭和電工株式会社」から「株式会社レゾナック」
に社名変更しております。

原料情報 樋口商会(株)様からの原料情報追加

・アクネ菌のIA1と丘疹内部で増加するC. granulosumを抑制し、共生菌のバランスを維持改善するテンニンカ果実エキスの『ニキビ改善 マイクロバイオーム調整果実エキス/ACNILYS (001215)』
・外部由来要因(UV、化学物質など)や内因性の要因(ストレス、ホルモンなど)による肌の不快感や見た目の症状改善に期待できる加水分解紅藻エキスの『敏感肌向け マイクロバイオーム調整アンチエクスポソームエキス/EXPOZEN (001227)』
・抗菌ペプチドの発現量を向上させ、抗菌作用・抗炎症作用・バリア機能の回復及び皮膚マイクロバイオームの多様性を向上させる『バリア機能向上 スキンマイクロバイオーム調整エキス/BIOTILYS(NAT)(001193)』
・水などの液体を吸収してスポンジのように膨潤するケイ酸アルミニウムの水和物で構成している『フランス産 グリーンクレイ/GREEN CLAY(910113)』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)シー・アクト様からの原料情報追加

・ミズクラゲから3重らせん構造のままコラーゲンを抽出した天然の水溶性コラーゲンで、肌の保湿やバリア機能・抗炎症が期待できる『クラゲコラーゲン』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 住友ファーマフード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・パラベン・フェノキシエタノールを含まない組成で、細菌および真菌(カビ、酵母)への広範囲で高い抗菌活性を示すベンジルアルコールデヒドロ酢酸などを含む『euxyl K 903』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 川口産業(株)様が参加

各種工業化学品の専門商社として、新しい素材や技術提供を通じ、皆様のニーズにお応えする川口産業株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・システイン酸を形成してしまったダメージ毛に対して選択的架橋形成の増加が期待できるアミジノシステインの『N-グアニルシステイン』の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆川口産業様の原料

処方例 阪本薬品工業(株)様からの処方例追加情報

・べたつきがなく、のび良く付着性に優れたノンシリコンファンデーション『Non-silicone Cream Foundation(W/O) (ノンシリコンクリームファンデーション(W/O) No.FC-5』の処方例をご提供頂きました。
配合原料のSフェイス IS-201P、SYグリスター CRS-75によりべたつかず、高い乳化性を示し、Sフェイス IS-1009Pにより顔料の油中分散性に優れる機能があります。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・紫外線散乱剤のみを使用したW/O日焼け止めクリームで、配合原料「SOLAPURE GLO」により塗膜の厚みや均一性が増し、散乱剤の分散性が向上、「FILLER WAX P」は特殊な合成ワックスで、散乱剤の分散性維持に効果を発揮するなどの『INA x HallStar x JNP ウコンエキス配合のサンケアクリーム「Turmeric Suncare Cream」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・自然由来99%のナチュラルコンセプトのクリームで、配合原料により長時間保湿と軽やかな肌触りを実現できる『ナチュラルフレッシュクリーム (SK-226)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 日本エマルジョン(株)様からの処方例追加情報

・チューブ容器から出せる柔らかい『ソフトクレンジングバーム』
・オリーブ油ベースのノニオン溶解型クレンジング『オリーブクレンジングオイル』
・髪を固まらずふわっとさせる整髪料『ヘアジェルクリーム』
・半透明、ゲルクリーム状のメイク落とし『クレンジングオイルクリーム』など10件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・毛髪を保護する原料で、ショウガの抗酸化機能、モクレンの光損傷からの保護効果、プラカシーオイルの毛髪の質を向上させる『エクスポソームプロテクション 3つの植物のブレンドオイリーエキス/ZORYALYS(001240)』
・細胞老化を抑制し、細胞外マトリックス構成タンパク質の促進によりリフトアップ効果に期待できる『ゾンビ細胞抑制リフトアップ海藻エキス/QT40(001116)』
・高山植物であるリンドウの根から抽出したエキスで、老化促進経路を抑制し、まぶた・涙袋などをケアする『糖化抑制による目元周りケア 高山植物エキス/ORGANIC MYRALYS(010026)』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 住友ファーマフード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・防腐・抗菌製剤で、細菌(グラム陰性菌、グラム陽性菌)および真菌(カビ、酵母)への広範囲で高い抗菌活性を示すベンジルアルコール、エチルヘキシルグリセリンを含む『euxyl K 900』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの処方例追加情報

・バリア機能修復に欠かせない3つの効果(皮脂被膜効果、液晶化被膜効果、NMF)を得ることができる美容液『Dual Olive Serum』
・鎮静、赤みの低減、肌コンディショニングを整え、敏感肌やニキビができやすい肌に最適な透明美容液『Olive Skin Corrective Serum』
・抗ニキビ、鎮静、抗炎症効果に優れ、べたつかず、リッチでありながら広がりのあるクリーム『Olive Anti-acne and Repairing Cream』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 東亜化成(株)様からの処方例追加情報

・ヤシ油アルキルグルコシド酒石酸Na配合のきめ細やかな泡の肌にマイルドなポンプフォーマータイプの『洗顔フォーム(ポンプタイプ)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)MORESCO様からの原料情報追加

・高粘度のトロッととした手触りのミネラルオイルで、高純度に精製したオイルであり、国産のため安定供給が可能な『モレスコホワイト P-350P』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ホルス様からの原料情報追加

・岡山県の特産品である「清水白桃」などの葉より抽出した植物エキスで、抗菌・抗炎症作用や、肌の引き締め効果や抗ニキビとしても期待できる『白桃リーフエキス』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

・グリセリン被覆した水相に添加可能な酸化チタンで、サンスクリーン用途に開発され、分散安定性がある『UNI-TW-Si 02GL』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アンチエイジング(株)様からの原料情報追加

・エクソソームの表示が可能な原料で、ヒト幹細胞順化培養液をリポソーム加工することにより、成分を保護し、さらに皮膚への浸透率も高めることができる機能性、コストパフォーマンスに優れた『RS Liposome 3.0E Complex』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・アルガンツリーの種子よりコールドプレスで抽出したオイルで、ビタミンE(トコフェロール)を多く含み、アンチエイジングに有用であり、また、高い保湿性、エモリエント効果にも期待できる『Organic unroasted Argan oil』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

・100%植物由来のソフトなワックス状エモリエント剤で、肌にソフトな感触を付与し、保湿性を高める『Cetiol® SoftFeel セチオールソフトフィール』
・滑らかで軽い肌触りを実現し、皮脂吸収、肌のテカリを強力に抑える効果に期待できる『Verdessence™ RiceTouch ベルデッセンスライスタッチ』
・皮膚に有用な乳酸菌の一種を生きた状態で提供でき、コラーゲンの合成を活性化させ、細胞収縮の頻度を減少させることで、シワの発生を抑え、真皮の密度を向上させる『ProbioLift™ プロバイオリフト』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・海の中のミクロな宝石珪藻由来の原料で、炎症を鎮める即効性の強力な抗炎症効果と、優れた皮膚バリア機能の改善効果に期待できる『ALGAKTIV Optimmunist (Powder)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・クエン酸とイソステアリルアルコールのトリエステルで、クエン酸の水酸基を残しているため、ある程度の親水性をもちあわせており、エマルジョン形成・濡れ性の向上に役立つ『Pelemol TISC』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・キオスマンダリンの皮をアップサイクルしたエキスで、肌の赤み、弾力、ハリなどの改善に期待できる『カルマンダリン(CALMandrin)』
・イワベンケイエキスとムラサキバレンギクエキス混合原料で、毛穴の占める領域の割合、皮脂量、オイリースポット、肌弾力、保湿の改善に期待できる『エキオセブ(ECHIOSEB)』
・西ギリシアの標高400mの場所で有機栽培されている植物で、酸化ストレスからの保護、肌の抗酸化能の回復に期待できるシデリチススカルジカ花/葉/茎エキスの『マウンテンティー プロ(Moutain Tea Pro)』
・トウモロコシ由来の低刺激性、生体適合性、生分解性グリコーゲンで、ATP産生やセラミド産生、繊維芽細胞における細胞増殖能向上、コラーゲン産生、ヒアルロン酸産生が確認できている『フィトスフェリックス(PhytoSpherix)』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・規格外のマスクメロンの果実を使用したアップサイクルな果実エキスで、肌を保湿し、しなやかで健康的な状態にする『プロバンス産マスクメロンの保湿エキス/ORGANIC HYDRALYS M(010004)』
・新世代の低刺激ピーリング成分「ケト酸」を高含有したハイビスカスの花のエキスで、AHAのピーリングと同じ効果でありながら、刺激性が低い『ソフトピーリング ハイビスカス花エキス/FLOWER ACIDS SC(001052)』
・発酵技術によって、AHAの濃度を極限まで高めたラズベリー果実エキスで、AHAによる角質除去効果により、皮膚再生促進が期待できる『発酵ラズベリーピーリングエキス/RASPBERRY FERMENTEDAQUEOUS EXTRACT (SB) (340421)』
・ジュースやジャムなどを製造する際に廃棄されるオレンジの皮をアップサイクルしたスクラブ剤『オレンジ果皮/ORANGE PEEL POWDER (910098)』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 横関油脂工業(株)様からの原料情報追加

・ホスファチジルグリセロールは、レシチン中に存在する希少な天然原料で、乳化剤としての機能だけでなく、皮膚の改善効果が期待でき、紫外線により酸化ダメージを軽減させる効果も期待できる『テクノール PG(Non-GMO)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 丸善製薬(株)様からの原料情報追加

・広島県産のエゴマ葉から抽出されたエキスで、頭皮フローラ(マイクロバイオーム、微生物叢)の調整による頭皮環境改善、抜け毛・白髪予防に期待できる『和ism®<エゴマ葉>』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 紫外線防止用化粧品の耐水性について

粧工連が紫外線防止効果の耐水性に関する試験方法と商品への表示方法に関する自主基準を策定しました。
2022年12月1日より紫外線防止用化粧品への表示が始まります。
詳しくは粧工連ホームページでご確認ください。

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ウオータースマート処方(オイル処方)向けのエクトインで、肌の粗さ改善、皮膚水分値の上昇、皮膚弾力性改善など、アンチエージング効果、プロテクション効果に期待できる『油溶性エクトイン (エクトインオイル/ECTOinOIL)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加

・成人で減少し、赤ちゃんに多い微生物に着目した原料で、3種類の乳酸菌の発酵産物を活用することで、老け見えを上乗せする首のシワ、ブルドックライン(頬下部のタルミ)の改善に期待できる『Bebebiome H(ベベビオームH)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

・チキソトロピー性、顔料分散に優れており、エマルション安定化、感触改良、他の増粘剤との併用で相乗的に粘度を上昇させる事が出来るケイ酸(Al/Mg)の『VEEGUM シリーズ』、ベントナイトの『VANATURAL シリーズ』。VEEGUM シリーズは、一般グレードや高粘度グレードなどがあります。VANATURAL シリーズは、滅菌タイプや酸性分散タイプなどがあります。
・幅広いpH領域で使用可能などがあるキサンタンガムの『VANZAN シリーズ』などの12件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 外原規2021の一部改正についての意見募集

厚生労働省より「医薬部外品原料規格2021の一部を改正する件(案)に関する御意見の募集について」のパブリックコメントがでています。募集期間は2022年12月10日(土)までです。
意見募集に関する詳細ページ
外原規2021の一部改正(案)の「概要」
外原規2021の一部改正(案)の「別添」

原料情報 (株)光南様が参加

アロマを日常に取り入れる素晴らしさを自らが感じ、伝え、アロマに関わる人たちから、信頼される存在となる株式会社光南様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
1kg以下から対応可能な香料(天然精油)
・オニサルビア油の『クラリセージ精油(オーガニック:COSMOS Certified)』
・コウスイガヤ油の『シトロネラ精油(オーガニック:COSMOS Certified)』
・セイヨウネズ果実油の『ジュニパーベリー精油(オーガニック:COSMOS Certified)』
・ニオイテンジクアオイ花油の『ゼラニウム精油(オーガニック:COSMOS Certified)』などの92件の原料情報をご提供いただきました。天然精油によるオリジナルブレンドの開発も可能です。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆光南の原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・金を含有した培地で培養された藻類から作られたエキスで、ゴールド(金)が持つ美容効果と微細藻類が持つ生物学的特性に着目した『ゴールド(金)の力を持つプランクトンエキス/GOLDEN MICROSEAWEED AB (B) (340374)』
・モモの葉、リンゴの果実、ラズベリーの果実から抽出された美白効果に期待できるエキス『モモ、リンゴ、ラズベリー由来の美白エキス/RAYOLYS D (001045)』
・オーヴェルニュの火山に由来した温泉水で、火山由来のミネラル(鉄、セレン、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、カリウム、リンなど)を豊富に含有している『温泉水/HOT SPRING WATER(SB)(001022)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・目元のシワにアプローチするスポットケアクリームで、のびの良い固めのクリームが気になる部位を集中的にケアする『iVC® リンクルアイクリーム (SK-227)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 AGCエスアイテック(株)様からの原料情報追加

・化粧品向け感触改良用多孔質シリカで、ソフトフォーカス性の付与、ロングラスティング効果に期待でき、パウダーファンデーションやスキンケアクリーム等幅広い用途に利用できる平均粒子径3μmの『サンスフェア L-31』、平均粒子径5μmの『サンスフェア L-52』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)成和化成様からの原料情報追加

・ゴマから生まれた水溶性のスキンケア成分で、ゴマ油の製造工程で出る搾りかすを利用したアップサイクル原料であり、肌にやさしい100%植物由来の美肌成分『SESAQUA』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (同)organic space様からの原料情報追加

・熊本県阿蘇産のヒノキを阿蘇の天然水で水蒸気蒸留した香りがリラックス効果をもたらす『阿蘇ヒノキ水』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・性状は油ですが、製法上、成分表記はエキスとなる99.95%のヒポファエラムノイデス核エキスの『サジー種子油 Seabuckthorn Kernel Oil CO² Extraction, Organicfor cosmetic use stabilized with rosemary extract(COSMOSオーガニック)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・コンディショニング剤と増粘剤という二重の利点を持つカチオン性ポリマーで、アニオン性や両性界面活性剤に使用可能であり、高分子量の水溶性骨格により、水溶液に粘性を与える『N-Hance 3215 (エヌ-ハンス 3215)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アシュランド・ジャパン(株)様からの処方例追加情報

・コンディショニング剤と増粘剤という二重の利点を持つカチオン性ポリマー「N-Hance 3215 (エヌ-ハンス 3215)」を含むサルフェートフリー処方のディープコンディショニングシャンプー『rich and caring sulfate-freeshampoo, with texturpure sa-1 ingredient』
・グリセリンの沈着を助けることができる疑似セラミド脂質構造を持っている「CERAPHYL RMT (セラフィル RMT)」を含む、もつれ解消を実現できるディープコンディショニングシャンプー『naturally oil rich conditioning shampoo with texturpure™sa-1 ingredient』の2件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 AGCエスアイテック(株)様からの原料情報追加

・化粧品向け感触改良用多孔質シリカで、ソフトフォーカス性の付与、ロングラスティング効果などパウダーファンデーションやスキンケアクリーム等幅広い用途にお使いいただける平均粒子径3μmの『サンスフェア H-33』、平均粒子径5μmの『サンスフェア H-52』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 綿半トレーディング(株)様からの原料情報追加

・トリートメントに配合すると洗い流し時にゴワつかず、乾いた髪にハリ・コシを付与するリンゴ酸と分岐のアルコールをエステル化した『COSMACOL EMI』
・トリートメントに配合すると、塗布時洗い流し時も適度なぬるつきを持ち、乾燥後にもしっとりと滑らかな質感が得られる乳酸と分岐のアルコールをエステル化した『COSMACOL ELI』
・トリートメントに配合すると、洗い流し時から軽く滑らかで、乾燥後に柔らかい質感が得られるクエン酸と直鎖のアルコールをエステル化した『COSMACOL ECL』
・軽く伸びの良いエモリエント剤で、幅広いpHにも配合可能で、W/O処方のべとつきを抑えるジカプリリルエーテルの『COSMACOL OE』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト No.42

粧工連から2022年9月30日に「化粧品の成分表示名称リストNo.42」が発行されました。173件の新規名称が掲載されています。情報の入力作業を開始しましたのでCosmetic-Info.jpでの掲載までしばらくお待ちください。

原料情報 スコットベーダー・ジャパン(株)様が参加

イギリスに本社を構え、ヨーロッパを中心に、カナダ、南アメリカ、インドでの事業を展開し、多岐にわたる合成樹脂とポリマーを製造し、様々な市場に向けて流通、販売を行い、定評を得ているスコットベーダー・ジャパン株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの増粘剤で、幅広い材料と相溶性があり、油40%まで乳化性がある『Texique HE10』
・(AMPS/HEMA)クロスポリマーの増粘剤で、幅広い材料と相溶性があり、油30%まで乳化性がある『Texique HE20』の2件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆スコットベーダー・ジャパンの原料

原料情報 ブルーメイジバイオテクノロジージャパン(株)様からの原料情報追加

・皮膚保護、アンチポリューション、日焼け止め、日焼け後の修復、抗炎症、抗アレルギー、保湿、アンチエイジング効果に期待できるエクトインの『Bioecto™ Ectoine』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 三省製薬(株)様からの原料情報追加

・タンパク質のフィブロインとセリシンを豊富に含んでいる繭を加水分解処理した抽出液で、キューティクルの損傷部へ吸着し、補修する『加水分解シルク抽出液』
・ルイボスティーとしても親しまれている針状の葉をもつ植物抽出液で、アスパラチンというポリフェノールを多く含んでおり、抗酸化効果に期待できる『ルイボスティー抽出液』
・国産のロロロッサというリーフレタスからのエキスで、ΒカロテンやビタミンC、ビタミンB1等を豊富に含み、疲労回復や肌荒れ防止効果が期待できる『レタスエキス(Organic)』
・有機栽培されたメリロートのエキスで、基底膜成分を守り、シワ形成を抑制することで、美しく健康な肌へ導くことが期待できる『メリロートエキス(Organic)』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・トウキビ由来の、高純度なジメチルイソソルバイドで水と油の両方に適合できる使いやすい非イオン性溶媒の『Gransolve DMI』
・100%天然由来の着色顔料ディスパーションで、赤・黄・黒・白の表面処理あり、なしを揃えている『GRANSPERSE シリーズ』
・SPF向上のための白浮きしにくく、凝集しにくい微粒子の酸化チタン、酸化亜鉛の高品質なディスパーション『UV CUT シリーズ』
・メタクリル酸イソブチルとシリコーングラフトアクリルエステルとの共重合体のイソドデカン溶媒品で、機能的な被膜を形成する『Granacrysil BMAS』などの29件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・モロッコのアトラス山脈で採れる天然クレイで、シリカ、マグネシウム、カリウム、カルシウム等のミネラル分が多く含まれており、保湿、整肌作用、余分な皮脂や不純物の吸着などに期待できる『モロッコ溶岩クレイ』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 綿半トレーディング(株)様からの原料情報追加

・各種高級アルコールの原料情報をご提供いただきました。
ベヘニルアルコールの『NAFOL 1822 B』『NAFOL 1822 C』、セテアリルアルコール『NAFOL 1618 JA RSPO-MB』、セタノール『NACOL 16-98』、ステアリルアルコール『NACOL 18-98』の5品目となります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・ビタミンC誘導体によるスキンケア効果と、肌にやさしいマイルドなUVプロテクト効果をもつ日常使いに最適な化粧下地の『iVC® マイルドUV 化粧下地 (M-105)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・フローラルな香りのあるフランス産水系エキスで、収れん作用、皮膚の軟化、皮膚の再生、抗酸化作用をもつといわれるゼラニウムと桜を用いている『フランス ソニアム・オーガニックガーデン産「Son’Odor Flower Smell CG 200」』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ポリネシア産のシダ植物由来のエキスで、アンチエイジングホルモンであるエクジソン含まれており、肌の弾力性改善、バリア機能の回復などに期待できる『フィトステロールズ/REVERSKIN NAT(001172)』
・最先端の技術を使用して枯草菌から精製された酵素で、落屑と細胞の再生プロセスが強化され、皮膚の老化が遅くなることで、肌の輪郭が滑らかになり、栄養の浸透改善に期待できる『プロテアーゼ/PROTEASE (001077)』
・パイナップルの果汁から作られるエキスで、角質除去、抗炎症、抗酸化効果に期待できる『ブロメライン/BROMELAIN - MALTODEXTRIN POWDER (910180)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

・メキシコのアルニカという花のエキスを使用した原料で、含まれるフラボノイドがハリ・弾力艶を付与、色素沈着、シワ・シミ軽減に期待できる『Ethicskin』の原料情報をご提供いただきました。ウォーターレスの処方にも活用できます。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・コールドミックスプロセスで使用するために特別に設計されたレオロジー調整剤で、柔らかく滑らかな使用感と粘度調節の後で添加可能な『Rapithix A-60』
・同じ特別に設計されたレオロジー調整剤で、白色粉末で処方適応性が良好であり、オイルフリー系も可能な『Rapithix A-100』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 旭化成ファインケム(株)様からの原料情報追加

・D-ガラクトース、D-グルコース、D-フラクトースからなるきわめて吸湿性の低い結晶オリゴ糖で、酸や熱にも安定であり、他のオリゴ糖には例のない高純度の製品である『オリゴGGF®』の原料情報をご提供いただきました。
他の糖に見られるべたつきが全くなく、滑らかな感触を付与します。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 阪和興業(株)様からの原料情報追加

・パルミチン酸と2-エチルヘキシルアルコールのエステルで、油性基剤、結合剤の目的でスキンケア製品、メイクアップ製品など様々な製品に使用されている『KPE-IOP』
・オレイン酸と無水ソルビトールのモノエステルで、エモリエント効果、溶剤の目的で、スキンケア製品、メイクアップ製品などに使用されている『KPE-SP80』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (同)organic space様からの原料情報追加

・熊本県産のフレッシュな青柚子の果皮を阿蘇の天然水で水蒸気蒸留した『ユズ果皮水(緑)』の原料情報をご提供いただきました。
熊本県阿蘇郡産山村の「池山水源」の水を使って生産されており、香りがリラックス効果をもたらします。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 三省製薬(株)様からの原料情報追加

・ハーブティーや香料に利用されているペパーミントの原料で、毛母細胞の増殖を抑制する遺伝子発現抑制作用などを確認している脱毛や薄毛から髪を守り、美しい健康な髪を保つことが期待できる『ペパーミントエキス』
・有機栽培されている国産の赤シソ由来の原料で、ストレスによって引き起こされる肌荒れを抑制することで、肌を健やかに保つ『シソエキス』
・ダメージによって開いたキューティクルを補修し、ヘアカラーの退色を抑えて長持ちさせる効果に期待できる『油溶性カモミラエキス』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・溶解が難しい100%ツボクサ葉エキスの水溶液グレードで、表皮の分化、成熟を促進することで、内側からの保湿を高め、シワの形成を抑制に期待できる『CICA Max(シカマックス)』の原料情報をご提供いただきました。
粉末グレード「TECA(テカ)」「Heterosides(ヘテロサイド)」もあります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・高い安定性と透明性を持つキサンタンガムで、弱凝集粒子化により素早く溶解する『Cosphaderm X 34』
・コンニャク由来のグルコマンナンが、強力な増粘効果とゲル形成能を処方にもたらす『Cosphaderm KG』
・マグノリアオフィシナリスの樹皮エキスで、カビ(真菌)に強い天然防腐剤代替品であり、低濃度で抗アクネアクティブとしても機能する『Cosphaderm Magnolia Extract 98』
・マグノリアオフィシナリスの樹皮エキスを含む防腐剤代替ミックス品で、カビ(真菌)等に対し高い抗菌性を持ち、水相にそのまま添加可能なハンドリングの良い『Cosphaderm MultiMEG』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・日本人女性ドナーから採取した脂肪幹細胞を使用し、特殊な培養技術を用い、国内の細胞加工施設で製造した高品質のエクソソームで、アンチエイジング、ターンオーバー促進、皮膚再生、抗酸化など、様々な美肌に関する細胞の働きをサポートする作用が期待できる『PIAヒト脂肪幹細胞由来エクソソーム』
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 ビタミンC60バイオリサーチ(株)様からの処方例追加情報

・ターンオーバー促進、ヒアルロン酸産生促進、細胞賦活作用、保湿、肌明度改善が認められているレピスタを配合した化粧水『Repista in Lotion (レピスタ 化粧水)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 住友ファーマフード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・100%自然由来の防腐効果を有する保湿成分で、細菌および真菌に対して高い抗菌活性を示すカプリリルグリコールの『effisin CG natural』
・効率的にブレンドされた防腐・抗菌補助成分で、防腐剤Free処方に適しており、コラゲナーゼ・ヒアルロニダーゼの酵素阻害作用も確認している『sensiva SC 80』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 太陽化学(株)様からの処方例追加情報

・紫外線防御能及び処方の安定性を向上させる「サンピュアラCEN」を含むノンケミカル処方で安全性が高く、敏感肌にも使用できる『O/Wサンスクリーン(ノンケミカル)』
・抗酸化能、ラジカル消去能、紫外線吸収能、及び抗糖化能を有している「サンピュアラCEN」を配合した『スキンケアローション(美白化粧水)』、O/W型の『スキンケアクリーム』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・コールドプレスによりホホバの種子から抽出されたオイル『BIOCHEMICA® JOJOBA OIL GOLD』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

『INA x Soniam x PDG 植物性レチノール&トコフェロールを含む高保湿性
マルチオイル「Botanical Antioxidant Oil」』
の処方例をご提供頂きました。
植物性レチノールと植物性トコフェロールをブレンドし、抗酸化作用による皮膚防御に期待できます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)様からの原料情報追加

・マメ科の植物「タラ」を由来とするチロシナーゼ活性を阻害し、メラニンの生成を抑制することで美白効果をもたらす医薬部外品の主剤『エラグ酸LT』
・マメ科の植物「タラ」を由来とする美白の有効成分で、エラグ酸のハンドリング性をよくするために、水に分散させた
『エラグ酸LTD-10』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ビタミンC60バイオリサーチ(株)様からの原料情報追加

・植物成長因子「アザオキソヒポキサンチン」の世界初の化粧品原料で、バリア機能改善を中心に、ターンオーバー促進、ヒアルロン酸産生促進、細胞賦活作用、保湿、肌明度改善に期待できる『レピスタ』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 大阪ガスケミカル(株)様からの原料情報追加

・高純度の天然ケトン体で、角質の形状が大きく均一になり、多重剥離も減少したというデータが得られている表皮のバリア能向上が期待できる3-ヒドロキシ酪酸Naの『OHALOS BHB』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

・光沢付与、延展性に優れるオーガニックグレードのゴマ油『Lipovol SES Organic』
・オレイン酸含有量が高く、酸化安定性に優れるオーガニックグレードのヒマワリ種子油『Lipovol SUN - High Oleic Organic』
・オレイン酸、ステアリン酸を主成分とした脂肪酸組成のシア脂『Lipobutter™ Organic Shea-DWJ』
・主成分は植物由来スクワランで、100%植物由来のエモリエント成分からなる、体温付近で溶けるバターのような性状の『Distinctive™ Squalane Butter 45』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・ポリグリセリン由来のノニオン性界面活性剤で、水溶性であり処方への導入が容易なアルガン油ポリグリセリル-6エステルズの
『RESPLANTA PHYTO-6 ARGAN MB』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・歯肉炎および歯周炎の原因となる病原性菌株や、虫歯や歯垢の原因となる菌株への増殖阻害効果が確認されており、口腔疾患に関与する菌株に対しての清浄作用が期待できる『オオアザミ種子エキス/SILYPUR OC ORGANIC(010019)』
・テンダイウヤクの根を抽出したエキスで、頭皮マイクロバイオーム及び毛包細胞の再生、毛包と毛髪成長のサイクルを正常化するために開発されたアンチヘアロス原料『ウヤクエキス/HAIRILINE (001230)』
・ハイビスカスの花、マグワの樹皮、キュウリの種子を抽出したエキスで、3種類の植物エキスがシミに対して、それぞれ異なる3つのアプローチをすることにより、シミや肝斑の改善及び肌の均一性や明るさを改善する『3つのアプローチの美白植物エキス/CLERILYS W (001006)』の3つ原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

・軽い感触で、油性感の少ないエモリエント剤である水添ジデセンの『SILKFLO 362』
・揮発性シリコーンオイルの代替として利用でき、軽いエモリエント剤である水添ポリイソブテンの『Panalane L-2E』
・リッチな感触で優れた滑り性を有する低粘度のエモリエント剤である水添ポリイソブテンの『Panalane L-14E』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 化成品商事(株)様からの原料情報追加

・オレイン酸を多く含んでおり、不乾性でとてもなじみが良くすばやく皮膚に浸透することができるアンズ核油の『APRICOT KERNEL OIL ORGANIC REFINED(アプリコットオイル オーガニック)』
・オリーブ果実油よりもリノール酸が豊富で、トコフェロールを豊富に含んでいるアルガニアスピノサ核油の『ARGAN OIL ORGANIC REFINED(アルガンオイル オーガニック)』
・γリノレン酸を豊富に含んでいる植物油で、乾燥した皮膚やダメージを受けた皮膚をなめらかなに変え、肌の水分保持量を高め、みずみずしい皮膚を作る働きを持っているルリジサ種子油の『BORAGE OIL VIRGIN(ボラージオイル バージン品)』
・スイートアーモンド油とよく似た性質を持ち、つるんとした質感と軽やかな泡立ちの石けんにも利用できるセイヨウハシバミ種子油の『HAZELNUT OIL VIRGIN(ヘーゼルナッツ油 バージン品)』
・柔軟効果、水分の蒸発を防ぐ効果に優れ、肌を乾燥から守るハイブリッドヒマワリ油の『SUNFLOWER OIL HIGH OLEIC REFINED(ハイブリッドヒマワリ油 精製品)』などの23件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)MORESCO様が参加

「環境関連分野」「情報関連分野」「エネルギーデバイス分野」「ライフサイエンス分野」に向け、これまで培ってきたブレンド技術や合成技術の融合による新製品開発にチャレンジし、世界中の人々や企業に喜んでいただける"ものづくり"と"サービス"の提供に取組んでいる株式会社MORESCO様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・石油の潤滑油留分に含まれる不純物を除去し、高純度に精製したミネラルオイル『モレスコホワイト P-70』の原料情報をご提供いただきました。
無色透明・無味無臭・無蛍光、化学的に安定した非極性飽和炭化水素、皮膚刺激性がほとんどなく人体に優しい、食品添加物公定書規格・医薬部外品原料規格に合格、国産流動パラフィンのため安定供給が可能です。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆MORESCOの原料

処方例 アルケマ(株)様からの処方例追加情報

・W/P処方(Water in Powder)で、「Orgasol 2002 EXD NAT COS」により、水が蒸発した際に清涼感があるテクスチャーとなり、マットなシャドー感を演出する
『WATER SHADOW』の処方例をご提供頂きました。
※処方例はレッドとブラウンの2色あり、レッドはチーク、ブラウンはアイブロウにも利用できます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・京都丹波に自生する植物であり、ローズウッドと似た「クロモジ(黒文字)」を素材に、水蒸気蒸留法で蒸留した化粧品用の蒸留水で、フローラル系とウッディ系の華やかな香りと爽やかな香りが同居する、独特な香りを持ち、リラックス効果、抗炎症効果、高殺菌効果に期待できる『クロモジ蒸留水』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・サンケアやカラーコスメの処方に耐水性と SPF増強効果をもたらす、自然由来の皮膜形成剤で、使いやすい液体フォーマットのマレイン酸変性ダイズ油(グリセリル/オクチルドデカノール)エステルズ『Antaron Soja Glyceride』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アシュランド・ジャパン(株)様からの処方例追加情報

・キラキラ明るい色素を含むクリーミィーなフェイスクリームで、肌を輝かせ、シルキーでソフトなテクスチャーの『healthy glow cream』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・エモリエント剤を30%配合した保湿力の高いハンドクリームで、肌の水分を保ちながら、乾燥による手荒れを改善してくれる『たっぷりオイルとバターのハンドクリーム (AS40093A)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)シー・アクト様からの原料情報追加

・国産原料を用いて、植物の持つ成分と香りを水蒸気蒸留によって抽出したフローラルウォーターで、防腐剤を一切使わない処方で仕立てており、100%水の製品となる『リンゴ水』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 ソルベイ日華(株)様からの処方例追加情報

・健康毛~ダメージ毛向けのノンシリコンのヘアコンディショナー処方で、ツヤがあり柔らかい髪に仕上げることができ、シリコンを用いた場合よりビルドアップ感が低減できる『ノンシリコン ヘアコンディショナー』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・泡の膜を厚くし、保持力を向上させ、他の界面活性剤と併用することで、洗浄性を高めるパーム核脂肪酸アミドDEAの『KDE/80-300』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSM(株)様からの原料情報追加

・スイス山岳地帯で有機栽培された希少な高山植物の原料で、皮脂分泌コントロールと毛穴サイズの減少による肌外観の改善に期待できる『アルプ-シーバム CB
・スイス山岳地帯で有機栽培された希少な高山植物の原料で、抗ストレス、β-エンドルフィン促進、脂質補給、抗炎症、柔軟化などに期待できる『スクテラリアCB
・淡水緑藻のマイクロアルゲ、セネデスムスルベセンスから得られるエキスで、藻由来の単糖類、ビタミンなどを含み、太陽光に対する肌の防御機構を高め、コラーゲンの合成促進、光老化のサインを最小限にするなどに期待できる『ペファ-エイジ CB
・海産クロレラと呼ばれる微細藻類を原料とする皮膚引き締め剤で、効果は直ちにあらわれ、結合組織を強化することにより長期間引き締め効果が持続する『ペファ-タイトCB
・バイオテクノロジーで得られる自然由来ビタミンで、敏感肌やストレス肌を和らげ、光による肌のダメージを防ぎ、細胞の回復と再生を促進に期待できる『ビタミンB12 PC』などの13件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

・遊離脂肪酸値が低く、非常に純度の高い顆粒で、固形石鹸、液体石鹸、洗顔料、ボディソープ、シャンプーに最適なココイルイセチオン酸Naの『Jordapon™ CI LA (ジョーダポン CI LA)』
・Jordapon CI LA を使い易く粉末状にした『Jordapon™ CI LA Powder (ジョーダポン CI LA Powder)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)高研様からの原料情報追加

・スイゼンジノリから抽出した分子量約2000万の高分子多糖体で、保湿、被膜形成、肌のキメの整え、抗炎症などに期待できる『サクランF』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・サボンソウの花/葉/茎を水とBGで抽出したエキスで、植物由来のマイルドな界面活性剤として作用、複数の細菌に対しての増殖阻害効果、アントシアニンやフラボノイドなどのフェノール化合物を含んでいるため、抗酸化作用などに期待できる『サボンソウエキス/SOAPWORT PHYTELENE EG 048 (BG) (320087)』
・規格外のマスクメロンの果実を使用したアップサイクルな果実エキスで、天然保湿因子である遊離糖が豊富に含まれており、肌を保湿ししなやかで健康的な状態になれる『メロン果実エキス/ORGANIC HYDRALYS M (010004)』
・ノコギリヤシの果実を水とPGで抽出したエキスで、免疫反応の調整により炎症を減らす作用抗酸化作用、皮脂の産生を調整により、アンチエイジング製品、オイリー肌ケア製品、ヘアケア製品などに使用できる『ノコギリヤシ果実エキス/SAW PALMETTO HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300615)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ウエルネス・ラボ様が参加

単に健康的な生活をおくることだけではなく、全ての人が笑顔にあふれ、いつまでもキレイで若々しく健康で前向きに生活できるようにすることが目標であり、出来ることをこれからもチャレンジし続ける株式会社ウエルネス・ラボ様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・保湿、美肌、抗シワ、アンチエイジングに期待でき、ヒアルロン酸産生促進評価データの試験結果を有している『エクオール』の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆ウエルネス・ラボの原料

原料情報 マイズ・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・天然酵母(ガラクトミセス)の発酵代謝液でアンチエイジング、皮膚弾力性、色調、しわの改善効果が期待できる『Galacto REAL(ガラクトミセス培養液)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 片倉コープアグリ(株)様からの原料情報追加

・「山菜の王様」と言われる国産タラノキの枝・葉をアスペルギルスで醗酵させたエキスで、美しさを保つことに期待できる『アンジェロック』
・特別な多糖類と、浸透性に優れたコラーゲンを組み合わせた天然由来の保湿剤で、紫外線耐性、微生物耐性、化学物質耐性を肌に付与し、無敵肌を形成する『アルゲバリア』
・天然の化粧水と言われる白樺樹液で、日本酒造りで使用する酵母を培養した原料。キメ改善や弾力性向上に加え、皮脂分泌抑制作用やアクネ菌抑制による透明感のある肌への改善とニキビ予防が期待できる『ガラクトリズム』
・北海道の雪解け水を用いて製造したコラーゲンを、北海道の白麹により醗酵した原料で、保湿、バリア機能改善作用をもたらす『雪解け醗酵コラーゲン』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・フランスのリンゴを使用した100%植物由来原料で、発酵食品である酢のちからを利用して、収斂・抗菌・浄化の作用が期待でき、脂性肌のケアやにきびケア、脂っぽい頭皮のケアに期待できる『CRODAROM CIDER VINEGAR EC (クロダロム サイダー ビネガーEC)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 クローダジャパン(株)様からの処方例追加情報

・ナチュラル成分のみで作られたクレンジングバーム『ナチュラルクレンジングバームfeat. ECOレンジ』の処方例をご提供頂きました。
配合しているECO Glycerox 767(エコ グリセロックス 767)は、非イオン性界面活性剤の1つで、バイオマス由来のバイオエタノールから製造される酸化エチレンを使用することで100%植物由来の非イオン界面活性剤が実現できました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・フランスの農園で収穫されたオーガニックの「Virgin Plum Oil」を使用したステロールを豊富に含んでおり、高い保湿性に期待できる
『INA x HallStar x PDG プランプ効果とうるおいを与えるリップゲル「Lip Plump Essence -GelType-」』の処方例をご提供頂きました。
植物オイルを溶剤とした機能性エキス「Oléoactif」から 、唇をふっくらとさせる効果のある「PLUMP Oléoactif」を配合し、ゲル感の創出には「FILLER WAX P」、発色に優れた「COLOR GREASE」を用いてピンクに着色しています。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・コーンスターチ由来のアスコルビン酸誘導体「3-O-エチルアスコルビン酸」の原料。水溶性の白色結晶粉末で、熱や光にも安定であり、コラーゲンブースト、皮膚ライトニングやブライトニング、表皮への浸透が容易などの効果に期待できる『Et-VC(Et-VC)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 住友ファーマフード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・植物由来オーガニック カルナウバロウの球形・粉末ワックスで、ルースパウダー、プレスドパウダー処方に、long-lasting性、ソフトフォーカス効果を与え、UVケア処方ではSPF値の向上効果を与えることが期待できる『マイクロケア 350S』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ソルベイ日華(株)様からの原料情報追加

・100%植物由来で、毒性や皮膚刺激性が無く、生分解性がある原料で、シリコンに類似した触り心地であり、ベタベタせず軽い付け心地が実現できるラウリン酸イソアミルの『DERMALCARE LIA MB』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)(株)様からの原料情報追加

・レジン100%のトリメチルシロキシケイ酸『Trimethylsiloxysilicate』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 進栄化学(株)様からの原料情報追加

・ヒアルロン酸ナトリウム(粉末)で、異なる4パターンの分子量がある『ヒアルロン酸ナトリウム SFシリーズ』
・ヒアルロン酸Naの水酸基の一部をアセチル基に置き換え、疎水性と親水性の性質を持たせている一般的な高分子ヒアルロン酸Naの2倍の保湿性がある『アセチルヒアルロン酸ナトリウム SF2』
・高い保水力と貯水力により潤いが24時間持続、皮膚表面に保護膜を形成し、外的刺激から防護に期待できる『ヒアルロン酸クロスポリマーNa-2 SF100』
・4種のヒアルロン酸Naが皮膚の角層に働きかけることにより、潤いに満ちた肌へ導くことが期待できる『4Dヒアルロン酸Na SF4』
などの8件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

その他 「NMPA登録コードがある原料」の検索機能を追加しました。

原料検索トップページの「特長」検索箇所に「NMPA登録コードあり」のタグ項目が追加されました。
製造/輸入/取扱会社の欄に企業名を入力すると、絞り込み検索も可能です。是非、ご活用ください。
※公開に了承頂いたご参加企業様のみとなります。

原料情報 (株)シー・アクト様からの原料情報追加

・伊勢志摩の近海で採れるアカモクのゆで汁から美容成分を抽出した原料で、保湿効果、肌細胞の活性化が期待できる『アカモクエキス』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・水に可溶であり、多くの界面活性剤と併用可能な増粘・レオロジー調整剤で、自己乳化作用を持ち、O/W乳化剤としても機能する『Dermothix 100』
・粘性のある植物ベースの高分子ポリマーエステルで、優れた顔料湿潤性を持ち、ツヤを増幅し長持ちさせ、ポリイソブテンの代替としてご利用いただける『Dermol MBDD』
・ヒマシ油由来の高分子エモリエントで、リップやアイメイクへの光沢性を付与し、顔料分散を補助するほか、水やよれへの耐性フィルムを形成する『Polyderm PPI-CO』
・軽くさらっとしたテクスチャーを持つエモリエント剤で、UVフィルターや顔料の分散性が高く、サンケア製品においてSPFのブースト効果を持つ『Elefac I-205』などの10件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アンチエイジング(株)様からの原料情報追加

・ヒト幹細胞培養液を30%リポソーム加工した原料と浸透型ペプチドビタミンC誘導体を組み合わせた原料で、線維芽細胞に対するコラーゲン生成促進など相乗効果が期待できる『RS Liposome 3.0 Complex』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・極限環境でも生存可能なスフィンゴモナスという菌の発酵エキスで、老化細胞に効果があるなど、ポジティブエイジング向けの原料として開発された発酵エキス『スフィンゴモナス培養エキス/ HEBELYS (001219)』
・チョウセンゴミシ果実由来のリグナンとスキサンドリンの抗酸化・抗炎症効果に着目し開発されたアンチポリューション原料で、ダメージから皮膚を守る『チョウセンゴミシ果実エキス/URBALYS (001198)』
・ヘンナの葉を水とBGで抽出したエキスで、皮膚や頭皮を清浄に保ち、抗フケ効果も報告されており、フィルムを形成することで髪の毛のキューティクルや爪を保護する効果も期待できる『ヘンナエキス/HENNA HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) (300300)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・25℃での粘度が6cStのジメチコン『Dimethicone 6cs』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 丸善製薬(株)様からの原料情報追加

・カミツレの花由来で、スクワランを基剤としており、抗老化に期待できる『カミツレ抽出液SQ-J』
・ミカン科の植物「ダイダイ」の果皮から抽出されたエキスで、抗老化、バリア機能改善、抗酸化、育毛に期待できる『トウヒ抽出液』
・ヒマラヤ山地の強い生命力を持つ植物由来のエキスで、抗老化、美白、抗酸化、育毛に期待できる『ヒマラヤンラズベリー抽出液BG80』
・ビールの醸造やリラックス目的のハーブティーの素材として有名なホップの雌花穂(しかすい)由来のエスで、抗炎症、抗老化に期待できる『ホップ抽出液BG-J』
・日本の秋の美しさを代表するイチョウの葉由来のエキスで。抗老化、抗酸化、育毛に期待できる『和ism®<イチョウ葉>』などの16件の原料情報をご提供いただきました。
NMPA取得品もありますので、原料検索画面で会社名:丸善製薬を含めた検索にてご確認ください。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ホルス様からの原料情報追加

・プラセンタエキスの抽出溶媒に“傷の湯”とも呼ばれる治癒力の高い「湯河原温泉水」を用いて抽出した原料で、美白、美肌、抗炎症、抗ニキビ、保湿効果に期待できる『ホルス 湯河原温泉水プラセンタエキス』
・哺乳動物の出産時に娩出される、「プラセンタ」・「サイタイ」・「羊膜」を1つの工程で同時抽出した原料で、3つの成分のいいとこどりを実現し、美肌、保湿、アンチエイジングに期待できる『ホルス PUAコンプレックス』
・酒粕にさらに酵母を加えて二次発酵させた原料で、全成分表示名称から水の表記を無くすことが可能で、美白、保湿に期待できる『ホルス 発酵吟醸エキス(F)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・シャンプー濃縮基剤(カラーシャンプー向け)で、界面活性剤、カチオン化ポリマー、防腐剤をバランスよく配合しており、容易にカラーシャンプーを調製でき、さっぱりとした洗い上がりなる
『EMACOL SPB-02 (エマコール SPB-02)』
・濃染ヘアカラートリートメント基剤で、塩基性染料の染色性を向上し、少ない染料で、より濃く染めることが可能であり、白髪カバー力に優れる
『EMACOL CD-4960 (エマコール CD-4960)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『サンショウ果実エキスサンショウ果皮エキスン』(2022年8月4日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 山川貿易(株)様からの原料情報追加

・海洋由来の高純度グリコーゲンで、アポトーシスに対する保護効果、ブルーライトストレスに対する保護効果に期待できる『グリコピュア』
・北米やヨーロッパの針葉樹の原生林に自生するキノコ、エブリコ由来の100%天然由来原料で、毛穴数の減少や毛穴面積の減少による収れん作用、
制汗作用に期待できる『PORE REDUCTYL NT』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・シチリア島のウチワサボテンの茎から抽出したエキスで、ポリサッカライド、有機酸、フラボノイド、ビタミン類、ミネラルなどを含んでおり、驚くほど高い水分補給と保護機能、皮膚再生過程の促進、鎮静特性に期待できる『Opuntia Glyceric Extract』
・皮膚の再構築に特化したバイオミメティックフィラーで、角質層をターゲットにしたBicosome技術(ディスク in カプセル)によって、細胞間脂質の補充し、
皮膚の弾力性・ ハリの向上に期待できる『Bicosome® FS』
・アンチエイジングを目的とし、微細藻類のエキスを肌に届けるBicosome技術(ディスク in カプセル)で、抗酸化力がビタミンCより65倍も強いアスタキサンチンがディスクに内包されており、細胞再生スピードの加速、肌のトーンアップ、シワを減らし、肌のハリを改善などに期待できる『Bicoalgae® XT』
・耐塩性が強い増粘剤で、増粘させにくいアミノ酸系界面活性剤なども効果的に増粘させ、厚みのあるテクスチャーで、リッチな質感を与えることができるヒドロキシプロピルデンプンリン酸Naの『Farmal MS6822』
・疎水性の高いマルチなアルミニウムフリーのスターチパウダーで、「しっとり」と「さらさら」の両立ができ、サンスクリーンの無機顔料の凝集を防ぎ、分散性を向上などサンスクリーンの乳化を安定させ、同時にすべり性や肌なじみを向上することができる『Farmal AF1100』などの20件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)成和化成様からの原料情報追加

・クロチョウガイから抽出して得られた真珠母貝エキスで、エラスターゼ活性の阻害効果や活性酸素消去作用が期待できる『BLACK PEARL Extract』
・保護膜(セカンドスキン)を形成するO/W型乳化剤で、マットな被膜でソフトフォーカス効果があり、耐水性、アンチポリューション効果を乳化物に付与することができる『SENSANOV WR』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 住友ファーマフード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・フランス産のハリエンジュ(ニセアカシア)の花から抽出したエキスで、スージング(鎮静)効果や、肌のバランス調整効果、毛穴を小さくする効果を確認しており、敏感肌用製品に適している『Skin'calm』
・溶剤抽出や化学的処理を行わず、植物の持つ成分をそのまま抽出しているフローラルウォーターで、有効成分のブースターとして、処方の水の一部、もしくは全量を置き換えて使用できるヘリクリスムイタリクム花水の『Everlast floral water』、ニンジン根水の『Carrot water』などの5件の原料情報をご提供いただきました。(※オーガニック対応品もあります。)
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・天然由来のヒト型に近いヒト型セラミド原料「EcoCeramide LCS」を配合した『Skin Moisturizer and Protection Lotion』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン(同)様からの原料情報追加

・シリコーンの優れた感触を持ちながら、保湿性を有するエマルションで、優れた水への分散性を有するため、水系製剤において極めて安定で、多くの水溶性成分との相溶性がある『SILSOFT® E-YH PMF EMULSION』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)シー・アクト様からの原料情報追加

・沖縄県産の月桃の花から得られたエキスで、連用塗布による保湿効果、肌細胞の活性化が期待できる『ゲットウ花エキス』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

その他 NMPA登録コードがある掲載原料のタグ表示設定

原料検索トップページの「特長」検索箇所に「NMPA登録コードあり」の機能が追加されました。
製造/輸入/取扱会社の欄に企業名入力など、組み合わせることで絞り込み検索も可能です。是非、ご活用ください。
※公開に了承頂いたご参加企業様のみとなります。

原料情報 (同)organic space様が参加

熊本は自然豊かな弊社の「ふるさと」であり、その豊かな自然から豊富な水、多くの農水産物、山からは森林の木々と数多くの自然の恩恵を受けており、この素晴らしい素材に付加価値をつけ、「ふるさと」に貢献したいとの思いから設立した合同会社organic space様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・有機JAS取得した国産のダマスクバラの花を阿蘇の天然水で水蒸気蒸留し、香りがリラックス効果をもたらす『ダマスクバラ花水』
・有機JAS取得した国産の茶葉を阿蘇の天然水で水蒸気蒸留し、香りがリラックス効果をもたらす『チャ葉水』
・有機JAS取得した国産の甘夏ミカンの果皮を阿蘇の天然水で水蒸気蒸留し、香りがリラックス効果をもたらす『甘夏果皮水』
・有機JAS取得した国産の甘夏ミカンの花を阿蘇の天然水で水蒸気蒸留し、香りがリラックス効果をもたらす『甘夏花水』の4件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆organic spaceの原料

原料情報 (株)ニチレイフーズ様からの原料情報追加

・有機JAS認証を取得したバラの花弁から植物由来の1,3-ブチレングリコール水溶液にて抽出したエキスで、鮮やかな紅色と濃厚でフルーティーな芳香を特徴としており、抗糖化、コラゲナーゼ活性阻害、エラスターゼ活性阻害、リノール酸自動酸化抑制などに期待できる『ニチレイ・バラエキス~紅香姫~オーガニック』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・皮膚バリアセラミドの組成を模倣した脂肪酸組成をもつ「よりヒト型に近いヒト型セラミド (100%天然由来のバイオミミックセラミド)で、保湿効果のみならず、高い生理活性(インサイドアクション)も有している『EcoCeramide LCS』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・コカミドDEAの『CDE/80-300』の原料情報をご提供いただきました。泡の膜を厚くし、保持力を向上させ、他の界面活性剤と併用することで、洗浄性を高めます。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・デリケートゾーンの細菌叢は90%以上が乳酸菌である点に注目した注目のフェムテック向け原料で、体に良い乳酸菌のみを選択的に増やし、健康的な膣フローラの状態を保つバランスコントローラーがあり、デリケートゾーンのヒリつきや乾燥などの不快感、性交痛の改善に効果に期待できる『Calybiota® BIO(カリビオータBIO)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの処方例追加情報

・オーガニック原料をたっぷり使った、家族みんなで使える固形バータイプの敏感肌スキンケアで、アボカドオイルが肌をしっとりと保ち、Calybiota® BIOが美肌菌バランスを保つことで安心してケアすることができる『Family' Tab』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・アフリカ伝統のバストアップ剤として使用されたソーセージノキの果実を水とBGで抽出したエキスで、皮膚弾力性と水分保持量を改善することによるバストアップ効果、血流促進によるアンチエイジング効果に期待できる『ソーセージノキエキス/ KIGELINE (001030)』
・ファフィアパニクラタの根を水とBGで抽出したエキスで、皮膚のバリア機能の強化作用や、ケラチノサイトの分化を刺激するだけでなく、植物性エストロゲンを含むため、ホルモン量の低下などに伴う皮膚トラブルへの予防効果が期待できる『スマエキス/SUMA HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) (3001149)』
・アルニカの花をヒマワリ種子油で抽出したエキスで、脂肪酸が角層表面でフィルムを形成し、角層を滑らかにし肌の構造を保護することで、肌を柔らかくすることに期待できる『アルニカオイリーエキス/ARNICA ORGANIC OILY EXTRACT (SUNFLOWER OIL) (510003)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加

・南極に生息する微生物が生み出す発酵産物を活用し、極寒・乾燥・強力な太陽光といった極限環境下で生き延びる秘訣がある菌体外多糖とグリセルグルコシドにより肌の水分と活力のバランスを整え、輝きとうるおいのある肌に期待できる『Antarctic G(アンタークティック G)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)シー・アクト様からの原料情報追加

・秋田県湯沢市の芍薬(シャクヤク)の花を使用しており、保湿作用、正常ヒト表皮角化細胞への作用(保湿因子アクアポリン3、フィラグリン、バリア機能因子トランスグルタミナーゼ1、クローディン1)、正常ヒト線維芽細胞への作用(Ⅰ型コラーゲン産生)に期待できる『シャクヤク花エキス』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・韓国の済州島のツバキ種子から得られたツバキ油で、抗酸化、コラーゲン合成促進、炎症の抑制、シワの改善、ヘアコンディショニング効果などに期待できる『Dongbaek (Tsubaki) Oil』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 阪本薬品工業(株)様からの処方例追加情報

・Sフェイス BED-102の配合で粘性を付与した、ツヤがあり、なめらかな使用感のバームクレンジング、リップバームにも応用が可能な『Oil Balm(オイルバーム)No.B-1』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『塩基性黄87』(2022年7月25日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 イワキ(株)様からの原料情報追加

・土壌藻類のクロロコッカムから熱水抽出したエキスで、水の少ない環境でも長期間にわたり生き延びることが可能で、この驚異的な生命力により、動物細胞においてもチロシナーゼ活性促進効果、メラニン産生亢進効果、白髪改善効果などに期待できる『クロロコッカムエキス』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 阪本薬品工業(株)様からの原料情報追加

・ポリグリセリン-10とベヘン酸、エイコサン二酸の混合脂肪酸のエステルで、オイル用増粘ゲル化剤として利用でき、安定性向上や使用感の改質に期待できる『Sフェイス BED-102』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ハイブリッドローズの花を水とBGで抽出したエキスで、アントシアジニンやフラボノイドなどによる抗酸化作用、オリゴ糖や多糖の保湿作用、経皮水分蒸散の抑制作用が報告されており、アンチエイジングなどの効果が期待できる『ブラックローズエキス/ BLACK ROSE HYDROGLYCOLIC EXTRACT(BG) (300608)』
・微細藻類のプランクトンエキスで、エンドセリン-Iの遺伝子発現を刺激することで、血管系の収縮を促すことで、むくみや、酒さ、浮腫、微小炎症などの肌の不調に対して効果を示す『プランクトンエキス/SILIDINE(SN)(001121)』
・ハイブリッドローズの花をトリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルで抽出したエキスで、エキスに含まれるリノール酸により、バリア機能を高め、
トコフェロールとβカロチンの抗酸化成分により、酸化によるダメージからプロテクトし、乾燥肌ケアやアンチエイジングなどの効果が期待できる『ブラックローズオイリーエキス/BLACK ROSE OILY EXTRACT(500055)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン(同)様からの原料情報追加

・PEGおよび界面活性剤を含まない親水性エラストマーで、水、極性油、非極性油との高い親和性を示し、シルクのような独特のなめらかさ、クッション性、ソフトフォーカス効果に期待できる『HARMONIE™ SLEEK IONIC GEL』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・メキシコ産のオプンチアストレプタカンサのサボテンオイルで、リノール酸がリッチに含まれる『Prickly Pear Oil Organic』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)壽商会様からの原料情報追加

・酵素合成法で石油から得られたNMN(β-ニコチンアミド・モノヌクレオチド)で、体外から補うことで長寿遺伝子の活動を活発にし、加齢を遅らせることが期待できる『NMN』
・ジメチコンをリポソーム化した水溶性プレミックス原料で、ローションや美容液に混ぜるだけで、透明のまま可溶化することが可能な『LS Securancy 25』
・顔料を別の色でコーティング・カプセル化した着色剤で、物理的に擦ることで中の色が発色する『CC Bead WTB』
・毛のジスルフィド(S-S)架橋を還元開裂し、-SH基に変えた水溶性タンパク質のケラチンで、高い還元力により、効率的に毛髪のケラチンと共有結合しダメージヘアの修復に期待できる『キュアテイン®アルファ』
・純度99.99%の純銀を原料としたコロイド溶液の抗菌剤で、極少量の添加で優れた抗菌機能を示し、混合時の安定性に優れている『AGS-WM1000C』などの9件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

・アンチエイジングに効果的な有効成分2種からなるコンパウンドで、肌の表皮層、DEJ(表皮層と真皮層の接合部)、真皮層の三層にアプローチし、若々しい肌を取り戻しシワを改善する『Rejutime PTC』
・3種の植物から抽出された有効成分で、炎症因子の分泌を防ぐとともに、過酸化脂質から肌を守り、フケを抑制するとともにかゆみの根本解決へ導く『Scalpatron VGP』
・ミヤコグサの種子から抽出するエキスで、フラボノイドとアルカロイドをリッチに含んでおり、脂腺細胞にはたらきかけて即座に皮脂分泌を抑えるほか脂腺細胞の活性を長期にわたって正常化し、オイルコントロールと毛穴のひきしめに期待できる『Smopore LC』
・中国河南省の特定地域で栽培されるボウシュンカの花を由来にした有効成分で、豊富にリグナンを含んでおり、紫外線で日焼けした細胞の数を効果的に減らし、紅斑を抑え、日焼け後の肌のリペアに働く『Solarepare MB』
・・ルチル型の酸化チタンで、表面処理はせず、粒子径分布をシャープにする技術に長けており、水相に容易に分散可能な優れたUV散乱・吸収効果を有する『MZT-R15』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・コンディショニング添加品としてシャンプーに処方することにより、髪に柔軟性を与え、ごわつきを防ぎ、クリアなシャンプーを処方できる『CONDITIONEZE NT-20-O (コンディショネーゼ NT-20-O)』
・メチルビニルエーテルとマレイン酸共重合体のポリマーで、優れたフィルム形成剤および粘膜接着剤として機能できる『GANTREZ S-97 BF (ガントレッズ S-97 BF)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 日興リカ(株)様からの原料情報追加

・高い海洋生分解性をもつ地球にやさしい主原料をコーンとしている100%天然由来のエコプラスチック原料で、メイクアップ商品のソフトフォーカス効果、スキンケア商品のテクスチャモディファイア、マイクロプラスチックビーズ代替品に期待できる(ヒドロキシ酪酸/ヒドロキシペンタン酸)コポリマーの『RATIS POWDER TYPE 1008』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 佳秀工業(株)様が参加

健康と美容に役立つ安全な製品をみなさまにお届けする佳秀工業株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。ヘルスケア事業は、活性の高いプラセンタエキスを安心して使えるように、安全対策を徹底した原料メーカーとなります。
・医薬部外品原料規格プラセンタエキス(1)に適合した豚由来の高濃度エキスで、高機能で濃厚なプラセンタ細胞液『バージンプラセンタ®エキスKX-1』
・女性の育毛に関わる有効性を確認したスカルプ用プラセンタエキスで、医薬部外品原料規格プラセンタエキス(1)に適合した一般的な濃度のエキス『バージンプラセンタ®エキスKX-6』
・日本香粧品学会のガイドラインに基づく、抗シワ効果に関する臨床試験データを取得している豚由来の高濃度エキス『バージンプラセンタ®エキスKX-5α』
・国産豚胎盤由来の水溶性プラセンタエキスの100%原末で、水溶液にすると澄明となる高機能で濃厚なプラセンタ細胞液『バージンプラセンタ®純末P100』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆佳秀工業の原料

処方例 グリコ栄養食品(株)様からの処方例追加情報

・馬鈴薯デンプンから得られるリン酸化オリゴ糖のカルシウム塩の「POs-Ca」を配合したO/Wスキンケアクリームの処方で、原料特性の保湿効果や肌のターンオーバーの正常化に期待できる『POs-Ca®配合 O/Wスキンケアクリーム』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・100%植物由来原料の油性まつ毛美容液で、高い保湿作用があり、まつ毛の成長を促す「GROWTH Oléoactif」と強い抗酸化作用をもつ「MYRTLE-OLIVE Oléoactif」を配合することで、まつ毛ケア機能を発揮する『INA x HallStar 100%植物由来原料の油性まつ毛美容液「Herbal Eyelash Serum」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 大日精化工業(株)様からの原料情報追加

・きのこから抽出したキトサンの乳酸塩を配合処方しやすい水溶液にした製品で、保湿、粘度調整、成膜などの効果を有している『きのこキトサン乳酸塩 KNK-L400』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・つけたときはさらっとし、使用中はリッチな使用感、使用後は絹のような手触りを与え、製品の伸びを良くするステアリン酸オクチルドデシルの『CERAPHYL ODS (セラフィル ODS)』
・肌の自然なバリア機能を高めて肌を保湿し、作用時間が長く、伸ばした時に軽やかな潤い感を与える『PROLIPID 151 (プロリピッド 151)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アシュランド・ジャパン(株)様からの処方例追加情報

・瞬時に冷却効果のあるキラキラした外観のジェルフェイスマスクで、保湿効果とアンチエイジングを備えた多機能成分を配合している『frozen face mask』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)銀座・トマト様からの原料情報追加

・ラベンダーから幹細胞を誘導し、組織培養物から抽出したラベンダー幹細胞エキスで、抗ストレス効果、肌バリア改善、皮膚鎮静効果、微細粉塵吸着防止効果に期待できる『ラベンダーカルスエキスBG』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 綿半トレーディング(株)様からの処方例追加情報

・延びがよく、しっとりとした感触のトニックで『色付き2相トニック~Hydra Splash~ (WTHS-01)』の処方例をご提供頂きました。配合している「MIGLYOL 829」は、水より重い比重が特徴であり、増粘した水中に油滴が均一に分散し、油に溶解する色素を配合することで鮮やかな外観を楽しむことができます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 山川貿易(株)様からの原料情報追加

・穀類など天然にも存在するジカルボン酸で、ニキビ炎症抑制、皮脂過剰分泌抑制、毛穴の詰まり、黒ずみ改善、メラニン産生抑制、フリーラジカル生成抑制などに期待できる『SpecKare ALA』
・パイナップルの茎から得られた天然由来の酵素で、マイルドピーリング作用により、溜まった古い角質を穏やかに剥離し、抗炎症効果にも期待できる『SpecPure BML10』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・バニラの果実を水とPGで抽出したエキスで、遊離単糖、多糖類やタンパク質が含まれており、肌表面にフィルムを形成した水分蒸散の抑制、水分維持を改善し、アンチエイジングケアや保湿効果が期待できる『バニラ果実エキス/VANILLA HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300701)』
・バンブアアルンジナセア茎を粉砕した非常に細かい粉末で、シリカを87%以上含有しており、皮脂吸収によるメイク持続効果や皮膚常在菌の脂肪酸産生の抑制など、デオドラント効果、制汗効果などが期待できる『GREENSIL(001040)/バンブサアルンジナセア茎』
・ステロール、フラボノイド、タンパク質、イソフラボン、ミネラル塩等が含まれており、皮脂産生を調整し、頭皮を清浄に保ちバランスを整える『PHYTELENE COMPLEX EGX292 (BG) HAIR STRENGTH(620041) /ヘアストレングス292』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・廃棄されてしまう未熟なコーヒー豆を活用したアップサイクルオイルで、フェノール類などが豊富に含まれており、塗布することで細胞の修復の向上やコラーゲン生成の活性化を促す効果が期待できる『GREEN COFFEE OIL』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

・コンニャク由来のグルコマンナンからなる100%植物由来の増粘剤で、べたつきや糸ひきが少なく、透明感のある水系製剤の粘度調整に最適な『Verdessence™ Glucomannan (ベルデッセンスGlucomannan)』
・100%植物由来の増粘剤で、幅広いパーソナルケア製品に応用可能で、優れた電解質耐性、幅広いpH 範囲に適応し、乳化物の安定化補助やシャンプーなどの粘度調整にも対応可能な『Verdessence™ Xanthan (ベルデッセンスXanthan)』
・皮膚内で吸水し、スフィアの水分保持能力に比例して膨潤し、深いシワの改善や持続的な保湿効果、額や目元、ホウレイ線など様々なシワのケアや、高保湿ケアに最適な『Hyaluronic Filling Spheres™ QD (BC10148)』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・優れたカバー力を持つ、崩れにくいシリコーンフリーのW/O型乳化『クッションファンデーション (EU07588)』の処方例をご提供頂きました。2つのアルカンオイルが、シリコーンの代わりに心地よく軽いテクスチャーを実現します。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 スノーデン(株)様が参加

天然素材にこだわり、「健康・長寿・美」を追い求め、お客様に提供するという経営理念の哲学を脈々と築いているスノーデン株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・ニュージーランド産サラブレッド(馬)由来の臍帯を独自の酵素分解法にて抽出したサイタイエキスで、表皮への効果、ハリ改善等に期待できる『サイタイエキス サラサイタイPG』
・ニュージーランド産サラブレッド(馬)由来の満期胎盤を独自の酵素分解法にて抽出したプラセンタエキスで、美白作用、真皮への効果、抗酸化作用等に期待できる『プラセンタエキス サラプレックスPG』
・国産豚由来の満期胎盤を独自の酵素分解法にて抽出したプラセンタエキスで、美白作用、真皮への効果、抗酸化作用等に期待できる『プラセンタエキス プレックスPG』などの13件の原料情報をご提供いただきました。
防腐系はエタノールの他にフェノキシエタノールタイプやパラベンタイプもあります。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆スノーデンの原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・アイスランドで水揚げされた高鮮度な鱈を同国内で加工した天然魚由来のゼラチンで、低温下でのみゲル化する性質のため、コラーゲンの様にも使用できる『COD GELATINE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ミモザアカシアの花を水とBGで抽出したエキスで、抗酸化作用、毛穴の引き締めや殺菌作用、肌の保湿・毛髪の被覆保護作用等が報告され、アンチエイジングケアやヘアケアなどの製品で効果が期待できる『ミモザアカシア花エキス/ACACIA DEALBATA FLOWERHYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) (300005)』
・ヤグルマギクの花を水とBGで抽出したエキスで、抗酸化作用、炎症抑制作用による肌や頭皮の鎮静効果が報告されており、アンチエイジング、敏感肌ケア、アンチポリューション、目元症状へのケアが期待できる『ヤグルマギク花エキス/CORNFLOWER PHYTELENE EG002 (BG) (320018)』
・スギナを水とPGで抽出したエキスにセージのエッセンシャルオイルをブレンドしたエキスで、収斂作用による発汗抑制作用、殺菌作用による汗がニオイ放つ原因となる菌を抑制に期待できる『コンプレックスアンチパースピラント/COMPLEX ANTI PERSPIRANT (600001)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加

・4種の植物油の混合物によもぎを浸漬し、独自の酵母で発酵した原料。よもぎは、抗酸化、抗炎症効果が確認されており、発酵により植物油に特有のべたつき感が軽減し、乳化しやすい特性の『Fermentoil Artemisia(ファーメントイル・よもぎ)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エボニック ジャパン(株)様からの原料情報追加

・光老化の初期兆候を防ぎ、エイジングサインを軽減させ、太陽光による様々なストレスから肌を強力に守るヒドロキシブチロイルフィトスフィンゴシンの『SPHINOX DEFENDA』
・シグナリング効果を有し、真皮を強化し肌を厚くふっくらさせるユニークな短鎖セラミド『SPHINOX Lift』
・植物性ステロールの発酵により生産される植物性コレステロールで、紫外線にさらされるとビタミンD3に変換され、皮膚細胞の分化を誘導、太陽光によるダメージから肌を守る『TEGO Sterol 7-DHC V』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

・タラ種子から抽出された100%植物由来の増粘剤で、低粘度から高粘度まで幅広く調整可能であり、糸ひきが少なく、クッション性のある感触を付与できる『Verdessence™ Tara (ベルデッセンスTara)』
・IGF-1活性部位のアミノ酸配列を再現したペプチドをリポゾームカプセルに内包し、紫外線による酸化ストレスや細胞ダメージから肌を保護し、シワやたるみ改善に期待できる『Peptovitae™ Matrix』
・サリチル酸およびKGFの活性部位のアミノ酸配列を再現したペプチドをリポソームカプセルに内包し、アクネの原因となる菌の増殖抑制、および過剰な皮脂の産生を抑制し、脂性肌の改善に期待できる『Peptovitae™ Clear』
・フランス産のクリの葉から抽出したエキスで、肌の炎症を悪化させる黄色ブドウ球菌の定着やバイオフィルムの形成を抑制し、バリア機能の改善に期待できる『Castaline™ (BC10133)』などの9件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・食虫植物であるモウセンゴケ由来のスリミング・アンチセルライト原料で、脂肪分解を促進し、セルライトを改善する『ADIPO-TRAP COSMOS APPR.』
・紫外線を可視光に変換する発光機能を持つビロードモウズイカの花由来の原料で、肌や髪を紫外線から守り、ツヤを増幅させる『LUMINESCINE COSMOS APPR.』
・トリュフの中でも珍しいとされる白トリュフを使用したエイジングケア向け原料で、遺伝子群を調節し、シワ、肌の弾力・厚さなどを改善する『W TR-ACTIVE COSMOS APPR.』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・手を汚さない持ち運びに便利なスティックファンデーションで、100%植物由来の粉体「Amylopectin Powder F」を配合しており、仕上がりはべたつかず、自然に肌へなじむ『INA x JNP 手を汚さずに使える肌なじみの良いファンデーション「Stick Foundation」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・100%植物由来の乳化剤(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリズの『ECO GLYCEROX 767 MBAL (ECO グリセロックス 767 MBAL)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 クローダジャパン(株)様からの処方例追加情報

・竹炭パウダー配合のクレンジングで、活性剤に「Cithrol 10GTIS」と「ECO Glycelox 767」を組み合わせることで、ノンオイルでありながら洗浄性に優れ、洗い上がり後のべたつきが残りにくい『炭クレンジングゲル』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・海藻をアルギン酸に加工する際の工程で発生する“水”を再利用した原料で、1ℓ をつくるために1.2KGの海藻を使用しているラミナリアディギタタ水などを含む『HYDRALIXIR LD』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・COSMOS認証取得原料で構成されたコールドプロセス処方で、海由来原料を用いて、肌に輝きを与える流動性のある白いクリームジェルの『MULTI-BENEFITS MARINE SERUM』
・コールドプロセス工程を経て作られた、生分解性率が高いボディクリーム処方で、緑色を呈しているクリームジェルの『MARINE BODY SERUM』の2件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

・フランス産のバラを使用した豊かな香りと効能のエビデンスを兼ね備えた発酵ローズ水で、ヒアルロン酸産生やコラーゲンⅠ産生等による角層水分量の増加に期待できる『ROSE PRINCESS』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 大日精化工業(株)様が参加

色彩の総合メーカーとして、1931年の創業以来、世の中の技術革新にいち早く注目し、新しい技術、製品を生み出すことで、ファインケミカルの立場から社会に貢献しており「人に興味を持とう、新しいことに興味を持とう、未来に興味を持とう」を企業理念としている大日精化工業様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・きのこから抽出したキトサンの乳酸塩で、保湿、粘度調整、成膜などの効果を有する『きのこキトサン乳酸塩』の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆大日精化工業の原料

原料情報 (株)日本触媒様からの原料情報追加

・毛髪における「しなやかさ」「ツヤ感」、酸性染料の「濃染」「褪色抑制」効果を有する『コハク酸』『フマル酸Na』
・顔料の分散性およびキレート能を有する『(アクリル酸/MA)コポリマーNa』
・独自のマイクロ流路デバイス「iLiNP」を用いて製造したセラミドNG内包リポソームで、難溶性のセラミドNGを内包し、透過性、皮膚組織状態の改善に伴いバリア性の向上が期待できる『iLiNPSOME-Ce-LC』
・菌やウィルス、花粉、PM2.5等の外部刺激因子からお肌を守る多機能性ポリマー『(アクリレーツ/メタクリル酸ジメチルアミノエチル)コポリマー』などの26件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・低融点のアルキル変性シリコーンワックスで、肌によく密着し、べたつかず、高い保湿機能や、油を増粘させ顔料の分散性が向上などの処方を安定させる『Gransil VX-404-S』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・中程度のコンディショニング効果を与え、濡れた髪と乾いた髪のくし通りを良くし、柔らかな髪の手触りに期待できる『N-Hance BF13 (エヌ-ハンス BF13)』
の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アシュランド・ジャパン(株)様からの処方例追加情報

・天然由来の処方系で、肌を柔らかい感触に導くバターの様な感触のO/W型フェイスクリーム『Feel the love face cream』
・天然由来の多糖類生体高分子を使用し、亜鉛によりフケ防止に効果がある泡立ちの良いコンディショニングシャンプー『Caring anti-dandruff shampoo with Texturpure SA-1 ingredient』の2件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 日光ケミカルズ(株)様からの原料情報追加

・ポリグリセリン脂肪酸エステルなどから構成される複合体で、O/W製剤中でゲルネットワーク構造を形成し、持続性のある保湿効果、高い耐水性を示す『NIKKOL ニコムルス 41S』
・ナチュラル由来のポリグリセリン脂肪酸エステルで、顔料に対する高い分散性を示し、シリーズのNIKKOL Triglyn 1-KFとの併用配合で、あらゆるメイク製品に対し高いクレンジング効果を発揮する『NIKKOL Triglyn 1-L』
・ナチュラル由来のポリグリセリン脂肪酸エステルで、染料に対して高いクレンジング性能を発揮し、シリーズ製品のNIKKOL Triglyn 1-KFとの併用で、あらゆるメイク製品に対し高いクレンジング効果を発揮する『NIKKOL Triglyn 1-KF』
・オリゴ糖と乳酸菌で構成された活性成分で、肌免疫の向上、乾燥肌の改善効果を示す『ECOSKIN』
・界面活性剤とアルキル化水溶性ポリマーから構成されるO/W複合乳化剤、増粘剤で、肌に塗り広げると瞬時にパシャっとはじけ、みずみずしいテクスチャーの製剤を調製できる『NIKKOL ニコムルス SE-WR』の5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・植物油脂たっぷりのポータブルセラム(油系美容液)で、滑らかな塗り広げ易さを実現し、塗布後はソフトでパウダリーな感触となる『スティック状美容液 (US20105)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 綿半トレーディング(株)様からの処方例追加情報

・COSMOS認証取得原料を100%使用したヘアオイルで、配合しているJD jojoba Organic Golden Oilでゴールドの色付け、髪へ厚み感付与、MIGLYOL Coco 810で、塗布時の髪への広がりを良くし、IMWITOR 375とSOFTISAN conditionHAIRで、滑り性を向上させる『COSMOS認証取得原料100%ヘアオイル (WTHOe-01)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・3,000-6,000cPsの高粘度シリコーンガムで、シルキーな使用感を付与し、肌の潤いを守る柔らかい被膜を形成する『GRANSIL 530』
・シリコーンエラストマーとポリシリコーンー11の分散体で、エラストマーの網目構造により、皮脂を吸収したり皮脂量をコントロールし、塗布後はマットでパウダリーな仕上がりに変化する『GRANSIL DMG-6』
・シリコーンエラストマーの分散体で、エラストマーを高配合しており、少量で効果を発揮し、塗布後はマットでパウダリーな仕上がりに変化する『GI CD-965』
・15%の高粘度ジメチコノールを植物油で希釈した原料で、持続性のあるシルキーな質感を付与する『GRANSIL VL-15X』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ナノエッグ様からの原料情報追加

・ディスコンティニュアス・キュービック液晶で形成されたゲル製剤で、溶解すると、100nm以下のナノエマルションを形成する『HAIRCARECUBE® (ヘアケアキューブ)』の原料情報をご提供いただきました。毛髪のCMC(細胞膜複合体)に着目し、毛髪内部への浸透効果データを取得し、ヘアカラー剤の染毛効果増強を確認済みです。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)ナノエッグ様からの処方例追加情報

・独自の製剤化技術によりα-リポ酸をナノカプセル化した「LIPOACTIVE」を添加している水系美容液『α-リポ酸 スムースセラム』の処方例をご提供頂きました。「LIPOACTIVE」の他に経皮浸透を促進するヒアルロン酸をプレミックスした独自原料「NANOCUBE+HA」も加えることで、機能性を強化した処方です。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・有効成分を豊富に含んだプレミアムなエキスであり、強力なATP産生促進効果により、不足しがちなエネルギーを肌の細胞に補充し、細胞本来のパフォーマンスを引き出すことで、肌にハリ・弾力を取り戻すことに期待できる『ROOTNESS™ ENERGIZE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 マイズ・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・ジンチョウゲ科の背の低い木である三椏(ミツマタ)から独自の過熱水蒸気技術により炭化した不純分の極めて少ない炭で、空気洗浄機能が期待できるカリウムの含有量が高く、備長炭の13倍、竹炭の16倍の強い消臭効果が期待できる『すうもん』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ホージュン様からの原料情報追加

・精製された高白色Na型ベントナイトを高度に分散した滅菌済み水分散液で、水分散液のため粉塵の問題が無く、分散工程を容易にして少量で長期間安定した分散状態を保持できる『ディスパジェル』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・タンニン等の有効成分が規格化された植物由来原料で、肌のバリア機能・保湿力を高め、色素沈着の軽減、コラーゲン生成の促進、糖化の抑制・回復機能も持つ『Synastol TC』
・体内で生産されるカンナビノイドに似た物質で、アナンダミドのレベルを酵素阻害によって維持し、ヒーリング効果を促進することで、ストレスフリーの状態を長く保ち、生き生きとした肌へと導く『Asyntra D-stress』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・ウコン根エキス特有の健康効果を活用した100%植物由来のサンケア用原料で、紫外線吸収剤・散乱剤の助剤として添加することでSPF/PA性能を向上させ、散乱剤の量を減らせることから、「白浮き」や「きしみ感」の軽減につながる『SOLAPURE GLO』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『イミノジコハク酸4Na』、『エチレンジアミンジコハク酸3Na(2022年6月2日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・アミノ酸系アニオン活性剤を使用した低刺激タイプのヘアカラー用クリーム基剤で、コームスルー時のクリームの伸びが良く、すすぎ時に軽い油性感とすべり感が得られる『EMACOL HD-2125 (エマコール HD-2125)』
・カチオン系のヘアカラー用基剤で、高い粘着性を持ち、ハンドリングの良いクリームを容易に調製でき、すすぎ時のぬめり感が持続し、しっとり感、ソフト感のある毛髪に仕上がる『EMACOL HD-7385 (エマコール HD-7385)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)イクノス様からの原料情報追加

・微細藻類 Emiliania huxleyi(円石藻)由来のエキスで、細胞賦活、紫外線からのダメージ強化、肌バリア機能の回復、肌の色むらの改善などに期待できる『IDASKIN PDO-CH』
・脂肪細胞の分化、新しい脂肪蓄積抑制、結合組織の構造を強化、皮下組織の厚み減少などに期待できるボディケア、スリミング用原料『スコパリアン-G』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 香栄興業(株)様からの原料情報追加

・タモギタケの子実体から抽出・精製して得られるL-エルゴチオネインを調製したもので、抗酸化、抗糖化、抗炎症、美白、シミ・くすみ改善、アンチエイジング、抗アクネ、育毛・養毛などに期待できる『Natural ERG Liquid』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・パパイア果肉の乳液から作られたパパインパウダーで、果肉の乳液に存在するシステインプロテアーゼと呼ばれるタンパク分解酵素で、角質除去、肌の再生効果、抗アクネ、脱毛効果に期待できる『パパインパウダー/PAPAIN POWDER(900055)』
・様々な植物エキスのブレンド品で、フェノール化合物、有機酸(AHAを含む)、オリゴ糖&多糖、アミノ酸&タンパク質、微量元素、酵素等が含まれており、防腐、清浄、角質除去、抗酸化、抗炎症、肌再生、保湿などの効果に期待できる『ボタニカルアンチバクテリアルブレンド/BOTANICAL ANTI-BACTERIAL BLEND (400684)』
・テマリカタヒバというアメリカのチワワ砂漠産の乾生植物の抽出エキスで、トレハロースやデヒドリンを有しており、細胞の浸透圧をコントロールし極端な乾燥状態でも細胞を維持するなど、保湿、ストレス緩和作用に期待できる『ジェリシン/JERICINE(SB) (001011)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・オリーブケミカルの専門家によるナチュラルなW/O乳化剤で、コールドプロセスの乳化が可能であり、しっとり感は保ちつつもシリコンのようなサラッとした感触を付与できる『Olivem 2090G(オリベム2090G)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの処方例追加情報

・配合するOlivem 2090Gにより、低粘度で広がりやすいローションを生成し、肌を瞬時に潤い与えることができるW/O型乳液の『Splendid Body Lotion』
・赤ちゃんのおむつかぶれを治療し、デリケートなお肌を保護するボディクリーム・オイルの『スムーズ鎮静ペーストfor BABY』
・配合するOlivem 2090Gにより、優れた顔料湿潤機能を提供し、色鮮やかで広がりのあるW/O型乳化ファンデーションの『Your True Colors Tinted Cream SPF 15』
・長持ちするリキッドリップスティックで、Olivem 2090Gにより、シリコーンが含まれている場合でも、非常にリッチで安定したテクスチャーを作成できる『スマートラスティングカラーリップ』などの6件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・オーガニックジャスミンの花からの植物発酵エキスで、アンチエイジング分子(オキトシン)を放出し、組織のたるみを減らし、健康的な輝きの効果に期待できる『Caressense』
・自然由来のグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドで、強化されたカールの耐久性、ハネ毛や縮毛を防止に期待できる『Styleze ES-Dura』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)イクノス様からの原料情報追加

・フランスで栽培収穫されたロックサンフィラ由来の原料で、レチノイド様作用があり、表皮を再活性化、角質改善、コラーゲン合成の促進、目尻のシワの減少、顔色の改善などに期待できる『サンフィラ オイル』
・台湾で培養されたクロレラ由来の原料で、線維芽細胞成長因子を増加させ、グリコサミノグリカンの構成成分の発現を活性化し、肌のハリ改善、真皮におけるコラーゲン合成促進などに期待できる『ダーモスカルプト-G MNB』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン(同)様が参加

常にお客様を中心に利益を追求しながら、柔軟でグローバルな資産と独自のテクノロジーを活かし、高成長分野におけるリーダーとしての地位を拡大し続けるモメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・化粧品用途向けに開発された真球状のシリカ微粒子で、ベタツキ感のないシルクのような滑らかさとソフトフォーカス効果を付与し、増粘剤もしくは安定化剤としても使用可能な『Harmonie Luxe 4 powder』
・ジメチコンで膨潤させた半透明な架橋型シリコーンで、残存の環状シリコーンが少なく、優れた伸び、ソフトフォーカス効果を付与する『Velvesil DM LC gel』
・油中水型(W/O)の乳化剤として働き、べたつきがなく、エモリエント効果の付与、顔料の分散性向上に期待できる『Harmonie Mesh emulsifier』
・透明処方への配合が可能なアモジメチコンのマイクロエマルジョンで、主にヘアケア製品に配合することにより毛髪のくし通りを改善し、優れた滑らかさ、柔らかさ、つやを付与する『Silsoft AM1021N LV PMF emulsion』などの116件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパンの原料

原料情報 (株)シバハシケミファ様からの原料情報追加

・酵母タンパク質、ペプチド、アミノ酸多糖類等で構成され、保湿、細胞再生促進、肌弾力性向上、シワの予防、肌トーンアップ等の多くの機能を持つガラクトミセス培養液などを含む『BIO Galactomyces』
・淡水域に生息する海綿から抽出されたシリカで構成されるマイクロニードルで、有効成分の皮膚への浸透を促進し、肌の弾力性と美しさを維持し、しわの改善、老化防止等の効果に期待できる『Hydrolyzed Sponge』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・皮膚バリアの損傷と炎症による乾燥状態を著しく改善する水不足に耐える永遠の花ヘリクリスムストエカス由来の流動性のある白いローション『WeLL:WASTE LESS LOTION』
・ヘリクリスムストエカスカルス培養溶解質の原料「HYDRACHRYSUM」を含む流動性のある白いエマルジョンの『PROTECT-UP』
・ヘリクリスムストエカスカルス培養溶解質の原料「HYDRACHRYSUM」を含む濃さのある白いクリームの『EVANESCENT NIGHT CREAM』
・ヘリクリスムストエカスカルス培養溶解質の原料「HYDRACHRYSUM」を含む半透明の化粧水の『SKIN HYDRATION BATH』の4件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・カモミールの花のエキスで、有効成分アピゲニンを含有したおり、赤みの原因である炎症促進性因子の生産と放出を抑制し、皮膚のピリピリ感の緩和に期待できる『CHAMOMILLA COSMELENE (020003) / カモミールコスメレン』
・ジンセンの根から抽出したエキスで、主成分としてジンセノシドを含有しており、皮膚細胞のコラーゲン産生促進、細胞外マトリックスを補強し弾力性改善など、バリア機能の強化とハリや弾力の改善効果が期待できる『GINSENG COSMELENE (020006) / ジンセンコスメレン』
・アイビーの茎と葉から抽出したエキスで、弛緩作用による微小循環促進効果、アンチヒアルロニダーゼ効果による毛細血管透過性の調整により、セルライトを除去し、皮膚の凹凸改善、目の下のクマ改善などに期待できる『IVY COSMELENE (020007) / アイビーコスメレン』の3件原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)イクノス様からの原料情報追加

・ブルターニュ地方で収穫したラミナリアディギタータ由来の原料で、ミトコンドリアDNAの保護、ネットワークを再生、細胞呼吸の再活性化に期待できる『ミトバランス-G』
・ミトコンドリアケアに特化した原料で、酸化ストレスによるDNAの断片化を防ぎ保護する。 またミトコンドリアのネットワークを再生し、細胞呼吸の再活性化に期待できる『ミトバランス-P』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・環境配慮型原料で、使用環境にも人にもやさしい加熱溶解型(機械不要)のシンデット素地(シャンプーバー原料)の『SYNDPOUR 200MB』の原料情報をご提供いただきました。洗顔身体用にも使用可能です。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加

・フィンランド産キノコの発酵産物で、熱や痛みの情報を脳に伝達するTRPV1チャネルを阻害し、肌に鎮静、冷却作用、細胞レベルでの熱ダメージケア、UVケア製品に熱ケアでプラスワンの効果を付与することができる『Chillfolin(チルフォリン)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)シー・アクト様からの原料情報追加

・未利用の米粉から美容成分を抽出したコメエキスで、皮膚への連用塗布、単回塗布による保湿効果、肌細胞の活性化が期待できる天然保湿素材の『コメセラミド』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト No.41

粧工連から2022年3月31日に「化粧品の成分表示名称リストNo.41」が発行されました。252件の新規名称が掲載されています。情報の入力作業を開始しましたのでCosmetic-Info.jpでの掲載までしばらくお待ちください。

処方例 グリコ栄養食品(株)様からの処方例追加情報

・「POs-Ca」を配合したスキンケアローション処方で、「POs-Ca」は馬鈴薯デンプンから得られるリン酸化オリゴ糖のカルシウム塩であり、高い水溶性、弱電解質の性質を示し、保湿効果、肌のターンオーバーの正常化を確認している『POs-Ca®配合スキンケアローション』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)イクノス様からの原料情報追加

・エストニアで採取した紅藻由来の原料で、EGFの遺伝子発現促進、真皮内のヒアルロン酸の合成促進、接着タンパク質と角質層タンパク質の増加による皮膚貯水量の維持機能など、即時的・長期的保湿効果に期待できる加水分解紅藻エキスなどを含む『ロデッセイ-P』
・『ロデッセイ-P』の防腐剤をフェノキシエタノールからフェネチルアルコールに変更した『ロデッセイ-PA』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)シバハシケミファ様からの原料情報追加

・オイルインジェルエマルジョンをシンプルな手順で簡単かつ迅速に開発、製造する事を可能とする100%天然成分由来のプレミックス原料で、乳化、増粘、安定化及び感触向上の4つの機能を併せ持ち、約3%までの耐塩性と約20%までの耐エタノール性を有し、また多くの洗浄性界面活性剤との併用も可能な『Instathix』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)シバハシケミファ様からの処方例追加情報

・乳化、増粘、安定化及び感触向上の4つの機能を併せ持つInstathixを配合した軽くさわやかなテクスチャーのビタミンCたっぷり美容液の『VITAMIN C SERUM』
・乳化、増粘、安定化及び感触向上の4つの機能を併せ持つInstathixを配合した肌に潤いを与え癒し感を促進するボディミルクの『Body Yoghurt』
・乳化、増粘、安定化及び感触向上の4つの機能を併せ持つInstathixを配合したリッチな感触のジェルクリームで顔、首に使用できる『Mattifying Day Cream』
・乳化、増粘、安定化及び感触向上の4つの機能を併せ持つInstathixを配合した粘土クレーを含む長持ちするスタイリング剤『Chewy Hair Putty』の4件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・エアロポニックカルチャーにて栽培されたゴボウのコア部分から抽出されたエキスで、皮膚上のマイクロバイオータのバランスに着目し、単体でのバイオフィルム形成の抑制や、それに伴う皮膚のバリア機能低下の改善に期待できる『EQUIBIOME(イクイバイオーム)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・水素添加型リン脂質をベースとした革新的なカルシウムデリバリーシステムで、老化肌におけるカルシウムレベルの補充、肌の保護とダメージを受けた肌の修復、デリケートな肌の強化、皮膚の乾燥や刺激を防ぐ機能などに期待できる『エピカルソーム(EpiCalsome)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・透明ヘアワックス基剤で、外観の美しいクリスタルワックスを容易に調製でき、パール顔料・タール色素併用により、外観に変化を与え、油剤やセット樹脂を変えることで、質感にバリエーションを持たせることができる『EMACOL CW-500 (エマコール CW-500)』
・ツヤ感に優れた汎用ヘアワックス基剤で、幅広い粘度・剤型に対応でき、配合する油剤により、セット力・風合いを容易に調整できる『EMACOL HW-4619 (エマコール HW-4619)』の2件原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 日光ケミカルズ(株)様からの原料情報追加

・厳選された4種の100%自然由来エキスを最適な比率でブレンドした共同開発原料で、細菌類から真菌類まで有効な幅広い抗菌スペクトルがあり、中性付近でも防腐効果が高く、幅広いpHで使用できる点や、UV-B波によるダメージ緩和に期待できる『NIKKOGUARD NATURAL』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 大阪ガスケミカル(株)様からの処方例追加情報

『クレイパック (ベントナイト高配合タイプ)』の処方例をご提供頂きました。配合原料の特長として、OVEIL BR1は、白色度が高く、低粘度タイプのベントナイトで、クレイパック処方には、クリーミーで柔らかい感触でありながら垂れおちず、洗い流し易く、さっぱりした洗い上がりが期待できます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 アンチエイジング(株)様からの原料情報追加

・化粧品に配合した際にエクソソームの表示が可能なヒト幹細胞培養液で、弊社独自の無血清培地によるヒト幹細胞培養液であり、約10倍ものエクソソーム、成長因子等を含んでいる『RS Mixture 9.6E』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・ローズマリー葉エキスとビルベリー果実エキスの混合物で、ミトコンドリアに着目して肉体的疲労によるテロメア短縮を抑制し、皮膚弾力を向上、肌ツヤの改善に期待できる『テレッセンス ミテリオン(Telessence Mitelion)』
・ターメリックの生体模倣ペプチドで、様々な環境ストレスによるテロメア短縮を抑制し、環境ストレスからの肌の回復(赤み、毛穴、落屑、平滑性、粗さの改善)に期待できるヘプタペプチド-6を含む『テレッセンス テルメリック(Telessence Telmeric)』
・トンガ近海由来微生物の発酵物で感情的ストレスによるテロメア短縮を抑制し、角層の厚さの向上、肌バリア強度の向上、水分、弾力、ハリの向上、目尻のシワの深さの減少に期待できるミクロコッカス溶解液などを含む『テレッセンス ブリーステル(Telessence Breeztel)』
・アカシアの木由来のポリマーで、コラーゲンと同様の機能が期待できる植物代替となり、シワの改善、コラーゲンの質の向上、バリア機能の改善に期待できる『フィトコラーゲン(PhytoCollagen)』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 CASOV(武漢中科光谷緑色生物技術有限公司)様が参加

豊富な経験及び生産技術を生かし、化粧品・美容サプリに向けて様々な新素材を開発・量産しているCASOV(武漢中科光谷緑色生物技術有限公司)様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
CASOVは中国国家高新技術会社で、嘉必優の子会社であり、技術チームは中国科学院合肥物質科学研究所のシニア研究者によって構成され、発酵ラインの複数所有。ISO9001、ISO14001、ISO22000、ISO45001などを取得しており、徹底した品質管理を実行しております。
・ツバメの巣の有効成分として広く知られる成分で、ROS除去・コラーゲン合成促進・AGEs防止・ホワイトニング(美白)・しわ防止等のスキンケア効果が期待できるアセチルノイラミン酸の『agEMO』
・糸状菌 Mortierellaによって得られた発酵由来油脂で、潤いを与えながら一般的な長鎖脂肪酸トリグリセリドよりライトな塗り心地が特徴のモルティエレラ油の『ARA-40』
・海洋性の単細胞藻類Schizochytrium sp.の細胞壁から抽出した微生物由来の油脂で、潤いを与えながら一般的な長鎖脂肪酸トリグリセリドよりライトな塗り心地が特徴のアルゲエキスの『DHA-40』
・色鮮やかな緑黄色野菜などに多く含まれるβ-カロチンで、強力な抗酸化力を持つ栄養素であり、天然色素として使用されることも可能な『Carotene-96』(※弊社製品は発酵由来の高純度品になります)、などの11件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆CASOV(武漢中科光谷緑色生物技術)の原料

原料情報 住友ファーマフード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・広範囲の防腐効果を有する多機能抗菌成分で、100%天然由来の透明液状を有しており、pH4〜7にて有効性を示す『sensiva go natural』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・キャビアを水とBGで抽出したエキスで、アミノ酸やタンパク質、ビタミン、微量元素が含まれており、保湿作用、肌の再生作用、抗酸化作用が報告されており、アンチエイジング効果にも期待できる『キャビアエキス/CAVIAR HYDROGLYCOLIC EXTRACT BG (300957)』
・キャビアを水とPGで抽出したHalal認証の有るエキスで、保湿作用、肌の再生作用、抗酸化作用が報告されており、アンチエイジング効果にも期待できる『キャビアエキス/CAVIAR HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300130)』
・黒トリュフを水とPGで抽出したエキスで、オリゴ糖や多糖類、フェノール化合物、微量元素、アミノ酸やタンパク質が含まれており、抗酸化作用、外部刺激に対する保護作用、保湿作用、細胞ブースト作用が報告されており、アンチエイジング効果や乾燥肌ケア効果にも期待できるエキス『トリュフエキス/TRUFFLE HYDROGLYCOLIC EXTRACT (300697)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・コーヒーシルバースキンをアップサイクルして抽出したエキスで、油溶性の100% natural原料であり、抗酸化、抗炎症、保湿の他に、進入物質から皮膚を保護、酸化ストレス減少と肌バリア機能改善などにも期待できる『シルバーコーヒー(SLVR'Coffee)』
・植物由来のレチノール代替で、マスチック樹脂を利用したリポソーム化原料により、内生レチノイン酸を増やし肌再生や肌を清潔に保つ手助けだけでなく、皮脂抑制、毛穴収縮効果も期待できる『ノボレチン(NovoRetin)』
・ヒマワリ種子油由来の天然のアゼライン酸で、本来は非常に溶解性が悪く、分散させて利用する素材ですが、微粉化しているため水相へ分散しやすく、抗炎症、抗菌、抗角化、毛穴の詰まり抑制などに期待できる『アゼライックアシッド(Azelaic Acid)』
・刺激性の低いバニリルブチルで、微小循環の向上、温感だけでなく、皮脂抑制や抗炎症、アンチポリューション、脱毛抑制効果も確認している『ホットフラックス(HotFlux)』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 太田油脂(株)様が参加

油づくりにこだわって119年、磨き抜かれた技術力で常に新たなチャレンジを続け、仲間たち(従業員)のモノとココロを豊かにし、「個性的」「健康的」な商品とサービスを通じて、世界を健康で笑顔にする事を事業の目的としている太田油脂株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・シソ科植物のえごま種子から採取したオイルで、α-リノレン酸を豊富に含有し、国内自社工場で精製、充填している『精製えごま油』
・ワサビノキ科植物のモリンガ種子から採取したオイルで、ベヘン酸を豊富に含有しているため、優れた酸化安定性がある『モリンガ油』
・アブラナ科植物の菜種種子から採取したオイルで、原料は分別生産流通管理されたものを使用し、国内自社工場で搾油、精製、充填を一貫管理している『菜種白絞油N』
・ツバキ科植物のユチャ種子から採取したオイルで、国内自社工場で搾油、精製、充填を一貫管理している『ティーシードオイル』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆太田油脂の原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・フコイダン、ポリフェノールを含有している褐藻から抽出したエキスで、抗老化、糖化や加齢を促進する酵素を抑制、抗シワ、滑らかさ改善、美白、シミと色素沈着の改善、抗酸化に期待できるヒバマタエキスの『Maritech® Bright (マリテックブライト)』
・ティーツリーの葉から得られる精油(アロマオイル)で、免疫調整作用があり、さらに抗ウイルス、抗菌・抗真菌作用が強い成分が豊富に含まれており、スッキリとフレッシュで清潔感のある香りもある『TEA TREE ESSENTIAL OIL(700056)』
・ビターオレンジの花から得られる精油で、白い花には芳香があり、17世紀のイタリアのネロラ公国の公妃がこの精油を香水として愛用したことが、由来になっている『NEROLI ORGANIC ESSENTIAL OIL (701013)』
・ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)から得られる精油で、その香りは、甘くて重く、バラやミントを思わせる様な香りの『GERANIUM ORGANIC ESSENTIAL OIL (701010)』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加

・樹齢1800年にもなる長寿の木『トタラ』の倒木などを活用したアップサイクル原料で、抗菌作用があり、スキンケア、オーラルケアにお勧めのポドカルプストタラ木エキスの『Totarol(トタロール)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 日本オーガニックミネラル(株)様が参加

アメリカ合衆国ユタ州の「フルボ酸」をメインに、フルボ酸の安全性の各種試験を定期的に行い、健康食品やケア商品の原材料として安心してご利用いただけるよう勤めている日本オーガニックミネラル株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・古代腐植物堆積層からRO水による抽出精製液で、多種の植物性ミネラルがバランスよく含まれており、線維芽細胞の試験では良好な結果を得ている『フルボ酸原液』
・フルボ酸原液をそのままパウダー化したもので、原液に戻す場合は、精製水100mLに対してパウダー4gにて調製もできる『フルボ酸パウダー』の2件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆日本オーガニックミネラルの原料

原料情報 一丸ファルコス(株)様からの原料情報追加

・オーラルケア専用原料で、バイオフィルム由来の口臭成分発生を抑制する効果や歯面への着色(ステイン)を抑制する効果があることを確認しており、天然由来素材として口腔ケア製剤の機能性向上に役立つ『ミルテクト』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 クローダジャパン(株)様からの処方例追加情報

・トラネキサム酸配合の医薬部外品に対応した美白クリームで、医薬部外品に適合しているCithrol DPHS(シスロールDPHS)は、みずみずしい感触のW/O製剤、高含水製剤を簡単に作製することができる『W/O美白クリーム (JSQI向け)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・海洋生物の情報伝達に着目し、紅藻からミコスポリン様アミノ酸を抽出し、SMS(老化細胞による炎症性サイトカイン放出)制御による伝染性老化の抑制効果に期待できるアスパラゴプシスアルマタエキスなどの『ASPAR'AGE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・チューブクリームタイプのフェイスケア・ボディケアに使用できるアンチエイジングクリーム処方『COSMOS SKIN BLISS』
・抗炎症やミネラル付与が期待できるGulf Stream Sea Waterを含む敏感肌向け固体石鹸『CUPCAKE SOAP』
・肌のトーンを向上させ、輝きを付与するウェットワイプ処方で、熱を加えないコールドプロセスで調製できる『SUBLIME SKIN WIPE』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 JFEミネラル(株)様からの原料情報追加

・ラメ剤やパール剤よりエレガントな輝きを実現しており、光輝性粉体でありながら、優しい感触の粉末により、アイシャドーやチーク、ハイライトなどのポイントメイクを中心に使用されている『SHP-5 <窒化ホウ素粉末>』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 丸善薬品産業(株)様からの原料情報追加

・ヒマワリの種子から得られるビタミンEを豊富に含んだ酸化安定性の高い液状の油脂で、オレイン酸を80%含有している『昭和プライムテイスト350(オレインリッチ)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『ジフェニルジメチコンジフェニルシロキシフェニルトリメチコンフェニルトリメチコンフェニルメチコントリメチルシロキシフェニルジメチコン』(2022年4月7日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・高い鎮静効果による赤み・顔色改善、寝不足による目の下の「クマ」の改善、排出促進による「むくみ」や「目袋」の改善、足のむくみやセルライトの改善が期待できる『LanachrysTM 2B-PF(ラナクリス2B-PF)』
・慢性的な炎症の改善&紫外線からのランゲルハンス細胞の保護、UVに起因する炎症によるシミの定着や加齢による肝斑を防ぎ、肌色のクスミの改善に期待できる『AbyssineTM PF(アビシンPF)』
・ビタミン、ミネラルが豊富な海藻より抽出精製した特別なエキスで、DNAレベルで老化した細胞を活性化し、コラーゲン、デコリンなど真皮を修復+老化細胞のEGFへの反応を高める『Homeo-ageTM(ホメオエイジ)』
・ヨーロッパの海藻より抽出精製した特別なエキスで、DNAレベルで肌のバリア機能強化、TGKを活性化し角層CEを成熟することで肌を護る『5Homeo-ShieldTM(ホメオシールド)』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 セティ(株)様が参加

海外の最先端テクノロジーを日本国内にご紹介する第一線の企業として活躍しており、「迅速性」「柔軟性」「ベンチャー精神」「独創的思考力」を企業精神に、よりよきビジネスパートナーを目指し、努力を重ねるセティ株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・独自の酵母で発酵させたオリーブ油で、発酵により植物油に特有のべたつき感が軽減し、乳化しやすい特性へと進化、肌なじみがよく、高い保湿力を発揮するプセウドジマエピコラ/オリーブ果実油発酵液の『Fermentoil Olive(ファーメントイル・オリーブ)』
・『デイノコッカス属』微生物の培養エキスで、DNA保護・修復機能を増強し、抗ブルーライト、抗炎症、抗シワ効果に期待できるデイノコッカス培養エキス液の『The First(ザ ファースト)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆セティの原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・アマゾンに自生する高さ35mほどのマメ科の種子から得られる植物油で、オレイン酸やリノール酸を豊富に含み、乳化作用を持つベヘン酸の含有量が非常に高いオイルなので、安定性や温度耐性に期待でき、レチノールなど美白やヘアケア、エイジングケアに効果を発揮する成分も含んでいる『プラカシーオイル/PRACAXI DEODORIZED OIL(710206)』
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・ニキビ跡や炎症跡の凹凸の改善、皮膚の微生物叢の保護、アクネ菌の増殖抑制に期待できるパルミトイルペンタペプチド-4などを含む『BB-BIONT(BB-ビオント)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・ヘーゼルナッツの種子から抽出されたオイルで、栄養、保湿、エモリエト特性があり、皮膚のバリア機能を再構築するのを助け、TEWLを減らす『NAT HAZELNUT T. OIL』
・フランス産のサイダーアップルの種子から抽出されたオイルで、肌の弾力性改善、肌の再生補助、肌と髪のコンディショナーとしての機能が期待できる『NAT DEODORIZED APPLE SEED OIL』
・フランス産のプラムの種子から抽出されたオイルで、鎮静効果、栄養を与え、保湿とエモリエント特性を有するため、皮膚のバリア機能再構築を助け、TEWLを減らす『NAT ORGANIC PLUM OIL』
・ピスタチオオイルのみから精製されたオイルで、栄養と皮膚軟化の特性を与え、抗炎症作用と鎮静作用で知られる不けん化成分であるベータシトステロールも豊富に含み栄養と柔らかさを与える効果もある『NAT PISTACHIO BUTTER』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『ポリヒドロキシステアリン酸ポリ乳酸』(2022年3月30日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 (株)小桜商会様からの原料情報追加

・パンガシウスとティラピアの2種類の魚から得られたコラーゲンペプチドで、分子量は1,000〜3,000、パウダー(粉末)状、または顆粒(グラニュー)状の2種類から選べる『Fish Collagen Peptide』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・さっとひと吹きで、肌にうるおいを与えるスキンミストで、素肌にもメイクの上にも使え、まるでシャワーを浴びるように肌をリフレッシュさせることができる『iVC® うるおうスキンシャワー (SK-111A)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 グリコ栄養食品(株)様からの処方例追加情報

・「バイオグリコーゲン」を配合したO/Wスキンケアクリームの処方で、角層水分量の増加、毛穴面積および目じりのシワの改善、紫外線照射による紅斑の低下などの効果を確認している『バイオグリコーゲン®配合 O/Wスキンケアクリーム』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・忌避効果を発揮する木質の芳香があるエキスで、環境や安全性に配慮をし、化学処理に代わる代替品となることができるアメリカキササゲ葉エキスなどを含む『FLYBLOK』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・強力で即効性のあるデオドラントアクティブで、臭いの原因となるバクテリアに効くので体臭が大きくなる前に抑えることができるオクテニジンHClなどを含む『sensidin pure』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

おしらせ 社名変更

2022年4月1日より
・「水島合金鉄株式会社」から「JFEミネラル株式会社」
・「DSP五協フード&ケミカル株式会社」から「住友ファーマフード&ケミカル株式会社」
に社名変更しております。

原料情報 (株)シー・アクト様が参加

天然の資源をそのまま有効利用し、そのまま自然に返す。人間の生活をよりよく改善できる、持続可能な製品化のための研究開発を行うことを企業理念している株式会社シー・アクト様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・国内で生産された希少なシロキクラゲから得られたエキスで、皮膚への連用塗布による保湿効果、肌細胞の活性化が期待できる『シロキクラゲエキス』
・国産原料を用いて、抽出したフローラルウォーターで、防腐剤を一切使わない処方で仕立てており、100%水の製品により、処方の水の一部、もしくは全量を置き換えて使用することができる『ヨモギ葉水』
・国産原料を用いて、抽出したフローラルウォーターで、防腐剤を一切使わない処方で仕立てており、100%水の製品により、処方の水の一部、もしくは全量を置き換えて使用することができる『リンゴ果実水』
・天然由来の1,3-ブチレングリコールで、より低臭に仕立てている『精製1,3-ブタンジオール』などの11件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆シー・アクトの原料

原料情報 東振化学(株)様からの原料情報追加

・パウダータイプのカチオンポリマーで、中和不要、コールドプロセスでも簡単に増粘効果を発揮し、乳化剤としてもご使用できるポリクオタニウム-37の『FLOCARE PSD1037XT』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの処方例追加情報

『弾力性に富んだファンデーション(塗り伸ばしやすく、クリーミーな感触)』の処方例をご提供頂きました。配合しているCXG-1104でファンデーションに弾力性と滑らかな塗布感を与え、ソフトフォーカス効果や顔料の分散安定性を付与できます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 BASFジャパン(株)様からの原料情報追加

・キトサン、カルボキシメチルセルロースでカプセル化されたレチノールで、皮膚酵素によりカプセルが徐々に分解され、レチノールをゆっくり徐放し、刺激の緩和およびロングラスティング効果に期待できる『Retinol Primasphere® L2 PF』
・安定性の高いエステル型レチノールで、加水分解酵素によりレチノールに変換するユニークな代謝特性がある『Vitamin A-Propionate Care (2.5 BHT)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・モリンガ(ワサビノキ)の種子から得られたオイルで、酸化に対する安定性が高く、抱水性に優れ、乳化物の安定化などの効果が期待できる『モリンガオイル/MORINGA OIL(710105)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・シャンプー、ボディソープ、ボディ石鹸として利用できる、旅行に最適なウォーターフリーのリンスオフバー『Natural Shampoo & Body Bar(ナチュラルシャンプー&ボティーバー)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)成和化成様からの原料情報追加

・絹糸由来のタンパク質を加水分解して得られた平均分子量1000のシルクペプチドで、側鎖の小さいアミノ酸を多く含むため、滑らかな被膜を形成し、さらさらとした感触が得られる『Promois® SILK-1000PD』
・シリコーンとペプチド(加水分解ダイズタンパク)の優れた特長を併せ持ったシリル化ペプチドで、損傷してもろく、弱くなった毛髪の強度を回復させ、しなやかな感触を付与する『Promois® WS-HSIGPD』
・パンテノール(プロビタミンB5)誘導体のヘアケア成分で、熱やUVから毛根・毛髪を保護し、サーモアクティブ効果をもつ『SEPICAP MP』
・ペプチド(加水分解ダイズタンパク)のN末端をカチオン化することで、痛んだ毛髪への吸着性を高め、毛髪に柔軟性と帯電防止能を付与する『Promois® WS-HQF』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)様からの原料情報追加

・トウモロコシ由来の機能性保湿剤で、保湿効果だけでなく、泡質改善、毛髪のハリコシ付与効果が期待できる『レオガードMT』
・アミノ酸系活性剤に対して優れた増粘効果を示し、アルカリにも安定なセテアレス-60ミリスチルグリコールの『ELFACOS GT-282S』
・アニオン性の高分子エマルジョンで、耐塩性に優れているため、石鹸水溶液に増粘効果を示すアクリル酸アルキルコポリマーNaの『レオアールMS-200』
・アミノ酸型の両性界面活性剤で、皮膚に対する刺激性が少なく、かつ良好な起泡性、泡安定性がある『エナジコールDP-30』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・ポリフェノール、フィトステロール、ビタミンEによる抗酸化作用、βシトステロールとフェノール類による抗炎症作用や抗菌作用があり、浸透力と保湿力に優れているスクレロカリアビレア種子油の『精製マルラオイル』
・リノール酸の抗炎症効果や老化に伴う皮膚萎縮の改善、トコフェロールの抗酸化作用により、抗シワや抗老化が期待でき、肌への浸透性が非常に優れているスイカ種子油の『オーガニックカラハリメロンシードオイル未精製』
・オレイン酸が豊富に含まれ、肌への浸透性と保湿効果に優れ、ベヘン酸により肌を柔らかくしツヤをもたらす効果が期待できるワサビノキ種子油の『オーガニックモリンガオイル未精製』
・ブルビネフルテスセンス葉汁は、皮膚組織での良質なコラーゲン再生を促進し、肌のシワやたるみが改善に期待できる『Botanica TIMOLA ブルビネフルテスセンス葉汁』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・ラベンダー油とシアバターのバター状ミックス品で、上品な香りが特長の『LAV Butter Organic』
・ゴールデンシアバターともいわれる西アフリカに生息するペンタデスマの種子から得られる脂肪油で、人肌の温度で柔らかい特長のペンタデスマブチラセア種子脂の『PENTADESMA(Kpangnan) Butter Organic』
・バラの一種であるロサ・ルビギノーサの種子から得られるオイル『Rosa Rubiginosa Oil Organic』
・マルラオイルの種子から得られるオイルで、オレイン酸や抗酸化物質も豊富に含み、比較的酸化安定性も良好なスクレロカリアビレア種子油の『Marula Oil Organic』
・何千もの種類の昆虫忌避効果があるとされるメリアアザジラクタ種子油の『Neem Oil Unrefined』などの8件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・板状酸化チタンに酸化鉄を被覆したパール顔良で、分散工程を別途必要としない暗めのビビットな色彩が特徴の『Featheleve PTMB シリーズ』。パープル、バイオレット、グリーンの色みがあります。
・イタリア製造のオリーブ油由来の界面活性剤で、穏やかなクレンジング作用、保湿、クリーミィな泡、滑らかで柔らかい感触がある『OLIVOIL GLUTAMATE FOKSNaB』
・イタリア製造のオリーブ油由来の液体石けん素地で、穏やかなクレンジング作用、保湿、クリーミィな泡、滑らかで柔らかい感触がある『POTASSIUM OLIVATE FOKSNaB』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・低分子量のヒアルロン酸Naにレチノイドを導入した製品で、レチノイン酸の安定性と皮膚透過性を向上させており、In Vitroのコラーゲン1産生促進、フィブロネクチンの産生促進やIn Vivoの真皮の密度向上、皮膚弾力の向上、シワ深さの減少などの結果を得ている『HyRetin/ハイレチン』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・洗顔後やシェービング後のトータルケアに最適な男性向けのモイスチャライザーで、さっぱりとしながらも、うるおいが持続する使用感を実現する
『iVC® Menモイスチャライザー (SK-225)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

・クロロゲン酸とアントシアニンが豊富で、肌への刺激を最小限に抑え、コラーゲンを分解から保護し、皮膚細胞の活力を高める効果に期待できるハイビスカス花エキスの『RonaCare® Hibiscus』
・糖、サポニンとフェノール化合物を含有し、皮膚マトリックス成分の保護、ハリのあるしなやかな肌の維持、皮膚刺激の抑制のサポートに期待できるバオバブ果肉エキスの『RonaCare® Baobab』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 グリコ栄養食品(株)様からの処方例追加情報

『バイオグリコーゲン配合 スキンケアローション』の処方例をご提供頂きました。バイオグリコーゲンにより、保湿効果、肌状態改善効果、炎症抑制効果を確認しています。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・マンデル酸は、ピーリングにも使われるαーヒドロキシ酸の一つであり、分子量は152と大きい為、まろやかなピーリング効果が期待でき、抗菌効果があるのでニキビ肌にも適している『マンデル酸』
・カルドンの種子から抽出されるオイルで、皮膚(バリア)の健康に重要な成分であるリノレン酸を豊富に含有しており、抗炎症、アンチエイジング、日焼け止め製品に適している『CARDO OIL』
・フラボノイドが豊富に含まれており、血液とリンパの微小循環を改善し、皮膚のむくみ軽減、脂肪組織の厚さ減少、肌の弾力性を高める『FLAVOSLIM』
・地中海にあるシチリア島のウチワサボテンエキスをパウダー状にした原料で、肌の保湿と修復の効果に期待できる『OPUNTIA BIOCOMPLEX SH』
・濃縮されたコーヒーチェリーのエキスで、3つの抗酸化成分を含有している『Naox®DERMA』などの8件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 丸善薬品産業(株)様からの原料情報追加

・希少な天然成分「没食子酸グルコシル」含有の液体原料で、バリア機能改善、保湿、キメ改善効果などアンチエイジングに期待できる『3GG LB』
・希少な天然成分「シトロネリルグルコシド」含有の液体原料で、フィラグリン増加作用、表皮ヒアルロン酸合成促進作用、皮膚常在菌に対する抗菌作用などアンチエイジングに期待できる『CTG LB』
・天然成分「没食子酸無水ソルビトール」含有の液体原料で、セラミド増加作用、フィラグリン増加作用、抗酸化作用、美白効果などアンチエイジングに期待できる『MapleCure LB』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・色素沈着性、血行不良によるクマの改善に期待できるハナショウガ由来のアクティブ原料『AMEYEZING(アメイジング)』
・有効成分をカプセル化し、1回の使用で頭皮の皮脂抑制効果や髪の美髪効果などに期待できるティーツリー葉エキスやペポカボチャ種子エキスなどの複数のエキス混合物『NUTRINVENT BALANCE (ニュートリベント バランス)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・植物由来コメヌカロウの球形・粉末ワックスで、感触改良、ソフトフォーカス効果、UVケア処方でのSPF値の向上効果などに期待できる『ネイチャーソフト 860S』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・オーガニック・カレンジュラ(キンセンカ)からジュースを抽出し、フリーズドライで200倍濃縮した粉末製品で、水に還元することで100%オーガニックジュースとして使うことができる『フランス ソニアム・オーガニックガーデン産「Organic Orange Calendula Freeze Dried Powder 200x」』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・油っぽくない独特の肌あたりで、のびが良く、乾燥かつかゆみのある肌を鎮静させるのに役立つオイル『Dekamol Coco MCT CG』
・独特なドライな感触と優れたのび性を有し、UVフィルターである無機顔料を均一に塗り広げるオイル『Dekamol Coco MC』
・泡立ちと増粘性に優れたコールドプロセスが可能な原料で、泡の安定性を向上させる『Dekafoam CM』
・シルクのような感触でのびが良くし、フィルム形成特性を有し、乾燥したかゆみのある肌を鎮静させる『Dekamol Coco Wax』などの10件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)加藤洋行様からの原料情報追加

・フィッシャー・トロプシュ法により合成された融点80℃近辺の合成ワックス『VB-8070』
・フィッシャー・トロプシュ法により合成された融点90℃近辺の合成ワックス『VB-9080』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・ヘアケア、ボディケアのための自然由来の生分解性テクスチャリング剤および懸濁剤で、濃厚な泡で髪をコーティングして滑りを良くし、すすぎが早く簡単で泡は残らない『Texturpure SA-1』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・抗菌・防腐作用を有する多機能成分で、乳化系処方でのパラベンとフェノキシエタノールの併用による防腐ブースト効果、においの原因となるグラム陽性菌、酵母およびカビに対する抗菌活性に期待できる『sensiva SC 10』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)小桜商会様が参加

1949年に設立し、お客様のお役に立てる「化学品の専門商社」としての地位を築き、今日は、長年培ってきたノウハウや国内外ネットワークなどをベースに付加価値を提供し、顧客満足に応えるべく日々の営業に取り組んでいる株式会社小桜商会様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・ひまわり種子油を原料としているO/W型乳化剤で、ジェル状の特性が独特の質感をもたらし、エモリエント効果、保湿性に優れる『DUROSOFT PG10-O』
・RSPO SG認証のパーム核油を原料としているO/W型乳化剤で、やわらかい肌触りのクリームやローションだけでなく、クレンジング、洗顔、ボディーウオッシュ製品に適している『DUROSOFT PG10L-SG』
・シアバターとココナッツオイルが髪に栄養を与えるMELT & POUR製法固形コンディショナー素地で、添加剤(色素・香料・機能材な等)を加えて、冷やすだけで、製品として使用可能な『SOLID CONDITIONER MB』
・環境配慮型原料(RSPO-MB 認証)使用の環境にも人にもやさしい弱酸性の機械練製造設備用のシンデット素地で、洗顔身体用にも使用可能な『SYNDOPAL 300MB』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆小桜商会の原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・金木犀の花から独自技術で抽出した植物由来の活性物質で、環境ストレスに対して強い抗酸化活性がある高濃度の活性ポリフェノールを含有しており、大気汚染による炎症作用を抑制し、皮膚タンパク質(コラーゲン)や他の重要な生体分子の糖化阻害などの効果に期待できる『金木犀エキス』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・バオバブの木の果実から得られるエキスであり、有機酸(AHA)とNMF(天然保湿因子)である天然糖成分(ガラクツロン酸77%)を豊富に含むゲル状の製品で、皮膚表面のケラチンを分解し落屑と表皮再生を促進することで、保湿とシワ伸ばし効果を付与し、天然糖より保湿効果をもたらす『リフティスLIFTISS (SB) (001014)』

詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・流動性のあるゲル状ハンドケアの『ハンドジェル Babassu Detergent & Antibacterial hand gel 20P08_san_30』の処方例をご提供頂きました。

詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・自家製のホーリーバジルをハイオレインのアブラナ種子油で超音波抽出したホーリーバジルのオイル、緑色でバジルの香りがする『Holly Basil Oil』
・自家製のカレンデュラをヒマワリ種子油に漬け込み抽出して得られたオイルで、抗酸化効果が高く、スキンケア、ヘアケアなど幅広く利用されている『Calendula Oil』
・カカドゥプラムというスーパーフルーツの種子から得られ、必須脂肪酸であるオレイン酸とリノール酸をリッチに含み、閉塞性が高く、伸びがいいので保湿効果も期待できる『Kakadu Oil Organic』
・ワイルドローズといわれるバラ科の種子から得られる脂肪油で、必須脂肪酸であるオレイン酸、リノール酸、リノレン酸を豊富に含み、お肌へのなじみがよく、なめらかに仕上がる『Rosa Moschata Oil Organic』などの9件の原料情報をご提供いただきました。

詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・オーガニック認証取得のオイル5種混合物で、肌や毛髪にしっとり感・ツヤ感を与える『EMACOL CD-9410 (エマコール CD-9410)』
・キャンデリラロウエマルションで、水系処方に容易に配合でき、ハリコシ、セット力、ツヤ感を付与できる『EMACOL CD-9635 (エマコール CD-9635)』
・ミツロウエマルションで、水系処方に容易に配合でき、ボリューム感、うるおいを付与ができ、柔らかく自然な質感で、寝ぐせ直しにお勧めできる『EMACOL NE-BEEX (エマコール NE-BEEX)』の3件の原料情報をご提供いただきました。

詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 センカ(株)様が参加

1950年より、サーファクタント・ファインケミカルを中心とする機能性化学薬品メーカーとして、お客様のニーズにきめ細かくお答えする事をモットーに営業しているセンカ株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・W/Oエマルジョン型のアニオン系増粘剤で、短時間での溶解、増粘が可能で、澱粉やグァム系のようにダマにならず、ハンドクリーム、パーマ剤等の基剤として使用できる『コスモートA-40S』
・W/Oエマルジョン型のカチオン系増粘剤で、ヘアカラートリートメントに配合する事で、洗髪によるカラー褪色を抑制し、櫛通り性を向上させ、なめらかでまとまりのある質感を付与する『コスモートC-7S2』
・コンディショニング効果や、アミノ酸系シャンプーに使用することで、高いコアセル形成力を示し、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔フォーム等に配合すると、高密度な泡になる『コスモートV-22F』
・ヘアケア製品に配合する事で、洗髪時および乾燥後の平滑性を向上させ、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔フォーム等に配合すると、もっちりクリーミーな泡質にする『コスモートVHF』などの17件の原料情報をご提供いただきました。

原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆センカの原料

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

・天然由来のバイオポリマーで、瞬間的なスキンタイトニング効果とリフトアップ効果を有しており、塗布後5分程度で肌にハリが感じられ、10分程度でシワの減少が得られる『Immedeline PG』
・抜け毛改善のために開発された天然由来原料で、真皮乳頭細胞(DPCs)のオートファジーの促進、細胞成長因子の発現増加、17型コラーゲンの合成促進、皮脂分泌量の調整などの効果により、脱け毛を効果的に減らす『Hairdian AP』の2件の原料情報をご提供いただきました。

詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『加水分解酵母加水分解酵母エキス加水分解酵母タンパク酵母酵母β-グルカン酵母エキス酵母多糖体サッカロミセスセレビシアエエキス』(2021年6月9日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・ジェル感覚のヘアカラートリートメントで、カラーキープ効果とヘアケア効果を併せ持ち、美しい髪色を実現に期待できる『カラーリングジェリートリートメント』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 日興リカ(株)様からの原料情報追加

・カポックの果実に含まれる繊維を粗粉砕してもので、皮脂を吸収する働きがあるセルロースの『カポック繊維粗粉末』
・カポックの果実に含まれる繊維を微粉砕してもので、感触改良、皮脂吸収の働きやソフトフォーカスがあるセルロースの『カポック繊維微粉末』
・天然ガス由来のフィッシャー・トロプシュワックスで、スティック用途で優れた特性を誇っている合成ワックスの凝固点80-85℃の『TITANEL』、凝固点96-100℃の『TITANEL 1583』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・細菌(グラム陰性菌、グラム陽性菌)および真菌(カビ、酵母)への抗菌活性に
期待できるペンチレングリコールの『effisin PG』、1,2-ヘキサンジオールの『effisin HD』
・細菌(グラム陰性菌、グラム陽性菌)および真菌(カビ、酵母)に対する広い抗菌スペクトルに期待できるカプリリルグリコールの『effisin CG』、ヒドロキシアセトフェノンの『effisin HDA』
・細菌(グラム陰性菌、グラム陽性菌)に対する抗菌性に期待できるレブリン酸などを含む『effisin LA natural』などの9件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・シャンプー、フェイスウォッシュ、シャワージェル等として使用可能な、多機能性に富んだスリーインワンのジェル処方『Stand-up! Clean-up! 3 in 1 Gel』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・発色がよく、ビロード生地のようになめらかな流し込み型ファンデーションでAmylopectin Powder Fによるソフトフォーカス効果、COLOR GREASEにより、はっきりとした彩度をもつ『INA x JNP ビロードのようになめらかなファンデーション「Velvety Cream Compact Foundation」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・微細藻類「オーランチオキトリウム」が産出する飽和脂肪酸を抽出精製して得られるトリグリセリドで、乾燥小ジワ、皮膚のたるみに対する改善効果や表皮水分蒸散量の低下効果に期待できる『ペンタデシル』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

・保湿因子を発生させ、肌の細胞に不可欠なカルシウムを提供することで、皮膚のバリア機能と完全性をサポートするスキンケア原料『RonaCare® Epintegrity』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東振化学(株)様からの原料情報追加

・平均粒子径9~13μmの無孔質、中空タイプの球状ガラスバルーンで、メイクアップ化粧品の滑り性向上、賦形剤としてご使用頂けるホウケイ酸(Ca/Al)の『LUXSIL』、ホウケイ酸(Ca/Na)の『LUXSIL AL FREE』
・平均粒子径15~27μmの球状ガラスバルーンであるホウケイ酸(Ca/Na)の『LUXSIL AL FREE 20』
・メイクアップ化粧品の賦形剤としてご使用できる平均粒子径5μmの球状ガラスビーズであるホウケイ酸(Ca/Al)の『EMB-10』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アルケマ(株)様からの原料情報追加

・「ひまし油」由来の直鎖不飽和脂肪酸で、クレンジングや乳化剤等、各種化粧品の原料として使用することができる『Oleris® ウンデシレン酸』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は下記URLよりご確認ください。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・植物由来のコメヌカロウにタナセツムアヌム花油を含有させた真球状スクラブビーズで、肌に優しいスクラブ・マッサージ効果、エモリエント効果に期待できる『Naturebead AQUA R10』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は下記URLよりご確認ください。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・シャーベットのようにシャリシャリと取れ、手にのせるとすっと溶ける不思議な感触をしたクレンジングバームで、「キャンデリラワックス炭化水素FC-31」にてシャーベットのような結晶を作り、高いクレンジング力と洗いあがり後のツッパリ感がない使用性の処方例をご提供頂きました。
4種の香りがあり、それぞれオレンジタンジェリンレモンライムとなります。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

・沖縄産のオーガニック栽培されたビワの葉・実・種子の全てを使用したビワ発酵エキスで、抗炎症、抗酸化、筋肉増大、保湿、メラトニン産生、皮膚常在菌調整の効果に期待できる『LOQZIN Z』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 長瀬産業(株)様からの原料情報追加

・イソマルトオリゴ糖を主成分とするデンプン由来の機能性糖質で、感触の優れた柔軟な被膜を形成し、スタイリングとアレンジ性の両立を実現することができ、またダメージ毛のしなやかさを改善することができる『Lissenare®(リセナーレ®)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・透明感のある緑色の液体で、ALL-IN-ONEのクレンジングとしてお使いいただけるリキッドタイプの『Cleansing Water (Micellar Water)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)高研様からの原料情報追加

・海洋資源の保護や持続可能性を重視した環境配慮型の魚皮由来のエラスチンパウダーで、保湿・肌バリア・抗酸化・肌質改善に期待できる『エラスチンパウダーEco』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 グリコ栄養食品(株)様からの原料情報追加

・北海道産馬鈴薯デンプンを由来としたリン酸化オリゴ糖のカルシウム塩で、角層水分量増加・肌のターンオーバーの正常化・頭皮環境の改善効果および育毛成分作用のサポートに期待できる『POs-Ca』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・すぐ塗ることができ、肌に栄養を与えられる保湿スティックで、BIOME Oléoactifにより肌荒れの改善・しわの軽減効果、LOOK Oléoactifにより目のくまの改善効果、PROPOLIS Oléoactifにより抗菌・しわの軽減効果に期待できる『INA x JNP x HallStar 気になった時にお手軽スキンケア「Skin-nourishing Stick」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・マダガスカル産ハナシュクシャから精製し、あらゆる環境ストレスから受ける肌ダメージを低減し、ミトコンドリア、リソソームネットワークの破壊を防ぐことに期待できる『SAKADIKIUM™(サカディキウム)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの処方例追加情報

・SAKADIKIUM 3%配合のO/W型フェイスクリームで、あらゆる環境ストレスから肌を守り、健康的なツヤを導く『マルチプロテクションクリーム』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・麹菌を用いた高純度の遊離セラミドで、肌のバリア機能改善、保湿性向上に役立つ『ジェヌインセラミドWSSL』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・PCAジメチコン(ピロリドンカルボン酸ジメチコンコポリマー) で、PCAはケラチンタンパク質に対して非常に高い親和性を持っており、髪や肌の上で保湿成分を保持し、髪にはボリュームやコンディショニング性を付与する『Gransil PCA-C』の原料情報をご提供いただきました。
様々なオイルに分散できるので、処方中での置き換えが容易です。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ナノエッグ様からの原料情報追加

・チオクト酸(α-リポ酸)を安定化したまま内包したナノカプセルで、粒子径が数10nmほどの徐放性をもった透明製剤であり、肌中のコラーゲンやヒアルロン酸の産生に寄与し、シワやたるみを改善する傾向が認められた『LIPOACTIVE® (リポアクティブ)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ポリネシアの木であるタマヌ果実の種子から得られた油で、オレイン酸やリノール酸といった不飽和脂肪酸に加え、カロフィル酸を含んでおり、癒しと保湿の効果や様々な特性やコラーゲン合成を刺激することで、肌を柔らかくし、治癒と細胞再生を促進に期待できる『タマノル オーガニック IL/Tamanol Organic IL(111006)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学株式会社(株)様からの原料情報追加

・日本の伝統的なオイルである椿油、奇跡の万能薬と呼ばれ高い美容効果が期待できるタマヌオイルなど、厳選された8種類の国産植物から抽出されたプレミアムオイル混合物で、化粧品全般に広く利用できる『EMACOL VOT-008 (エマコール VOT-008)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・国内収穫のフノリから得られたエキスで、平安時代より毛髪を整えるために利用されてきた海藻で、髪のうねりを抑え、艶の付与、皮膚への保湿効果に期待できる『フノリエキス』、医薬部外品対応の海藻エキス(5)に対応できる『天使のリング』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・高機能ビタミンC誘導体を2種類配合した贅沢なエイジングケアクリームで、べたつかず、のびの良い密着感のあるテクスチャーとなっている『iVC® プレミアムエイジングケアクリーム (SK-224)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

・ローズプラセンタのみを使用したスペシャルなローズ水で、皮膚常在菌調整、セロトニンの分泌、ドーパミンの分泌、シワ改善、きめ改善肌トーンアップ等に期待できる『ROSAGE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)高研様からの原料情報追加

・日本古来の発酵法から生まれた国産美肌水で、糖、アミノ酸、有 機酸等が機能性成分として含まれ、水代替の機能性水として使用可能であり、ナチュラルを追求した自然派コスメ処方におすすめな『コメ発酵液SHONAI BIJIN水 GPD』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・シャーベットのようにシャリシャリと取れ、手にのせるとすっと溶ける不思議な感触をしたクレンジングバーム処方で、「キャンデリラワックス炭化水素FC-31」にてシャーベットのような結晶を作り、高いクレンジング力と洗いあがり後のツッパリ感がない使用性の『INA x JNP シャーベットのような不思議な感触「Cleansing Sherbet」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)GSIクレオス様からの処方例追加情報

・原料「Fresh'in Green+」を使用することで、冷感成分を処方へ導入することが容易な長時間の冷感効果が期待できる『Tonic! Water』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・アンデス高山でオーガニック栽培されたマカの根の濃縮エキスで、老化線維芽細胞を活性化、肌色のクスミを改善し明るさをもたらし、肌のキメを整え、シワ改善に期待できる『Skinhairgium® BIO(スキンヘアジウム BIO)』
・フランス産ホワイトルピナスの種皮より高機能成分ルペオール濃縮物で、コラーゲンの質を高めるHSP47の発現を亢進し、アゴの下や首周りのたるみをリフトアップし、肌のハリ向上に期待できる『COLLAGENEER®(コラゲニア)』
・ブルキナファソ乾燥地帯に生息する固有種のアカシア種子で、バリアと保湿に関わる重要なマーカーを亢進し、UVからの保護にも期待できる『AQUALICIA® BIO(アクアリシアBIO)』
・ブルキナファソの結城農園で栽培された伝承薬アフリカンスパイダーフラワーのポリフェノール分を濃縮物で、スクワランなどの皮脂成分を最適化、吹き出物を減らし良質な肌質へと導く『PIXALIA®(ピクサリア)』
・ペルー産マラクヤのオイルに含まれる不けん化物を特許製法にて濃縮し、コラーゲン、エラスチン、線維芽細胞を高めて皮膚再構築に期待できる『PASSIOLINE®(パッショライン)』などの11件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 綿半トレーディング(株)様からの原料情報追加

・オプンチアフィクスインジカの種子から得られる油の『Organic Prickly Pear Seed Oil (ウチワサボテンシードオイル)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)ナノエッグ様からの処方例追加情報

・経皮浸透を促進する独自原料「NANOCUBER」にコラーゲンをプレミックスした 「NANOCUBE+CL」、およびヒアルロン酸をプレミックスした「NANOCUBE+HA」を添加しているO/W型フェイスクリームで、肌質の改善をサポートする効果がある『ダブルNC+ ミッドナイトクリーム』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 ソー・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・粉体のサリチル酸Naで、pH4.5以下で効果に期待できる『Microcare® NS』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・基底膜成分やその周辺成分 (ケラチン14、GAG)をも亢進に期待でき、加齢による基底膜構造の変化を回復、皮膚タンパク質の劣化の原因となる糖化を阻害などに期待できるベルノニアアペンジクラタ葉エキスなどを含む『Ambiaty Extract(アンビューティエキス)』
・複数の炎症因子(COX2、LOX、IL、VEGF)に同時にアプローチを行い、慢性的な炎症の原因となるカテリシジンおよびその活性因子カリクレインを適度に抑制に期待できるタンブリッサトリコフィラ葉エキスを含む『タンブリッサトリコフィラ葉エキス』
・搔痒感を引き起こすマストセルや好塩基球からのヒスタミンの放出を抑制し、アラキドン酸カスケードの阻害に伴う炎症抑制に期待できるエムベリアコンシナ葉エキスなどを含む『Embelia Extract(エンベリアエキス)』
・P.acnesを協力に抑制するとともに分泌物であるリパーゼをも阻害し、ニキビ悪化につながる皮脂の過酸化および炎暑うを鎮め、肌を健やかに維持できるハルンガナマダガスカリエンシスエキスなどを含む『SUBLIGANA(サブリガーナ)』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 グリコ栄養食品(株)様からの原料情報追加

・角層水分量の増加、毛穴面積および目じりのシワの改善、紫外線照射による紅斑の低下に期待できる植物デンプンを由来とし、 酵素反応により高純度かつ比較的均一な分子サイズに生成されたグリコーゲンの『バイオグリコーゲン』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ツボクサの葉からBGで抽出した抗しわ効果が期待される成分で、ツボクサに含まれるアジアチコシドとマデカシコシドがコラーゲン合成を刺激し、しわに働きかける『センテラアジアティカコスメレン/CENTELLA ASIATICA COSMELENE(020002)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 イワキ(株)様からの原料情報追加

・沖縄県近海で採取された微細藻類(紅藻類)「ポルフィリディウム」の熱水抽出物で、紫外線防御物質として知られるMAAs(マイコスポリン様アミノ酸) のほか、抗酸化機能や免疫賦活機能が期待される高分子多糖体を持つ『ポルフィリディウムエキス』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 グリコ栄養食品(株)様が参加

1956年の創業以来、原料の提供を通して人々の豊かな食生活の実現を願い、企業活動を進めており、今日では、小麦グルテン、デンプン、着色料などから、食品の健康・栄養機能を高める原料や化粧品原料に至るまで、様々な原料の製造販売を行っているグリコ栄養食品株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・安定性に優れた水溶性粉末色素で、ブラウン系の着色が特徴の『STチョコカラーAS』
・ベニコウジ由来の赤色色素モナスカスエキスの『STモナスカラー300AR』
・水溶性粉末色素で、グリーン系の着色が特徴の『クチナグリーンカラーPG1』
・水溶性粉末色素で、非常にクリアな青色を有する『クチナブルーカラー1250P』
・非常に粒径の細かい竹炭粉末で、分散性が高く、安定性に優れている『竹炭パウダー5P』などの8件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆グリコ栄養食品の原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・自然由来の生分解性レオロジー調整剤で、中和不要のスキンケアおよびサンケア製剤の乳化安定性を維持し、コールドプロセスでも利用できるセルロースガムの『Natrathix Bio』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・セイヨウサンザシの花の有効性成分であるビテキシン-2-o-ラムノシドが含まれており、血行促進刺激を有しており、シミのある肌の赤みを和らげる効果に期待できる『HAWTHORN COSMELENE(020001)/ホーソーンコスメレン』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 イワキ(株)様からの原料情報追加

・100%植物由来の多機能分岐中鎖グリセリルエーテルで、グラム陽性菌・グラム陰性菌・酵母を制御し、消臭効果とノンシリコーン処方における消泡効果が期待出来るメチルヘプチルグリセリンの『Lexgard® MHG Natural MB』
・100%天然由来で広範囲の抗菌スペクトルを有する防腐剤代替品で、成分の組み合わせにより、グラム陽性菌・グラム陰性菌・酵母・カビを制御し、消臭効果やノンシリコーン処方における消泡効果も期待出来る『SpectrastatTM MHG Natural MB』
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・強風や高塩濃度の環境下でたくましく成長する海浜植物の一種であるMatricaria Maritima由来の原料で、刺激に対する敏感な状態を抑え、表情筋をリラックスさせることにより、皺及び表情皺を減少させ、皮膚の外観改善に期待できる
『SEA MAYWEED SC』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 太陽化学(株)様からの処方例追加情報

・界面活性剤の集合体による構造粘性を利用しており、使用時に塗り広げやすい処方で、メイク馴染みや洗い流し性に優れ、濡れた手でも使用出来る『クレンジングオイル(とろみタイプ)』
・洗浄成分が植物由来原料で構成されたクレンジングローションで、親水性の高いサンソフトSCP10-Cの配合により安定性に優れ、サンソフトQ-81F-Cの配合で、高いクレンジング力、サンファイバーRC-C配合でクッション性を付与する『クレンジングローション(ナチュラルライプ)』の2件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)日本生物製剤様が参加

世界最大級のプラセンタ専門工場で、化粧品用・食品用プラセンタエキス(粉末・液体)を製造しており、50年以上にわたって、良質なプラセンタ製品を患者様や美容・健康維持を目指す方々にお届けしている株式会社日本生物製剤様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・国産豚胎盤由来の液体プラセンタエキスで、健康な母豚の満期正常分娩により排出された胎盤のみ使用し、アミノ酸や低分子ペプチドから高分子ペプチドまで様々な生理活性成分がバランスよく含まれている『JBPプラセンタリキッドPC』
・国産豚胎盤由来の水溶性粉末プラセンタエキスの『JBPプラセンタ純末PAC』
・北海道産馬胎盤由来の液体プラセンタエキス『JBPプラセンタリキッドEC』の3件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆日本生物製剤の原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・アクリル系被膜剤(Film Former Complex NAM-2)によりキープ力、耐水性に優れた膜を形成し、キャンデリラロウ炭化水素FC-31は塗膜の表層で色移りの防止、持続性付与効果、Amylopectin Powder Fや炭酸カルシウムにより顔料の展色性向上や塗膜の厚み・均一性に寄与する『INA x JNP 速乾性、耐水性、持続性マスカラ「Non-Aqueous Waterproof Mascara」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・フランス中央部で収穫された大麦若葉から抽出したジュースをフリーズドライで200倍に濃縮した粉末で、水に溶解することで元のジュースに還元することができるハダカムギ葉汁の『フランス ソニアム・オーガニックガーデン産「Barley (Leaf) Organic Freeze Dried Powder 200x」』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)イワキ様からの原料情報追加

・高HLBアニオン性乳化剤で、クリームおよびローションに利用でき、肌のハリと滑らかさを向上するステアロイルラクチレートNaの『Sheffield Admul SSL 1078K』
・野菜由来のエモリエント剤で、保湿バリア、フィルム形成、潤滑剤、可塑剤として使用できる酢酸水添野菜脂肪酸グリセリルの『Sheffield Myvacet™ 9-45K』
・W/O乳化剤で、サンスクリーン、高保湿タイプの顔・ボディ用アイテムに利用できるポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3の『Sheffield Admul Wol 1408K』
・単純なエマルジョンに使用すると、水エマルジョン中に非常に安定した油滴を形成するアラビアゴムの『Sheffield Gum Acacia KLTA-AMF』などの12件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・2種類の皮膜成分を最適なバランスでブレンドし、それぞれの長所が活きるよう開発され、マスカラといったメイクアップ化粧品に添加するだけで、速乾性と密着性のある柔軟な皮膜の形成が可能となる『Film Former Complex NAM-2』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・環境ストレスからの保護、抗酸化防御ブースター、アンチポリューション、サンケアができるスキンケア成分、ターンオーバー促進、ラディアンスエンハンサーに期待できる『Renouvellance』
・5つの美白成分(フィチン酸/ビタミンC誘導体/ナイアシンアミド/ビサボロール/アゼライン酸誘導体)が内包され、浸透し到達すると、美白効果を発揮する『Bicowhite』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・ホホバアルコールを高配合した耐塩性トリートメント基剤で、ウェーブ剤、ストレート剤にも使用可能、毛先まで均一で、しっとりなめらかな仕上がり、櫛通り良好で、柔らかくて弾力のある「しなやかな髪」に導く、『EMACOL CD-JJ15 (エマコール CD-JJ15)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 日本エマルジョン(株)様からの処方例追加情報

・しっとり感とさらさら感を同時に与える『BB ファンデーション No DCCL5-07』
・エモリエント性が高くべたつかない『サンスクリーンクリーム No DCGL-45』
・唇の保護と艶出しを演出できる『リップグロス No LDA-4』
・唇の艶出し機能がそなわった『リップグロス No LDA-R-1』
・滑り感のある口紅『口紅 No LK-C-28』などの5件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・肌なじみが良く、生キャラメルのように濃厚なテクスチャーのボディバター『とろけるような濃密キャラメルボディバター(EU07261B)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 日本エマルジョン(株)様からの原料情報追加

・白色ワックス状の乳化剤で、クリーム、乳液等に用いられているステアレス-10の『EMALEX 610』
・淡黄色油状で、分散剤、可溶化剤としてクレンジングオイル等に用いられているジイソステアリン酸PEG-8の『EMALEX 400di-IS』
・淡黄色液体で、油相原料として広汎な用途を持っており、エモリエント剤として各種化粧品に使用されているエチルヘキサン酸セチルの『EMALEX CC-168』
・脂肪酸石鹸を含有した自己乳化型モノグリセライドで、クリーム、乳液等に用いられているステアリン酸グリセリル(SE)の『EMALEX GMS-ASE』
・100%植物由来のポリグリセリン脂肪酸エステル型の高粘度透明液状油で、抱水性、光沢性、粉体の分散性に優れておりメイクアップ製品への配合に適している『EMALEX DC-GLOSS』などの18件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・個人個人の香りを意味するOdorprintに着目し、2-Nonenalとイソ吉草酸によるからだのニオイを抑制することでScent’agingを改善するペプチドとカルノシンの混合物で構成している『ヌルセント(N_LLSCENT)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの処方例追加情報

・欠陥を巧みにカバーするW/O型ファンデーション『Drops of Beauty Foundation』
・BBクリームと下地の利点を併せ持つ多機能なクリーム『Fine-Tuning Cream』
・完璧なメイクアップとスキンケアのハイブリッド処方で、唇を柔らかく、滑らかにし、ふっくらさせるのに役立つ『Glamour Plump Lipgloss』
・オリーブオイルに由来する多機能成分で強化されている光を反射するアイシャドウ『Fifty Shades of Bronze』
・マットな仕上がりになるリキッドアイライナー『Eyes in Black』
・まつ毛の栄養に優れたブラックマスカラ『Stay Defined Mascara』
・顔、目の周り、唇を効果的にクレンジングする『Saturday Night Remover』などの17件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)ラウロイルグルタミン酸(フィトステリル/ベヘニル/オクチルドデシル/イソステアリル)ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)』(2021年10月8日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 アリスタヘルスアンドニュートリションサイエンス(株)様からの原料情報追加

・イタリア産のオリーブ葉由来のマルチファンクション有効成分で、環境ストレスにも強い防御力を示し、グラム陰性菌に低濃度で高い抗菌作用を示し、ニキビケアにもオススメできる『Eurol BT』
・紫外線吸収剤の劣化を防ぎSPF値をキープし、無機遮蔽剤を用いた処方でも均一な分散剤として働くことで、紫外線カット効果を向上させるサリチル酸ブチルオクチルの『HallBrite BHB』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 水島合金鉄(株)様からの原料情報追加

・優れた伸びとフィット感を併せ持つ心地よい感触で、高級感あるツヤと適度な白さとソフトフォーカス性があり、親水系処方に使いやすいくリキッドファンデーション、美容液等のスキンケア化粧品に配合できる『SHP-6(窒化ホウ素粉末)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 進栄化学(株)様が参加

原料の「安心・安全・探求」をモットーに自社開発製品である無触媒エステルを柱に質の高い原料を収集・吟味し、化粧品メーカーさまを原料面から支え、国内外にお届けできるよう日々励んでいる進栄化学株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・紫外線吸収剤「t-ブチルメトキシジベンゾンメタン」30%を溶解させる性能があり、極性が高いので溶解液としても安全性が高いオレイン酸オクチルドデシルの『OOD』
・高粘性・高屈折率を持った特性から、ヘアトリートメント・リップグロスなど様々な商品に応用が可能な原料で、ヘアトリートメントは、高粘着性でありながら、くし通りがなめらかで毛髪に光沢を与える仕上がりになる『GEL-ISOD』
・特殊な製法で銀をイオン化した液体原料で、パラベン・フェノキシエタノールフリー製剤での防腐効果が期待できる天然由来の抗菌原料であり、無臭で抗菌・PM2.5・花粉防止作用があり、様々な化粧品に実績がある酸化銀などを含む『Ag-P水』
・世界で2万種以上あるローズのなかでも、特に甘く芳醇な香りを持ち「花の女王」といわれているダマスクローズで、天然香料として、スキンケア・ヘアケア製品などに使いやすい原料に仕上げている『Rosa Damascena(ROSE ATTAR)』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆進栄化学の原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

フランス中央部の田舎町で収穫されたカレンジュラ由来のオイルで、強力な抗酸化成分であるレチノールを含み、100%フランス産のナチュラルグレード、オーガニックグレードの両方が入手可能なトウキンセンカ花油の『フランス ソニアム・オーガニックガーデン産「Son’Active Retinol Oil」』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・カルシウムやマンガン、亜鉛、マグネシウムなどの海洋ミネラルを豊富に含有し、髪の毛のダメージを防ぎ、毛髪繊維を強化できる『BIOEXTENDER SPE』
・保水の為に脂質成分で葉をコーティングした油溶性原料で、ステロール類を多く含有しており、コラーゲンやGAGの合成促進と保護、細胞増殖の促進作用に期待できる『BLUE SEAKALE SC』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アンチエイジング(株)様からの原料情報追加

•ビタミンCと細胞透過ペプチドを結合させたビタミンC誘導体で、細胞透過ペプチドを結合させることにより表皮から細胞まで浸透し、プロテアーゼによって加水分解され、ビタミンCがフリーな状態になる『Pentide-C(ペンタイド-C)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・パーマネントウェーブ剤、縮毛矯正剤などに利用できるホホバアルコール配合パーマ用粘性基剤で、 パーマによるダメージ抑制効果、指通り向上、やわらかな仕上がりに期待できる『EMACOL VT-740 (エマコール VT-740)』
・ホホバアルコール配合毛髪補修剤で、各種油剤を高配合した透明可溶化液。ダメージ毛の内部補修、均一なすべり感の付与、弾力(こし感)向上に期待できる『EMACOL TMJ-51 (エマコール TMJ-51)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSM(株)様からの原料情報追加

•市場で最も高いUVB吸収能をもつ紫外線吸収剤で、低い配合濃度から高いSPF値に貢献でき、光安定性が高く、市場の主なサンケアソリューションとの互換性があるエチルヘキシルトリアゾン『パルソールEHT』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)東洋発酵様からの原料情報追加

北海道唯一の黒米品種「きたのむらさき」を、豆腐乳由来の紅麹菌で発酵させたオリジナル原料で、抗炎症・抗酸化・保湿・バリア機能改善・抗シワ・ハリ改善・ターンオーバー機能改善に期待できる黒米紅麹発酵液素材『RICETECT™』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト No.40

粧工連発行の「化粧品の成分表示名称リストNo.40」に掲載された表示名称を追加しました。
これで化粧品の成分表示名称データベースは15,155件になりました。
一部は弊社の判断にて修正した箇所もあります。
もしご利用されている際に、入力ミスや何かお気づきになられた場合は、メールなどでお気軽にご連絡ください。

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・南国ベトナムで育った奇跡の万能オイルで、鮮やかな緑色を有しており、ベトナムでは、火傷や傷跡の治療に病院で支給されるなどして医療としても使用されている植物オイル『Tamanu Oil(タマヌオイル)』
・北海道の広大な土地で育ったメロンの種を存分に使用してオイルで、リノール酸を約70%と非常に多く含んでおり、アンチエイジングや抗炎症などの効果が期待出来るとされている『富良野産メロン種子油』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 阪和興業(株)様からの原料情報追加

・酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体で、エモリエント剤、老化防止剤、シワ防止剤として機能するPEG/PPG-17/6コポリマーの『EPO176』
・メチルグルコシドを骨格とする保湿剤で、滑らかな感触になり、べたつき感を抑えるメチルグルセス-10の『MG10』
・肌の抗酸化酵素を増加させ、細胞の老化を防ぎ、肌の弾力性と滑らかさを向上させるグリセリルグルコシドの『SJC-GG』
・HLB11.5で、クリーム、乳液、クレンジングオイルなどの化粧品に使用するテトラオレイン酸ソルベス-30の『SO T30』などの25件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・純度の高い合成のBHA『Antrancine 12 BHA CO』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・3種類の天然ワックスを最適な比率でブレンドした100%天然由来のワックスで、天然のオイル・ワックスを使いながらも成型性に優れ、しっかりと発汗を抑えた天然原料主体のリップスティックが可能となる『FLORA WAX BCC-1』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

・従来の天然ワックスでは到底不可能だった安定性・使用感に優れる口紅を実現する100%自然由来のブレンドワックス「FLORA WAX BCC-1」を用いることで、発汗しづらく成型性、感触にも優れた自然由来原料主体の口紅を実現することができる『INA x JNP 顔料以外すべて自然由来「Natural Lipstick」』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)成和化成様からの処方例追加情報

・肌にうるおいを与えるみずみずしいフェイスクリーム『オイルでジェルを包んだひんやりフェイスクリーム (EU07324A)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・オリーブオイル由来の非イオン性界面活性剤で、優れたエモリエント効果、通常のResplantaシリーズより洗浄力に優れる『RESPLANTA PHYTO OLIVE MB』
・日本ではカラフトコンブで知られている「ラミナリアサッカリーナ」由来の水溶性原料で、ポリウロン酸の働きで皮膚のpHバランス調節、リパーゼ阻害、皮脂過剰分泌の抑制により皮膚疾患を改善に期待できる『PHLOROGINE CV』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・肌をふっくらさせ、肌の抗酸化能力促進によるシワ改善(目尻、ほうれい線)が期待できるアメリカショウマ根エキス、ブドウ果実細胞エキスなどを含む『ジョイブリス(JOYBLISS)』
・白髪比率の減少、長期持続する再着色効果、メラニン産生促進遺伝子と抗酸化遺伝子発現向上、ユーメラニン産生、メラノサイト増殖を刺激、ストレスからのメラノサイトの耐性向上が期待できる『メラノグレイ(MelanoGray)』
・UVやブルーライトによる酸化ストレスから肌を保護するヘマトコッカスプルビアリスエキスなどを含む『ナチュラテック シーベリーブルー(Natura-Tec SeaBerry Blue)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト No.40

粧工連から2021年9月30日に「化粧品の成分表示名称リストNo.40」が発行されました。166件の新規名称が掲載されています。情報の入力作業を開始しましたのでCosmetic-Info.jpでの掲載までしばらくお待ちください。

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

・パール顔料のColorona®シリーズ39品目の原料情報をご提供いただきました。
ベンガラ被覆の着色ボルドー色の『Colorona® Bordeaux』
イエロー色のなめらかな光沢を持つ『Colorona® Imperial Citrine』
グリーン調の『Colorona® Majestic Green』
黒酸化鉄を被覆した着色ブラック顔料『Colorona® Mica Black』
民族カラー“パタゴニアの紫”をイメージした『Colorona® Patagonian Purple』
合成マイカベースの着色ゴールドパール『Colorona® Synrussian Gold』などがあり、外観、塗布色はリンク先より確認できます。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・アミノ酸系界面活性剤に対して優れた増粘性を示し、泡立ち、泡質改善効果
に期待できる『EMACOL VSP-A2 (エマコール VSP-A2)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加情報

『INA x JNP 保湿感のあるマットリップ「Moist Matte Lipstick」』の処方例をご提供頂きました。
一般的なマットリップはツヤ消しのために添加される大量の粉体のせいで唇の水分が奪われ乾燥してしまうというデメリットをかかえています。粒子化したワックスを処方に添加することで実質的にその他粉体の配合量を低減させることに成功し、唇の乾燥を促進させることなくツヤを抑える工夫をしています。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)日本触媒様からの原料情報追加

・トウモロコシ(Non-GMO) 由来の1,3-ブチレングリコールで、特有の臭いや着色が少なく、合成原料と同等の品質を保持している『1,3-butanediol (COSMOS対応品)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・優れた起泡性をもつマイルドなアニオン活性剤で、シャンプーやボディーウォッシュといった洗浄剤に使用できるスルホコハク酸ラウレス2Naの『Empicol SDD/O』
・処方の粘度を上げ、泡のボリュームと安定性を改善するノニオン・共活性剤で、硬水や石鹸と一緒に使っても効果を発揮するコカミドDEAの『Empilan 2502』
・シャンプーやボディーウォッシュといった洗浄剤向けに開発された高活性でマイルドな両性活性剤で、幅広いpHで安定のコカミドプロピルベタインの『Empigen BS/H50』
・アニオン、カチオン、ノニオン、両性活性剤と相性の良いカチオン性ポリマーで、コンディショニング効果があり、またシリコーンの付着性を改善する効果もあるポリクオタニウム-10の『Condicare PQ10-4』などの12件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・サトウキビの廃材“バガス”をスタート原料にした、100%天然由来のペンチレングリコール『Green Pentanediol®(別名:A-Leen 5)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)からの原料情報追加

・OR2AT4嗅覚受容体を介して老化と皮膚バリア再生への新しいアプローチをもたらし、皮膚の再生、ハリ、明るさ、しわにおける臨床試験を取得しているビャクダン木エキスを含む『Santalwood (サンタルウッド)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 医薬部外品原料規格 2021 の正誤表について

令和3年10月18日付 厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課より「医薬部外品原料規格 2021 の正誤表の送付について」の通知がありました。
※詳細は、厚生労働省のホームページをご確認ください。
『医薬部外品原料規格 2021 の正誤表の送付について』のページ

その他 サンプル依頼機能あります

気づいてましたか?Cosmetic-Info.jpの画面で簡単にサンプル依頼ができる機能があるんです。
必要なサンプルをカートに入れて[依頼]するだけ。
依頼できるサンプルの量もあらかじめわかるので「サンプルは何g入りがありますか?」のようなやりとりも不要です。
ぜひご活用ください(ご利用いただける方は化粧品製造販売業許可または化粧品製造業許可を有する企業にお勤めの方に限らせていただきます)。
※詳細は便利ツールにある「会員サービス」よりご確認ください。

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・サステナブルなヤシ油を由来とした天然エモリエント剤で、優れた延展性と滑り性を有し、さらっとした感触と柔軟感を与えるイソドデカンやD5の代替原料として可能な『Vegelight Silk LC』
・地中海のシチリア島のヨーロッパブトウエキスで、40%の有機酸が含まれており、ピーリングと肌のターンオーバー促進の用途に適しており、グリコール酸と近い効果を持っている『Renegrape』
・無色無臭の品質の高い天然由来の保湿剤で、コーン由来のエタノールを素材として使用している『1,3-butanediol (COSMOS対応品)』
・4つの植物エキスの相乗作用により、老化のメカニズムに対し「360度アンチエイジング効果」を発揮し、抗老化効果に期待できる『YOUTH 360 BCR』
・W/O、W/Siエマルジョンを作製することができるシリコーン乳化剤セチルPEG/PPG-10/1ジメチコンの『Gransurf 90』などの15品目の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 大阪ガスケミカル(株)様からの処方例追加情報

『ミネラルアイシャドウ (さらさら密着タイプ) 』の処方例をご提供頂きました。
板状シリカのOVEIL DR1を配合することで、密着性が向上し、塗膜が長持ちすることが期待でき、球状のOVEIL CR1は、肌に塗布した際さらさらとした感触を期待することができます。
併用することで、さらさらした感触でありながらほどよい密着感が期待でき、それぞれ、色伸びが良くなり、着色力の向上も期待できます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

フケは刺激性のある弱い炎症と共にかゆみや皮膚の剥離を起こすため、海外ではピリジオン亜鉛が用いられるケースが多く、強力な効果と共に皮膚刺激性、乾燥、アレルギーなどの副作用がある事が知られているが、ピリジオン亜鉛の様な副作用がある製品の代替品として、頭皮の微生物叢をコントロールし、頭皮を洗浄し、フケ、赤み、皮脂を効果的に除去する天然の有効成分『ダンドリリス/DANDRILYS®』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)GSIクレオス様から処方例追加情報

・植物由来100%のJEECHEM® NDA-5(高純度アルカン)を配合し、ダイアモンドのように明るく輝き、エレガントでべたつかないヘアセラム『Diamond Shine Hair Serum』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)高研様からの原料情報追加

・熟成発酵により美容成分が凝縮した「酒粕」から抽出したエキスで、熟成発酵成分(アミノ酸、コウジ酸、セラミド、フェルラ酸、有機酸、天然糖、α-EG、α- GG)が、もっちりとした透明感のある肌づくりに期待できる『熟成酒粕エキス KOHAKUYUKI BG』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

・黒酸化鉄やベンガラを被覆した着色パール顔料『Coloronaシリーズ』
・ガラスフレークをベースとしたパール顔料『Ronastarシリーズ』などの27品目の原料情報をご提供いただきました。
外観色・塗布色の動画がありますので、ご参照ください。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・干潮時の乾燥に耐える力を有する海藻“ペルベチアカナリクラタ”の水溶性エキスで、細胞内およびミトコンドリア内のATP合成促進効果と幅広い種類の細胞外マトリックス成分の合成促進効果により、目元のシワを著しく改善に期待できる
『AMBRE OCEANE SPE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様から処方例追加情報

・安定性に優れたビタミンC高配合美容液『iVC® リッチセラム (SK-303)』の処方例をご提供頂きました。
しっとりしているのに、べたつかず肌なじみの良い使用感を実現しており、また、溶解不要なビタミンC誘導体を配合しているので、簡単に調製することができる処⽅となっております。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・低粘性乳液を容易に調製でき、シリコーンエマルションの多量配合が可能で、柔らかさ、滑らかさ、浸透感に優れるカチオン活性剤1%以下の『EMACOL OT-100 (エマコール OT-100)』
・ハイブリッドシリコーンエマルションで、ジメチコン、ジメチコノール、アミノ変性シリコーンをバランスよく配合しており、毛髪にすべり、まとまり、ツヤ、保湿感、柔らかさ、しなやかさを与える『EMACOL NW-760 (エマコール NW-760)』
・ハイブリッドシリコーンエマルション(高保湿タイプ)で、ジメチコン、ジメチコノール、カチオン化シリコーンをバランスよく配合して、毛髪にすべり、まとまり、ツヤ、保湿感、柔らかさ、しなやかさを与える環状シリコーン不使用の『EMACOL NW-770 (エマコール NW-770)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)日本触媒様からの原料情報追加

・独自のマイクロ流路デバイス「iLiNP」を用いて製造した中空リポソームで、透過性、皮膚組織状態の改善に伴いバリア性の向上が期待できる『iLiNPSOME V-HC』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

・合成マイカベースの干渉色『Timiron Synbeamシリーズ』
・角度によって、幾つかの色みに変化する干渉カラートラベルパール顔料『Xironaシリーズ』
・シリカやアルミナフレークをベースとしてパール顔料『Ronastar』などの28品目の原料情報をご提供いただきました。外観色・塗布色の動画がありますので、ご参照ください。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 BASFジャパン(株)様が参加

科学とイノベーションを通して現代社会や将来のニーズを提示しながら、ほぼすべての産業のお客様を支援しているBASFジャパン株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・油溶性のUVB吸収剤であり、優れた光安定性を有し、光安定性の低い紫外線吸収剤を安定化するオクトクリレンの『Uvinul® N 539 T (ユビナール N 539 T)』
・固体の紫外線吸収剤に対して非常に良好な溶解性を示す低い延展性の油性剤アジピン酸ジブチルの『Cetiol® B (セチオール B)』
・HLB:13〜14の非イオン性の汎用O/W乳化剤で、一般的に脂肪族アルコール含有処方において、他の高HLB乳化剤と共に使用されるセテアレス-1の『Eumulgin® B 1 (オイムルギン® B 1)』
・サンケア製品に耐水性を付与するのに適した多機能製剤で、ユニークな感触と保湿効果を付与する(水添ダイマージリノレイル/炭酸ジメチル)コポリマーの『Cosmedia® DC (コスメディア DC)』などの原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆BASFジャパンの原料

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

・植物由来、ナノフリーの化粧品用カーボンブラック『KOELIN-663H』
・ユニークな表面処理を施したナノフリーのカーボンブラックで漆黒性が高く、水に添加するだけで約20秒で自己分散する『AC 2663 WB』
・ゴージャスなパープルのマンガンバイオレットで、赤みのタイプの『KOELIN-421』、青みのタイプの『KOELIN-422』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 大同化成工業(株)様からの原料情報追加

・カテキン誘導体配合のプレミックス製剤で、全て天然由来成分で構成された防腐剤として期待できるサフラワー油脂肪酸没食子酸エピガロカテキンの『カテノア CN-10』
・水系エマルションポリマーで、耐水性、カールキープ力に優れ、アイライナー等の持続性向上に期待できる『ビニゾール1019CT』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・アミノ変性シリコーンと4級アンモニウム塩をバランスよくブレンドしたカチオン性エマルジョンで、様々な水系処方で使用でき、ソフトでつやのある髪を実現するだけではなく、髪のボリュームアップやちぢれ防止にもはたらく『Microsil Finish PF』
・フェニル変性シリコーンのブレンド品で、ヘアケアやスキンケア、カラーコスメに配合することでつや感が強化される『Shineblend MAX』
・アミノ変性シリコーンのブレンド品で、湿気による髪のちぢれをコントロールし、髪本来の構造を活かし、カールを長時間維持する『Frizzblend MAX』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)シバハシケミファ様から処方例追加情報

・ほのかな色と香りの超透明リップグロス『Blueberry Lip Gloss』
・吸収性の炭を含むマスク処方で、デトックス効果とクレンジングが可能な『Charcoal Mask』
・透明で肌の保護と保湿効果が12時間持続するバーム『12Hour Cream』
・古い角質を取り除き、肌を柔らかくし、エッセンシャルオイルでリフレッシュするスクラブ処方『Black Lava Sand Scrub』
・肌に優しいクレンジングせっけん『SOLID CLEANSER』
・お湯に入れるとミルク状に変化する保湿バスオイル『Blooming Bath Oil』などの14件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 アルケマ(株)様から処方例追加情報

・テクスチャーの変化するホットポアエマルションで、肌にのせるとシャリシャリした心地よい感触があり、肌にのばすと、至福の雫を与えた後すぐに、ワックス成分が浸透し、瑞々しく軽い感触へと変化する『SNOW EMULSION (ホットポアエマルション)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)シバハシケミファ様が参加

基礎原料から添加剤まで、化粧品原料をはじめとする化学マテリアル全般を扱う総合商社の株式会社シバハシケミファ様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・肌や毛髪への持続性の高い保湿性能を持ち、べとつかず、さっぱりとした保湿感を付与し、抗菌特性を持つ保湿基剤『1,3-propanediol(1,3-PDO)』
・調製方法が簡単で効率的なオイルゲル化剤で、内油相率が80~90%のO/W型エマルジョンの調製を可能にする『HIPEgel Oleo C』
・調製方法が簡単で効率的オイルゲル化剤で、ラノリンやワセリンのような濃厚な質感を持つ、半透明で安定なバーム調製を可能とする液体ブレンド原料『Sapogel Q』
・高品質、高粘度の流動パラフィン『PIONIER 2071P』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆シバハシケミファの原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・ストレス耐性と驚異的な成長速度で知られる海藻“アラリアエスクレンタ”の水溶性エキスで、高い抗酸化力を有し、肌のハリ成分の産生促進、豊富なアミノ酸によるコンディショニング効果も有している『ALARIANE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・非ナノサイズの酸化亜鉛で、マイルドで安全なオフホワイトパウダーの『SOLAVEILl MZP3(ソラベール MZP3)』
・非ナノサイズの酸化亜鉛で、トリエトキシカプリリルシラン複合のマイルドで安全なオフホワイトパウダーの『SOLAVEILl MZP7 (ソラベール MZP7)』
・非ナノサイズの酸化亜鉛で、皮膚上での抜群の透明性がある液状分散体の『SOLAVEILl MZ3-100 (ソラベール MZ3-100)』『SOLAVEILl MZ7-100 (ソラベール MZ7-100)』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・大豆ベースで、臭い・色が薄く粘度のあるアニオン活性剤で、幅広いpHで安定であり、適度な起泡剤としてはたらくラウロイルメチルタウリンNaの『Pureact MS-CG』
・高密度の泡を作り、泡の安定性を助けるサルフェートフリーのアニオン活性剤で、透明タイプの処方に配合でき、また幅広いpHで安定なラウロイルサルコシンNa『Pureact LSR』
・自然由来のマイルドで使いやすいノニオン活性剤ヤシ油アルキルグルコシドの『Pureact Gluco C』
・優れた起泡性をもつ自然由来のマイルドで使いやすいノニオン活性剤デシルグルコシド『Pureact Gluco D』
・シャンプーやボディーウォッシュといった洗浄剤向けに開発されたマイルドな両性活性剤で、アニオン、カチオン、ノニオン活性剤との相性にも優れ、一次活性剤の刺激軽減に役立つラウロアンホ酢酸Naの『Pureact LAA』などの10件の原料情報をご提供いただきました。
◆追加原料

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・球状微粉末・合成ワックスの半固形オイルゲル分散体で、感触改良(クリーミー・リッチ感、滑らかさ付与)、塗布性向上、ベタつき緩和などの目的として配合できる『GelCream 114S』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・ヨーロッパの硫黄分が多く有機物が豊富な石灰石が原料で、高純度のスルホン化有機物が豊富に含まれており、抗菌・抗真菌作用、抗脂漏作用がある頁岩油スルホン酸Naの『ICHTHYOL PALE』
・ブルガリアのバラから抽出したワックスで、低融点でダマスクバラの香りがあるダマスクバラ花ロウの『TOWAX-6B2』
・融点が高く、油の固化、乳化補助剤として寄与し、高精製品のため透明度に優れているヒマワリ種子ロウ『TOWAX-6F2』
・カルナウバレジンで、天然の被膜形成剤カルナウバロウエキスの『TOWAX-1B4』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・「黄金海藻」と呼ばれる褐藻由来の成分で、時間単位で即効性のある紅斑改善効果、保湿改善効果に期待できるラミナリアオクロロイカエキスの『ANTILEUKINE 6』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・ホウケイ酸ガラス末を基材としたガラスパールで、表面が本物の銀でコーティングされており、極めて強力な輝きを有する『Geodiamond Silver Ag』の原料情報をご提供いただきました。
サイズ:S(10-100μm), M(30-220μm), L(50-350μm), XL(80-450μm)
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 日本ハネウェル(株)様から処方例追加情報

・シクロペンタシロキサンに速乾性をプラスし、さらさらで心地良い制汗剤の『シリコンフリー 制汗スプレー』
・ひんやり冷たく、バターのようにスムーズに伸びるモイスチャライジングクリームの『アイスクリーム モイスチャライザー』
・パチパチ弾けるクラッキング効果で、使って楽しいボディ用モイスチャライザーの『シャーベット モイスチャライザー』
・あっという間に指通り良いなめらかなツヤ髪に、優れた速乾性のドライシャンプーの『スピーディー ドライシャンプー』
・ツヤのあるクリーミーなテクスチャーで、サッと塗り広げられる肌にやさしいフォームクレンザー『サルフェートフリー フォームクレンザー』などの10件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・リンデンの新芽から抽出した成分で、毛髪の水分の放出を抑制し、キューティクルを保護し毛髪表面を滑らかにし絡まりにくく、ケラチンの内外らせん結合が安定化する『チリシン(SB) /TILICINE®(SB)』『チリシンO+-II/TILICINE®O+-II』(複合成分が異なります)の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・アミノ酸系界面活性剤に対して優れた増粘性を示し、泡立ち、泡質改善効果に期待できる『EMACOL VSP-A2 (エマコール VSP-A2)』
・撥水性、耐水性に優れたクリームを調製可能であり、油剤を高配合、顔料や粉体を均一に配合できる『EMACOL SKN-161 (エマコール SKN-161)』肌なじみが良く、べたつかないので全身に使用可能で、SPFブースト効果もあり
・シャンプーに添加することで、トリートメントの性能をより実感でき、内部補修感に優れ、毛髪を根元から毛先まで均一に整える『EMACOL SPA-335 (エマコール SPA-335)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アルケマ(株)様から処方例追加情報

・2019年In-CosmeのSensory Award (金賞)を受賞した『SUN ME UP! (ルースパウダー)』の処方例をご提供頂きました。
肌が呼吸するような優しいつけ心地、とてもやわらかいテクスチャーのルースパウダーで、高い透明感、肌の輝き、擦れや崩れに強く、乾燥を防ぎます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・インカインキ種子から抽出した油で、不飽和脂肪酸が多く、皮膚の脂質バランス維持、角質化障害の防御、皮膚の弾力性改善や、浸透性の高いドライオイルなので、肌をなめらかにし、髪をしなやかにする『オーガニックインカインキオイル/ORGANIC LIPACTIVE INCA INCHI®WO』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様から処方例追加情報

『薬用VCブースター美白クリーム(EU07205A)』の処方例をご提供頂きました。
ブライトニング効果をもたらす医薬部外品対応の美白クリームで、ビタミンCの効果をブーストするリポアミノ酸を配合することで、高いブライトニング効果を実現しております。
配合原料の「SEPIWHITE MSH QD」は、100%植物由来の美白成分で、α-MSHに起因するメラニン形成カスケード全体に効果を示し、VCの美白効果をブーストします。
「MONTANOV 202」は、100%植物由来のO/W型乳化剤で、ソフトな仕上がりと軽やかなテクスチャーをもたらします。
「SIMULGEL EG QD」は、膨潤・中和等が不要な、優れた乳化⼒を持つ乳化増粘剤で、pH5-12で使⽤可能です。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 大阪ガスケミカル(株)様から処方例追加情報

ミネラルアイシャドウ (高密着タイプ)の処方例をご提供頂きました。
配合原料の特徴:板状シリカのOVEIL DR1は、密着性が向上し、塗膜が長持ちすることが期待できます。立方体形状のOVEIL AR3は、肌に塗布した際シルキーかつ適度な止まり感を感じることが期待できます。OVEIL DR1・AR3を併用することで、高い密着感や化粧持ち効果が期待できます。OVEIL DR1・AR3共に、配合することで色伸びが良くなり、着色力の向上も期待できます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・独自技術により抽出された100%自然由来の高機能油性エキスで、ベニバナ、ローゼル由来の成分が髪やまつ毛の密度を増加させ、髪の太さも太くする『GROWTH Oléoactif』
・独自技術により抽出された100%自然由来の高機能油性エキスで、アイ由来の成分がポリューションやUVによって引き起こされる炎症を抑制し、皮膚のバリアを保護し、敏感肌の赤みを抑える『BLUSH Oléoactif』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アルケマ(株)様から処方例追加情報

2019年In-CosmeのSensory Award (金賞)を受賞したSWEET MELLOW GUM (化粧下地)の処方例をご提供頂きました。
驚くほど軽く、肌の上で滑らかにのび、ORGASOL 4000 EXD NAT COS CARESSEの添加により、肌の凹凸を瞬時にぼかし、肌ツヤを高めながら、テカリや肌のトーンを調整し、理想的な下地になります。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 キユーピー(株)様からの原料情報追加

・トウモロコシの種子から抽出、精製した「植物性グリコーゲン」で、使用感はべたつき感のないさらっとした特有の感触で、水溶液は粘度が低く、青みがかった光沢のある乳白色の『フィトグリコーゲン』
・鶏卵の卵殻膜を加水分解して得た水に可溶な粉末で、ハリのある肌を保つため必要な、ヒアルロン酸やコラーゲンを産生する線維芽細胞を増やし、赤ちゃんのような肌の柔らかさを生み出す、III型コラーゲンの産生を促進する『EMlastic』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 太陽化学(株)様から処方例追加情報

・高い増粘効果を発揮しながら、洗いあがりの感触を損ねないTAISET OG-C、良好な洗い流し効果を発揮し、また製剤の安定性を向上させるサンソフト、粘性を向上させるサンオイルDDIとグリセリンの併用、などを組み合わせた透明性が高く、チキソトロピー性のある『クレンジングオイルジェル』
・被膜を形成し、塗布した後に優れた耐水性を与えるTAISET OG-C、粉体をよく分散させ、紫外線防御能が上がるTAISET OG-CとサンオイルDDIの併用、などを組み合わせたノンケミカル処方で安全性が高く、敏感肌にも使用できる『O/Wサンスクリーンクリーム(高SPFタイプ)』
・被膜を形成し、ファンデーションの色移りを抑制するTAISET OG-C、粉体をよく分散させ、安定性を向上させるTAISET OG-CとサンオイルDDIの併用、などを組み合わせた『W/Oリキッドファンデーション』
・石油系原料フリーの乳液で、界面活性剤量が少なく、サンソフトAPF-Cにより、べたつきにくい感触であり、抗菌効果のあるサンソフトNo.700P-2-Cにより、防腐剤フリーも可能な『O/W乳液(ナチュラルタイプ)』などの7件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 アルケマ(株)様から処方例追加情報

2019年In-CosmeのSensory Award (金賞)を受賞したAQUADR'EYE GOLD EYE SHADOW (ジェル状アイシャドウ)の処方例をご提供頂きました。
・植物由来のOrgasol GREEN TOUCHパウダーの添加により、弾力感、ベルベット感のある特徴的なテクスチャーを有し、更に、均一なカバー力、鮮やかな発色を引き出し、ジェル状なのに、速乾性で伸びがよく、かつ、ロングラスティング性に優れます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・敏感肌向けに植物エキスを混合した製品で、皮膚の反応、炎症、不快感の軽減、細胞を活性化し、栄養素の供給を改善する『PHYTELENE COMPLEX EGX 244 BG』
・アンチエイジング向けの植物エキスプレミックス製品で、水分補給を安定させ、皮膚の微小循環を活性化し、弾性繊維とコラーゲンの新合成を刺激し、フリーラジカルから保護する『PHYTELENE COMPLEX EGX 246 BG』
・局所的な脂肪症に関連する現象を軽減するための植物複合体で、痩身と引き締めの処方に推奨できる『PHYTELENE COMPLEX EGX 250 BG』
・保湿をターゲットに植物エキスを混合した製品で、皮膚表面の水分を維持し、角質層領域からの水分蒸発を遅らせ、皮膚の微小循環の改善に役割を果たす『PHYTELENE COMPLEX EGX 251 BG』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 高級アルコール工業(株)様からの原料情報追加

・界面活性剤フリー乳化を可能にするアミドアルコールで、高内水相W/O乳化が可能であり、W/O乳化特有の油性感を軽減し、各種カルボマーとの併用によりO/W乳化も可能なN-オレイルヒドロキシヘキサナミドの『アミナクトール OLH』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・植物性のペプチド、オリゴペプチドが、毛幹を再構築しと復元し、ポリペプチドが毛髪コンディショニングに寄与する加水分解野菜タンパクの『Kerashaft V』
・機能性生体模倣ヒドロキシアパタイトで、SPFブースターとして、酸化チタンの代替として使用でき、ソフトフォーカス・肌の弾力性向上・抗シワ効果に期待できる『Apalight SP』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 水島合金鉄(株)様が参加

世界で初めて化粧品向けに窒化ホウ素を開発した老舗メーカーで、30年以上にわたる信頼と実績を得た化粧品原料を取り扱っている水島合金鉄株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・美しい粒子形状により実現される最高級の感触改良粉体で、優れた伸びとフィット感を併せ持つ心地よい感触、高級感あるツヤ・適度な白さ・ソフトフォーカス性がある『SHP-3 <窒化ホウ素粉末>』の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆水島合金鉄の原料

原料情報 コネル・ブラザーズ・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・溶剤ベースのネイル専用アルミ顔料『Silverdreamシリーズ』7件の原料情報をご提供いただきました。
粒子径:20-95μm、粒子径:11-12μm、粒子径:18-22μm、粒子径:48-52μm、粒子径:180-240μmなどの種類があります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・植物油高配合エマルションで、マカデミアナッツ油をはじめとした植物油12種類とオリーブスクワランを配合しており、肌や毛髪にしっとり感を与える『EMACOL CD-9422 (エマコール CD-9422)』
・植物油12種の可溶化液で、エモリエント剤として、肌や毛髪にしっとり感を与える『EMACOL CD-9055 (エマコール CD-9055)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 横関油脂工業(株)様からの原料情報追加

・アンマロク果実の種子から搾油・精製して得られ、リノール酸を多く含む『精製アムラオイル』
・アーモンド油の種子から得られる植物油で、オレイン酸が脂肪酸の半分以上を占め、ビタミンEやB2、ミネラル類も豊富にある『精製アーモンドオイル』
・ブドウの種子から得られる植物油で、抗酸化作用の強いビタミンEやパルミチン酸が豊富であることから、アンチエイジングの油として注目されている『精製グレープシードオイル』
・小さい乳化粒子を作り皮膚への有効成分などを浸透させるブースター、ケラチノサイトの分化に関連する遺伝子の活性による皮膚の改善、紫外線により酸化ダメージを軽減などに期待できる『Technol PG』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 丸善製薬(株)様からの原料情報追加

・肌の3大悩み「シミ、シワ、肌荒れ」に効果を発揮する甘草由来の複合原料で、実現が困難であった「グリチルレチン酸ステアリル」を透明系の化粧水、美容液などへ簡単に配合することが可能な『AiOLM™』
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 コネル・ブラザーズ・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・輝度、高彩度、優れた表面平滑性、均一な膜厚、シャープな粒度分布のメタリックパール顔料『Visionaireシリーズ』の15件の原料情報をご提供いただきました。
粒子径:5-50μmのSplendid系、粒子径:15-70μmのBright系、粒子径:20-95μmのSparkling系、粒子径:5-50μmのNatural系があり、シルバー、ゴールド/ブロンズ、カッパー、青みがかったピンクなどの色があります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

メントールより持続する冷感と優れたハンドリング性を実現し、水にも溶解可能なため、水系処方への配合も容易なペンチレングリコール、メチルジイソプロピルプロピオン酸アミドを含む『Fresh'in Green+』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様から処方例追加情報

・カーリーヘアに最適な保湿効果を備えたヘアケアスプレーで、カチオン性液状ポリマーと植物由来のヘアケア成分により、自然に艶めくカールを実現する『髪をしなやかにするジェルスプレー (EU07442)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 ソー・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・ジメチコン・ジメチコノール混合溶液で、髪への光沢付与、キューティクル保護に期待できる『Microcare® Silicone G2080-5』
・アルキルシリコーン(C30-45)で、ワックス状により、色落ち・色移り防止、顔料の分散・安定性向上、強力な耐水性、耐熱性、SPF向上に期待できる『Microcare® Silicone W3045』
・ポリエーテル変性シリコーンのHLB5のW/O乳化剤で、SPF向上、分散性向上、安定性向上に期待できるセチルPEG/PPG-10/1ジメチコンの『Microcare® Silicone E9016』
・ヒマシ油ベースの液状アミド系コンディショニング剤で、pH5以下で水に易溶できるリシノレアミドプロピルジメチルアミンの『Microcare® Amide RIAM』などの17件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・つぶれるマイクロカプセルに顔料を内包した原料で、処方の色を変えることなく添加でき、手でこするなどの機械的な力が加わった際に、カプセル内の顔料が放出し色が現れる『Cameleonシリーズ』色:ゴールド、レッド、ブルー、グリーン、ブラック、ブラウンなど
・つぶれないマイクロカプセルにUVフィルターを内包した原料で、刺激・光感作リスクを低減でき、またUVフィルターのべたつきを処方から省くことができるt-ブチルメトキシジベンゾイルメタンの『AvoCap』、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルの『OmcCap』、酸化亜鉛の『Cellu ZinoCap』など
・つぶれるマイクロカプセルにアクティブを内包し、安定性を改善した原料で肌上で塗布した際にカプセルが壊れ、中のアクティブが放出されるパルミチン酸レチノールの『CelluCap A』などの35件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)永廣堂本店様からの原料情報追加

・ご要望の香りをオーダーメイドで1kgからご依頼できる『オーダーメイド香料』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『アクリルアミド/アクリル酸アンモニウム)コポリマー(アクリルアミド/アクリル酸Na)コポリマー(アクリレーツ/アクリルアミド)コポリマー(アクリレーツ/t-ブチルアクリルアミド)コポリマー(アクリレーツ/メタクリルアミド)コポリマー(アクリレーツ/オクチルアクリルアミド)コポリマー(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C1-18)/アルキル(C1-8)アクリルアミド)コポリマーAMP(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C1-18)/アルキル(C1-8)アクリルアミド/アクリル酸ヒドロキシエチル)コポリマーAMP(t-ブチルアクリルアミド/ジメチルアクリルアミド/ジアクリル酸PEG-14)クロスポリマー(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー(ジメチルアクリルアミド/アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー(ジメチルアクリルアミド/アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー(アクリレーツ/アクリルアミド)コポリマーK(アクリル酸Na/ヒドロキシエチルアクリルアミド)コポリマー(2021年7月1日)』
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・パルミトイルヘキサペプチド-14とクコ果実エキスのコンプレックスで、細胞増殖、コラーゲン産生、タンパク質分解酵素抑制など各種in-vitroテスト並びにシワ改善などのin-vivoクリニカルデータを取得済みの『GRANACTIVE AGE』
・水にも油にも分散できる感触改良パウダーで、Pickering現象により水/油界面に付着し、OW処方を安定させることができる(ポリメチルシルセスキオキサン/シリカ)クロスポリマーの『Granpowder QSC』
・MQレジンとTレジンのコポリマーで、柔軟性とロングラスティング性のバランスを兼ね備えた耐水性のある被膜形成剤の『GRANRESIN MQC-T50』
・水に分散できるMQレジンの分散体で、水系ベースの処方に耐水性を付与することができる『GRANRESIN SiW-MQIZ』
・融点が28℃のシリコーンワックスで、肌に触れるとアイスクリームのように溶けるような感触と清涼感を与え、油相の分離や無機顔料などの沈降を防ぎ、安定化剤としても働くビスステアリルジメチコンの『Gransil VX-418』などの11品目の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 コネル・ブラザーズ・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・合成マイカベースのパール顔料『Syncrystalシリーズ』の27件の原料情報をご提供いただきました。
粒子径:1-15μmのSoft系、粒子径:5-25μmのSilk系、粒子径:10-50μmのBase系、粒子径:20-150μmのSparkling系でシルバー、干渉系ゴールド・レッド・ブルー・グリーン、着色系のスカーレット・サファイア・ジェイド・ターコイズなどがあります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 太陽化学(株)様からの原料情報追加

・香料、精油を少量添加で可溶化させる新規ポリグリエステルで、べたつきのない使用感で幅広い処方へ使用可能な(ラウリン酸/オレイン酸/セバシン酸)ポリグリセリル-10の『サンソフトSCP10-C』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・微生物の発酵によって製造されたポリサッカライドで、高い保湿性、抗炎症作用、抗老化作用が期待できる『FRUCTAN』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 阪和興業(株)様が参加

時代と市場の変化に迅速に対応し、「流通のプロ」として顧客の多様なニーズに応え、広く社会に貢献する阪和興業株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・水分量増加および保水性がある為、ドライスキンに対して保湿性の高い親水性軟膏として作用する『尿素』
・C4オレフィン(主にイソブテン)を重合して作られた合成炭化水素ポリマーで、幅広い粘度グレードを有している『Indopol ポリブテン』
・極性基を含まない炭化水素系合成油で、幅広い粘度領域をカバーした銘柄をラインナップしている(エチレン/プロピレン)コポリマーの『Daelimsynol』
・1-デセンをオリゴマー化した混合物を水素化精製した、透明な炭化水素油で、閉塞剤等に利用されるポリデセンの『Durasyn ポリアルファオレフィン』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆阪和興業の原料

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・ハイビスカスの種子からコールドプロセスで得られるオイル『Sorrel Oil』
・モノイ(ティアレ・タヒチ)の花から得られるエキスで、ヤシ油との混合品の『Monoi Oil』
・エゴマより得られるオイルで、さらっとした軽い感触の『Perilla Oil』
・デザートデーツの種子より得られるオイルの『Desert Date Oil』などの9件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 鈴木油脂工業(株)様からの原料情報追加

球状多孔質シリカの表面にステアリン酸マグネシウムをコーティングしたソフトでシルキーな感触と撥水性があり、マイクロプラスチックの代替原料としても利用できる『STパウダー G-MG』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 池田物産(株)様からの原料情報追加

・柔らかな感触のO/Wラメラ乳化剤で、4%配合で40%の油相を乳化でき、顔料・パール剤の濡れを向上などに期待できる『HELIOSOFT』の原料情報をご提供いただきました。
脱脂処理下でも角層厚や中性脂質を回復させたex vivo観察結果があります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ソー・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・ポリアミノプロピルビグアニド20%水溶液で、除菌効果・抗ウイルスに効果がある(ノニオン界面活性剤と併用推奨)『Microcare® MBG』
・グルコン酸クロルヘキシジン20%水溶液で、洗い流す用途は濃度制限が無い『Microcare® CHD』
・酵母・かびに効果あり、防腐剤ポジティブリスト記載ないジイセチオン酸ヘキサミジンの『Microcare® HDI』
・主に真菌に効果あり、粘膜には不可となっているクロルフェネシンの『Microcare® CPH(P)』などの12件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・白髪対策のアクティブ原料で、毛根のメラニン産生を刺激し、白髪を減らし、髪を黒くするパルミトイルジペプチド-52を含む『SILVERFREE(シルバーフリー)』
・シリコーン代替のエーテル型エモリエント剤で、軽く伸びがよい感触とpH耐性に優れ、顔料の相溶性などに優れるPPG-3イソステアリルメチルエーテルの『ARLASENSE V5(アラセンスV5)』
・ヴィーガン対応のラノリン代替のエモリエント剤で、ラノリン以上の抱水性があり、半固形状で配合しやすいビスジグリセリルポリアシルアジペート-2の『SP SUPERMOL B MBAL (SPスーパーモルB MBAL)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)ナノエッグ様から処方例追加情報

・経皮浸透を促進するナノエッグ独自原料「NANOCUBE」にコラーゲンをプレミックスした 「NANOCUBE+CL」、およびヒアルロン酸をプレミックスした「NANOCUBE+HA」を添加している『ダブルNC+ アクアセラム』の処方例をご提供頂きました。
美肌成分の効果アップに期待ができるだけでなく、コラーゲンとヒアルロン酸の浸透によって肌質の改善をサポートする効果があります。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・アニオン性の水溶性ポリマーで、水結合・離液制御・顔料と有効成分を溶液に懸濁する機能を持っている『Blanose CMC 7H3SF (ブラノーズ CMC 7H3SF)』
・高保湿で皮膚適合性に優れ、良好な補助的増粘、懸濁力、粘性強化であり、幅広い処方で使用可能なポリアクリル酸グリセリルなどを含む『Lubrajel II XD (ルブラジェル II XD)』
・幅広い pH域で粘性を作り、水、アルコール、油ベースの処方を増粘することができ、中和不要なPVPの『FlexiThix (フレキシティックス)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・アンチエージング機能(糖化抑制効果・コラゲナーゼ、エラスターゼ最大99%抑制など)、プロテクション効果(UV照射後の紅斑を45%抑制など)、保湿・スムージング(UV照射後、保湿を30%増加など)に期待できるワカメエキスの『Maritech® Reverse (マリテックリバース)』
・抗老化(抗シワ、滑らかさ改善など)、美白(チロシナーゼ抑制)、抗酸化(優れた活性酸素吸収力)、UVプロテクト、皮膚マイクロバイオーム補助に期待できるフコイダン:60%、ポリフェノール:30%含有している『Maritech® Bright (マリテックブライト)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 コネル・ブラザーズ・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・高彩度、優れた表面平滑性、シャープな粒度分布、透明感があるガラスベースのパール原料『Mirage®シリーズ』の情報をご提供いただきました。
・粒子径:10-50μm、15-70μmのBright系、15-120μmのSparkling系、35-150μmのGlamour系、100-700μmのTwinkling系、150-1200μmのDazzling系があり、シルバー、ゴールド、レッド、ブルー、グリーン、ブロンズなどの色があります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・クリスパタス菌KT-11株の加熱殺菌粉末で、ヒアルロン酸産生促進効果、皮膚バリア機能向上効果などを確認している『ラクトコスメ乳酸菌』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)永廣堂本店様が参加

時代のトレンドを注視し、植物油や高級アルコール、脂肪酸エステルなどのベース基材から、植物エキスなどの配合成分まで、幅広い化粧品原料を手がけ、常に新しい可能性を拓くご提案を行っている株式会社永廣堂本店様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・玄米を選び抜いた麹菌で発酵し、色と匂いを抑えた、水代わりに使用できる『コメ発酵液(ベースタイプ)』
・古代米の黒米を発酵した、豊富なアミノ酸、コウジ酸、ポリフェノールを含有している『黒米発酵液』
・サジーより抽出した果実油は天然の赤い着色料としても使用でき、不飽和脂肪酸の「パルミトレイン酸(ω-7)」を多く含む『サジー果実油』
・平均分子量2000以下に低分子化したコラーゲン溶液で、浸透性の高いマリンコラーゲンペプチドにしている『HPPマリンコラーゲンペプチド溶液』などの58件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆永廣堂本店の原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・カルボマーの分散液で、中和により低粘度のローションから粘度の高いジェルクリームまで幅広く対応可能な『EMACOL CAP-100 (エマコール CAP-100)』
・カルボマーの分散液で、中和により低〜中粘度タイプの製剤を調整可能な『EMACOL VWP-219 (エマコール VWP-219)』
・カルボマーの分散液で、中和により中〜高粘度タイプの製剤を調整可能な『EMACOL VWP-238 (エマコール VWP-238)』
・カチオン系ポリマー剤で、ヘアトリートメントの感触向上剤および増粘剤、しっとり感、ハリ感、ぬめりを付与できる『EMACOL VWP-7466 (エマコール VWP-7466)』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ソー・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・主に対細菌で、特にグラム陰性菌に効果あるフェノキシエタノールの『Microcare® PE』
・フェノキシエタノール・カプリリルグリコール混合溶液で、細菌、真菌全般に効果ある『Microcare® PHG』
・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル[IPBC]のフェノキシエタノール溶液で、細菌、真菌全般に効果があり、特にかびに効果高い『Microcare® PHI』
・メチルパラベンナトリウム塩で、細菌、真菌に効果がある『Microcare® SMP』などの14件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アルケマ(株)様から処方例追加情報

Orgasol® 4000 EXD NAT COSCARESSE (Halal HALAL ハイライタークリーム)のポイントメイク系処方例をご提供頂きました。
・Orgasol®4000EXD NAT COSCARESSEの水系エマルジョン中の優れた分散性により、クリームのべたつきを防ぎ、軽いのにコクと柔らかさのある贅沢な触感を保ち、しなやかな質感が肌に負担をかけずに滑りが良いことを可能にし、ロングラスティング性も有する処方となります。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・PETを基材としたグリッターで、見る角度によって異なる色に変化する『Geocrystal C HEX x 001シリーズ』の原料情報をご提供いただきました。
サイズ: 100, 150, 200, 400, 600, 1000, 1600, 2400, 3100μm、カラー: ブルー&グリーン、ブルー&バイオレット、レッド&グリーン、レッド&レッド、マルチがあります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ミヨシ油脂(株)様からの原料情報追加

・植物油脂由来、植物由来のアミノ酸原料を使用し、高い起泡力と弾力のある泡を形成し、処方の増粘性にも優れるココイルトレオニンNaなどを含む『ミヨヴェール CTS-1』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ(LBH)様からの原料情報追加

・高純度バクチオール『BAKUCHIOL 99%』の原料情報をご提供いただきました。
バクチオールとはレチノールに類似した遺伝子発現効果を持つ植物由来成分で、日中の使用も可能であり、高い抗酸化力と抗菌力も併せ持っています。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・イタリアンシルク製造時に使用した水を回収-精製した原料で、処方中の水を置き換える機能水として使用可能な『MORIPURE SILK AQUA』
・特殊製法によりシア脂本来の特徴を残したまま水溶化した原料で、優れたエモリエント効果、潤滑性を与えるHLB値 11程度の『RESPLANTA SHEA MB』
・特殊製法によりマカデミアナッツオイル本来の特徴を残したまま水溶化した原料で、優れたエモリエント効果、潤滑性を与えるHLB値 11程度の『RESPLANTA MACADAMIA MB』
・特殊製法によりオリーブオイル本来の特徴を残したまま水溶化した原料で、優れたエモリエント効果、潤滑性を与えるHLB値 11程度の『RESPLANTA OLIVE MB』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・天然マイカベースで、鮮やかな色調のパール剤であり、優れたマストーンと高彩度を有している『MAGCHROM N-2101S Natural Dazzling Rose Gold』
・合成マイカベースで、鮮やかな色調のパール剤であり、優れたマストーンと高彩度を有している『MAGCHROM S-6101K Splendor Rose Gold』
・合成マイカベースで、優れたマストーンと高彩度を有している『Magchrom Super Dazzlingシリーズ』 色調:ゴールド、レッド、ブルーなどの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

コケ種であるAloe moss(Aloina aloides)原糸体を特殊な培養技術を利用したスキンケア原料で、肌全体へ水分を素早く分配させ、細胞間で水分や様々なシグナルの伝達をおこない、老化した肌においても肌内に水分を広く分配できるモスセルテック アロー(MossCellTec™ Aloe)の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

パール顔料のTimiron(ティミロン)シリーズの原料情報をご提供いただきました。
・粒子サイズ10-60micronsのSuper系
・粒子サイズ5-25micronsのSilk系
・粒子サイズ10-125micronsのStarlight系
・粒子サイズ10-60micronsのSplendid系は、それぞれに干渉色があります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・キャンデリラ由来の植物樹脂とスクワラン、顔料を混合したカラーペーストで、彩度が高く、水に接触しても顔料が溶出しづらいため、色にじみのしづらい化粧品に役立つ『COLOR GREASEシリーズ 全10色』の原料情報をご提供いただきました。
無機顔料の酸化チタン、酸化鉄(黒・黄・ベンガラ)、有機顔料の青1、赤202、赤201、赤104(1)、黄5、黄4があります。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 バイオトレーディング(株)様からの原料情報追加

・ヒト幹細胞培養液をリポソーム処理し、ヒアルロン酸アスコルビルプロピルとカプリロイルジペプチドー17を加えたオリジナルプレミクス原料で、シワ、ブライトニング、肌密度、リフティング等のクリニカルデータ取得済みの『Lipo-Stem-Cell』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 池田物産(株)様からの原料情報追加

・炎症部位より分泌されるSASP老化タンパク群より、老化進行が発生するが、ここで炎症誘発性マーカーを抑えることで、原因物質の分泌抑制など、進む老化に対抗するオウゴン根エキスなどを含む『SCUTALINE』
・PEGフリーの100%天然由来のO/W乳化剤で、種々の油剤と相溶性が良く、広範囲のpH (4~11) で使用可能な『EMULIUM DOLCEA MB』
・PEGフリーの100%天然由来のW/O乳化剤で、顔料やUVフィルターの分散性が高いだけでなく、相溶性が高い『EMULIUM ILLUSTRO』
・20代前半の皮脂構成成分を植物由来成分で再現し、セラミドとの併用によりバリア機能回復の向上に期待できる『L22』
の4品目の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・ハッカより得られた取卸油より再結晶した『L-メントール』
・ハッカより得られた薄荷取卸油よりL-メントールを除いた液部分を精製調合した『ハッカ油』
・ミズクラゲから抽出した三重らせんコラーゲン水溶液で、線維芽細胞・表皮角化細胞の増殖効果、角層水分量の増加、角質の乱れやキメの改善に期待できる『JelliCollagen® CIS-PE(ジェリーコラーゲン シーアイエス-ピーイー)』の3品目の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 太陽化学(株)様からの原料情報追加

・独自の包接化技術によりイソクェルシトリンの溶解性を向上させた化粧品用水溶性粉末製剤の『サンピュアラCEN』
・インド等を原産とするマメ科植物グアー豆を酵素により分解、精製した水溶性多糖類(ガラクトマンナン分解物)の『サンファイバーRC-C』の2品目の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)ナノエッグ様から処方例追加情報

CITE JAPAN2021にて配布した乳液とクリームサンプル2品の処方例をご提供頂きました。
・独自原料にヒアルロン酸をプレミックスした「NANOCUBE+HA」を添加し、ヒアルロン酸の浸透によって肌の保湿・肌バリアの改善をサポートする効果がある『ナノキューブ+HAクリーム』
・独自原料にコラーゲンをプレミックスした「NANOCUBE+CL」を添加し、コラーゲンの浸透によって肌のハリ・弾力改善をサポートする効果がある『ナノキューブ+CLミルク』の2品となります。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・アミロペクチンパウダーと低極性油の混合品で、液状油の代わりとして、乾式パウダーファンデーションに油剤の添加ができ、液状油よりも撹拌効率が優れるため、最小限の油量を均一に添加できる(C13-15)アルカンとの混合品『Oil Delivery Powder 25 HS』、シュガースクワランとの混合品『Oil Delivery Powder 20 SS』、オリーブスクワランとの混合品『Oil Delivery Powder 20 OS』などの3品目の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・カロチノイドなどをビタミンと色素を多く含み、赤〜オレンジの色を呈しています。植物では希少なパルミトレイン酸を含んでおり、肌に栄養を与え、保護するだけでなく、年齢肌やニキビ肌などトラブル肌によいとされている『Seabuckthorn Fruitpulp Oil CO2 Extraction, Organic for cosmetic use stabilized with rosemary extract(COSMOSオーガニック対応)』
・希少なα-リノレン酸も含んでおり、早期の肌老化を防ぎ、皮膚組織を強くし、ニキビのできやすい肌にも適している『Wheatgerm Oil Cold Pressed, Non Organic(COSMOSナチュラル対応)』などの11品目の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・250万年以上前からカナダの北部太平洋沿岸に形成されている汚染のない氷河海洋粘土より形成された原料で、山と海の水が合流することで、60種類以上のミネラルが含まれている海シルトの『Glacial Oceanic Clay Powder』
・上記原料と同じミネラルを含む水性製剤であり、透明性があるシーシルト抽出物を含む『Glacial Oceanic Mineral Water PE』の2品の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『ジイソステアリン酸PEG/PPG-8/3ジイソステアリン酸PEG-15BGジイソステアリン酸PEG-10グリセリルジイソステアリン酸PEG-15グリセリルジイソステアリン酸PEG-20グリセリルジイソステアリン酸PEG-30グリセリルジイソステアリン酸PEG-60グリセリルジミリスチン酸PEG-12グリセリルジオレイン酸PEG-12グリセリルジステアリン酸PEG-4グリセリルジステアリン酸PEG-12グリセリル、ジステアリン酸PEG-23グリセリル』(2021年6月8日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 一丸ファルコス(株)様からの原料情報追加

・アルニカの花より得られるエキスで、皮下脂肪細胞の増殖や分化を促し、肌のボリュームアップにより、老け顔の象徴であるしぼみ肌の改善が期待できる『アデプルン』
・ピンクカーネーションの花より得られるエキスで、III型コラーゲンの産生や成熟化を促し、肌の柔らかさ向上やマスク跡・寝跡などの肌跡付き防止が期待できる『ベビコラ』
・シロツメクサの多葉性株の全草より得られるエキスで、エラスチン産生を促し、口角アップや頬のリフトアップが期待できる『ハピクロ』
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ソルベイ日華(株)様からの原料情報追加

・不溶性のセルロース繊維により3Dネットワークを形成し、処方の粘度に影響を与えることなく、処方中の成分の沈降を防止する『Rheozan® BLC』
・エッセンシャルオイル、香料等の親油性成分への可溶化剤として利用できるPEG-40水添ヒマシ油の『Alkamuls® CRH 40』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ソー・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・主に細菌に効果あるベンジルアルコールの『Microcare® BNA』
・pH 5以下で効果ある対細菌用安息香酸Naの『Microcare® NB』
・pH 5.2以下で効果ある対真菌用ソルビン酸Kの『Microcare® KS』
・pH 6以下で効果ある対真菌用サリチル酸Naの『Sodium Dehydroacetate』、デヒドロ酢酸Naの『Sodium Dehydroacetate』などの11件の原料情報をご提供いただきました。他に成分を組み合わせた原料もあります。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)ナノエッグ様から処方例追加情報

CITE JAPAN2021にて配布した化粧水サンプル2品の処方例をご提供頂きました。
・水分だけでなく油分も補給できる化粧水で、とろみなくさっぱりとした使用感であり、「NANOCUBER」にコラーゲンをプレミックスした独自原料により、肌のハリ・弾力改善をサポートする効果がある『ナノキューブ+CLローション』
・水分でお肌を満たせる保湿化粧水で、ちょうど良いとろみある製剤であり、「NANOCUBER」にヒアルロン酸をプレミックスした独自原料により、肌の保湿・肌バリアの改善をサポートする効果がある『ナノキューブ+HAトナー』の2品となります。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

・中国・チベット原産のムラサキウマゴヤシ(アルファルファ)で、ブルーライトから肌を守るとともに、ダメージを受けた肌のリペア機能も併せ持ち、抗酸化作用も備わっている『Urbluray MS』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 大阪ガスケミカル(株)様から処方例追加情報

『ミネラルフェイスパウダー (さらさらタイプ)』の処方例をご提供頂きました。
配合原料の特徴:OVEIL CR1は球状で転がり性が高く、さらっとした使用感が期待できます。OVEIL CR1、OVEIL GR2はソフトフォーカス効果が高く、肌をきれいに見せる効果があります。OVEIL GR2は吸油量が高く、化粧崩れ防止効果があります。OVEIL DR1は皮脂などの吸収力も高く、化粧崩れを抑えることが期待できます。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・北極水から採取された緑藻類(ヘマトコッカスプルビアリス)の原料で、加齢やストレスで乱れがちなECM(細胞外マトリックス)バランスを調整し、ハリ・シワ・ストレッチマークの改善に期待できる『ALGAKTIV Uplift 10x』
・ハーブマリアアザミの花から抽出したエキスで、老化細胞を選択的に除去し、顔だけでなくデコルテエリア(首から胸)の深いしわ、たるみの改善に期待できる『Celyscence』
・水不足に耐える永遠の花“ヘリクリスムストエカス”由来で、皮膚バリアの損傷と炎症による乾燥状態の改善に期待できる『HYDRACHRYSUM™』
・バタフライピーの花から抽出したエキス末で、pHにより赤(酸性)⇔青(中性)⇔緑(アルカリ性)に変化する『色ノ源 <イロノモト>バタフライブルー™』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 コネル・ブラザーズ・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・耐塩性に優れるノニオン型水溶性ポリマーで、リッチな外観でありながら、毛髪や肌の上でのびのある性状となるヒドロキシエチルセルロースの『Natrosol 250 (ナトロゾール 250)シリーズ』の6件の原料情報をご提供いただきました。(※グレードによって、水溶液粘度が異なります。)
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 岡畑興産(株)様からの原料情報追加

・植物由来の肌に優しい抗炎症剤で、ウズベキスタンの甘草農園と長期契約、また、中国国内に自社の甘草農園も保有することで原料の調達安定性を確保している『Dipotassium glycyrrhizateII』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 DIC(株)様から処方例追加情報

・有機顔料と合成マイカを複合化させたハイブリッド顔料「INTENZA」シリーズを用いた『カラーリップグロス(Red)』の処方例をご提供頂きました。
同じシリーズ色として、C91-4152 INTENZA Aqua Splashを使用したブルーグロスや、C91-4211 INTENZA Yellow Sparkを使用したゴールドグロスなどカラーバリエーションも可能です。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 住友精化(株)様からの原料情報追加

・スムースな触感を付与するノニオン性ポリマーで、シャンプー・ボディソープ、洗顔料等の泡質改善にも使用できるPEG-5Mの『PEO-1P』、PEG-14Mの『PEO-3P』、PEG-45Mの『PEO-8P』
・上記の機能に加え、シェービング剤やスタイリング剤の摩擦軽減にも使用できるPEG-90M『PEO-15P』、PEG-115M『PEO-18P』、PEG-160M『PEO-27P』の6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様からの原料情報追加

・ごく微量の還元剤と組み合わせることで高いストレート効果が得られ、クセによるザラツキを抑え、毛髪表面を滑らかに整える『EMACOL SPD-200 (エマコール SPD-200)』
・クセ毛ケア用トリートメント基剤で、毛髪内部の水分の偏りをコントロールすることでクセによるうねりを低減する『EMACOL CD-8111 (エマコール CD-8111)』
・クセ毛ケア用トリートメント添加剤で、毛髪脂質の内部補充により、クセ毛のうねりを抑え、ツヤのある仕上がりとなる『EMACOL NE-LARG (エマコール NE-LARG)』
・耐塩性に優れた除毛剤用基剤で、経時での変色やチオグリコール酸カルシウムの析出を抑制する『MACOL REM-712 (エマコール REM-712)』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『塩基性黄57』(2021年5月21日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト No.39

粧工連発行の「化粧品の成分表示名称リストNo.39」に掲載された表示名称を追加しました。これで化粧品の成分表示名称データベースは14,991件になりました。
 一部は弊社の判断にて修正した箇所もあります。もしご利用されている際に、入力ミスや何かお気づきになられた場合は、メールなどでお気軽にご連絡ください。

原料情報 丸善薬品産業(株)様からの原料情報追加

・医薬部外品原料規格適合のキレート剤『キレスト PH-210SD』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 バイオトレーディング(株)様からの原料情報追加

・牛乳から発見された抗菌ペプチドをベースに開発された生体適合性の高い抗菌スペクトルを持つペプチドで、抗菌活性、各種in-vitroテスト、ニキビ肌、などのデータ取得済みの『Lactophorin』
・Th17細胞の分化抑制による自己免疫疾患治療薬から開発されたバイオミメティックイムノペプチドで、抗炎症等のin-vitroテスト並びに経費水分蒸散量、肌の赤み改善等クリニカルデータ取得済みの『Dermatide』
・独自の3次元培養法で培養し抽出したオリジナルヒト幹細胞培養液で、各種細胞増殖効果、コラーゲン、ヒアルロン酸発現能等の各種in-vitroテスト並びにシワ、ブライトニング等クリニカルデータ取得済みの『ADSC-CM』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ダイセルミライズ(株)様が参加

多くのユニークな機能商品群を持ち、独自の技術・ノウハウを融合・駆使し、暮らしと社会の豊かさ向上に貢献する企業であり続けるダイセルミライズ株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・天然由来のセルロース系水溶性高分子で、水に溶解して無色透明の粘稠液となり、増粘剤、乳化安定剤、バインダーとして、幅広い分野に使用されている低粘度タイプの『CMCダイセル1130』※粘度(分子量)、エーテル化度(置換度合い)で、多数の品番があります。
・天然由来のセルロース系水溶性高分子で、水に溶解して粘稠な無色透明の水溶液となり、増粘、懸濁、保護コロイドなどの機能を発揮する高粘度タイプの『HECダイセルEE820』
・水とセルロースのみの完全天然由来製品で、独自の技術で微小繊維化したもので、水に溶解せず、均一に分散して粘度を発現し、非常に高い保水性を持たせることができる『セリッシュFD100F』などの17件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆ダイセルミライズの原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・角質除去による滑らかな肌に導くアストロカリウムムルムル種子の『Eco Scrub Murumuru』
・インドの書物に記載されている神聖な木から得られた植物バターで、体温付近で溶けて、肌にエモリエント性を与え、ボディバターに最適なサラソウジュ種子脂の『Shorea Butter RBD』
・高融点のブラジルの植物バターで、約45℃で溶け、皮膚および毛髪の保護により、組織再生を促すビロラセビフェラ堅果油の『Ucuuba Butter』
・ヒト皮膚同一型セラミドで、乾燥および老化した皮膚バリア機能を強化し、長期的に保湿性を改善し、皮膚保護剤として機能するセラミドNPなどを含む『Dekasperse III J Botanical』
・美白特性を有するビタミンC誘導体のリン酸アスコルビルMg『Dekawhite MAP』
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・独特の厚みと滑らかな表面のアルミナベースのパール顔料で、優れたきらめきと、高彩度な『Mirinae Lux A-7009K Gold』
・特殊中空構造の酸化チタンに酸化鉄を被覆したパステルカラーの色材で、非常に軽く、沈殿の問題がない『Featheleve PTM-7001D Fine Gold』
・見る角度によって色が変化し、複数の色が輝き、グリッターの代替として最適な『Esorora Glare Ultra Glitter Gold EG-7001H』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ロケットジャパン(株)様からの原料情報追加

・100%植物由来防腐補助剤のグルコン酸、(カプリリル/カプリル)グルコシド、レモングラス葉油で構成している
『Beauté by Roquette® LS007』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・リモノイドが含まれ、抗炎症・防虫効果に期待できるカラパグアイアネンシス種子油の『Andiroba Oil』
・保湿力が非常に高く、皮膚(バリア)の健康にとって重要なγ-リノレン酸が含まれているルリジサ種子油『Borage Oil CP refined』
・カロテノイドの含有量が極めて高く、生理活性のある抗酸化物質が豊富で、抗炎症特性もあるオオミテングヤシ果実油の『Buriti Oil』
・オレイン酸とリノール酸が豊富で、高い伸び性と滑り性を与えるモモ核油の『Peach Kernel Oil refined』
・長鎖脂肪酸が多く含み、皮膚の保護に重要な機能を持っているペンタクレスラマクロロバ種子油の『Pracaxi Oil』などの24件の原料情報をご提供いただきました。
◆追加原料

原料情報 ダウ・東レ(株)様からの原料情報追加

・水相に安定して疎水化粉体を分散させることができるPEGフリーの分散剤で、W/O処方に添加剤として配合することにより、耐水性を損なうことなく、石けんで簡単に落とすことが出来るカルボキシデシルジメチコンの
『DOWSILTM ES-5800 Formulation Aid』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 ダウ・東レ(株)様から処方例追加情報

・高SPFとロングラスティング性を兼ね備え、石けんで簡単に洗い流すことが可能な、SPF50+・PA+++の『O/W 日焼け止め剤』
・耐水性が高く、石けんで簡単に洗い流すことが可能で、外相に顔料を分散させているため、色ムラが少ない『O/W ファンデーション』
・軽い感触のスキンケア『O/W スキンクリーム』
・メイクとのなじみがよく、肌への負担を軽減可能な『O/W メイク落とし』などの5件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)ホルス様からの原料情報追加

・血行を促進することで、毛母細胞へ酸素や栄養素が運ばれ、毛髪の成長を助けるヘアケア製品、まつ毛・まゆ毛ケアにおすすめできるピロリジニルジアミノピリミジンオキシドなどを含む『ホルス ピディオキシジル1%液』
・ヒト由来の幹細胞培養液で、エイジングケアに効果的なサイトカインを豊富に含んでいる美肌効果、保湿効果、エイジングケア作用に期待できる『ホルス サイタイ血幹細胞培養液』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・スペイン産のオリーブから作られた精製オリーブオイル『オリーブオイル』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 丸善製薬(株)様からの原料情報追加

・香川県小豆島産のオリーブの葉から抽出されたエキスで、肌色(明るさ)向上・皮膚バリア機能改善、抗酸化、角層状態改善に期待できる『和ism®<瀬戸内オリーブ葉>』
・ヨウシュイブキジャコウソウ(ワイルドタイム)の地上部から抽出されたエキスで、肌のうるおい向上、保湿・バリア機能回復に期待できる『和ism®<ワイルドタイム>』
・高知県安芸郡安田町中山地区産のユズの果実から抽出されたエキスで、血流促進、抗炎症、抗老化に期待できる『和ism®<土佐ユズ>』
・沖縄県産のアロエベラの葉から得られた液汁より抽出されたエキスで、保湿、バリア機能改善に期待できる『和ism®<沖縄アロエベラ>』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト No.39

 粧工連から2021年3月31日に「化粧品の成分表示名称リストNo.39」が発行されました。89件の新規名称が掲載されています。情報の入力作業を開始しましたのでCosmetic-Info.jpでの掲載までしばらくお待ちください。

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

生分解性をもつ植物由来の高純度アルカンで、無色無臭の低粘度のJEECHEMシリーズの原料情報をご提供いただきました。
・乾燥肌に対し継続的にエモリエント効果を付与し、サンケア処方の重い感触を改良する『JEECHEM NDA-LC』
・シェービングジェルにオイルなしで、柔軟性を付与し、酸化しやすいor乳化しにくいエモリエント剤の代替品としてもお勧めの『JEECHEM NDA-CC』
・シリコンのような感触を再現し、ヘアコンディショナー、ヘアマスク、スタイリング剤に最適な『JEECHEM NDA-HC』
・D4、D5と機能の相違がなく、代替品に推奨できる『JEECHEM NDA-5』の4品目です。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・植物由来ヒト型コラーゲンI型の断片で、インテグリン発現向上・コラーゲン合成・シワ改善効果・リフトアップ・ブライトニング効果に期待できる『コルフラッグ リマスタード(COL-FRAG Remastered)』
・オオアザミ(マリアアザミ)の幹細胞エキスとBearberry(ウワウルシ)の葉のエキスの混合物で、脂肪細胞神経分布の向上、脂肪生成の抑制、脂質生成の抑制、脂肪蓄積の抑制、脂肪分解促進効果が期待できる『シルステム-U(SILSTEM-U)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・フランスブルターニュ地方に生息するオオバアオサの抽出物で、ソフトピーリング、ケミカルピーリング、CE(コーニファイド・エンベロープ)タンパク質を刺激し、角質の圧密化を促進、抗酸化などの効果が期待できる加水分解オオバアオサエキスの『JADE ALGA PF (ジェイドアルガ)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

おしらせ CITE Japan 2021 <ノース会場1階 N1-10> に出展しております。

本日から開催しているCITE Japan 2021に久光工房も出展しております。
★原料メーカー・商社様向け
 Cosmetic-Info.jpのご参加について、費用対効果など素朴なご質問でも構いませんので、お気軽にお声がけください。
★製造メーカー様向け
 設計処方から化粧品全成分リスト、部外品申請処方、部外品全成分リスト、INCIリスト、中文名称リストの自動作成もできる化粧品処方情報管理システム『CFMS』を展示します。「システム費用抑えたい」などのお悩みがあるご担当者様、ぜひ弊社ブースで『CFMS』を体験してください。
 ノース会場1階の中央手前にある「N1-10」 小さなブースです。ぜひ、お気軽にお声がけください。
※ベージュの絨毯に青色のカーペットで浮いているブースです。
◆公式サイトのフロアマップこちら

原料情報 (株)ナノエッグ様からの原料情報追加

・加水分解コラーゲンをNANOCUBE®-Vに配合し、皮膚への浸透性を高めたプレミックス製剤で、I型およびIII型コラーゲンの発現を増加させる効果があり、アンチエイジングが期待できる『NANOCUBE+CL』
・ヒアルロン酸ナトリウムをNANOCUBE®-Vに配合し、皮膚への浸透性を高めたプレミックス製剤で、ヒアルロン酸合成酵素の発現を促進させる効果があり、モイスチャライザーとして期待ができる『NANOCUBE+HA』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 化成品商事(株)様が参加

変化に対応しながら進化し、パートナーとの連携で、社会に役立つ付加価値を創造する触媒型企業を目指す化成品商事株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・古代よりネイティブアメリカンにより肌や髪のケアに伝統的に使用される「奇跡のオイル」アメリカアブラヤシ核油の『BATANA OIL』
・スイートアーモンド油とよく似た性質を持ち、同様の使われ方もされるセイヨウハシバミ種子油の『HAZELNUT OIL』
・天然のエストロゲン様作用を持ち、表皮産生の穏やかな促進、真皮細胞の増殖、コラーゲン合成が同時に進み、老化の視覚現象が改善するという研究結果もあるザクロ種子油の『POMEGRANATE SEED OIL』
・植物油の中で最も高くパルミトオレイン酸を含有しており、格段に栄養分に富んでいるウミクロウメモドキ油『SEABUCKTHORN PULP OIL』などの30件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆化成品商事の原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『センチフォリアバラエキスセンチフォリアバラ花センチフォリアバラ花エキスセンチフォリアバラ花ロウセンチフォリアバラ花水センチフォリアバラ花汁センチフォリアバラ花油センチフォリアバラ芽エキスセンチフォリアバラ葉細胞エキス』(2021年5月4日)
・『ショウガエキスショウガ根ショウガ根エキスショウガ根汁ショウガ根油ショウガ根茎エキスショウガ水ショウガ葉細胞エキス』(2021年5月5日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・ソフトフォーカス効果のある両親媒性シリコーン粉体で、滑らかな感触があり、皮膚に塗布した際の透明性に優れるポリメチルシルセスキオキサンの『Twinone SS-1000』
・レチノールをカプセル化し、安定化させることで、処方が容易な抗しわ効果が期待できるアスコルビン酸Naなどを含む『BioGenic Gentinol-200』
・メントールをカプセル化することにより、水に溶けやすく、アルコールフリー処方が可能な『BioGenic Menthosol-200』などの3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 大阪ガスケミカル(株)様から処方例追加情報

『ミネラルフェイスパウダー (シルキーフィットタイプ)』の処方例をご提供頂きました。
配合原料の特徴:OVEIL AR3は、肌に塗布した際シルキーかつ適度な止まり感があります。OVEIL AR3、OVEIL GR2はソフトフォーカス効果が高く、肌をきれいに見せる効果があります。OVEIL GR2は、吸油量の高く、化粧崩れ防止効果があります。OVEIL DR1は皮脂などの吸収力も高く、化粧崩れを抑えることが期待できます。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

処方例 旭化成ファインケム(株)様から処方例追加情報

・弱酸性で泡立ちがよくつっぱり感なくさっぱりする肌に優しい『アミノフォーマーFCMS-L主剤の弱酸性洗顔フォーム (基本処方)』
・基本処方からグリセリンを抜いて処方の自由度を上げた『アミノフォーマーFCMS-L主剤の弱酸性洗顔フォーム (グリセリン抜き処方)』
・基本処方から粘度を下げることで水溶けがよく即泡性が高い『アミノフォーマーFCMS-L主剤の弱酸性洗顔フォーム (低粘度処方)』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・安全性が高めのホスホベタインで、コンディショニング効果や保湿効果が高く、リーブオン化粧品にも使えるヤシ油アルキルPGジモニウムクロリドリン酸Naの『Colateric DCCA』
・カラスムギの穀粒油より得られるオイルで、抗菌性やお肌を柔らかくする効果があり、乾燥やかゆみ、ひび割れた肌の修復を助ける『Oat Seed Oil』
・ヘーゼルナッツの種子から得られるオイルで、収斂性や抗菌性があり、お肌を整え、ダメージを受けた髪や肌のケアに適しているビロラスリナメンシス種子脂の『Hazelnut Oil Organic』
・ドラゴンフルーツの果実から得られるオイルで、アンチエイジング効果があり、豊富なビタミンCでニキビ予防と改善を促し、日焼けした肌の鎮静作用があるピタヤ果実エキスの『Dragon fruit Oil』などの10件の原料情報をご提供いただきました
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・アマニ種子由来のW/O乳化剤で、肌バリアを補強し、うるおいを高めるだけでなく、サンケア製品のSPFをブーストし、耐水性を向上させるアマニ脂肪酸ポリグリセリル-3ソルビチルの『EWOCREAM』
・ティアレの花を精製ヤシ油に浸漬して作られる伝統的な美容オイルで、高い保湿効果、髪の補修効果、鎮静効果に期待できるガーデニアタイテンシス花エキスなどを含む『Monoi de tahiti AO』
・フランス海岸松樹皮の粉末で、強力な抗酸化作用を持ち、コラーゲンやエラスチンの保護や、微細血管の血行改善、抗炎症作用による紫外線ダメージの軽減に期待できるフランスカイガンショウ樹皮エキスの『Pycnogenol®』などの14件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『乳酸桿菌/ダイコン根発酵液レウコノストック/ダイコン根発酵液ダイコン根エキスダイコン根』(2021年4月15日)
・『ヒドロキシアセトフェノン』(2021年4月28日)
・『ジスターチリン酸ジスターチリン酸Naデンプンリン酸Naヒドロキシプロピルデンプンリン酸Naヒドロキシプロピルデンプンリン酸ケイソウ土』(2021年4月30日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

フコイダンを含有し、シワ改善などのアンチエイジング機能、UV照射後の紅斑を抑制するプロテクション効果、ミエロペルオキシダーゼを抑制する保湿・スムージング効果に期待できるワカメエキスの『Maritech® Reverse (マリテックリバース)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ダイセル様が参加

1919年に日本のセルロイド会社8社が合併して誕生し、化学製品、高機能材料、精密火工品システムなど、化学の枠を超えて、さまざまな分野でグローバルに事業を展開している株式会社ダイセル様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・安全性、洗浄力、起泡力に優れた非イオン性界面活性剤で、石鹸中での高いスカム分散性、pH安定性、耐加水分解性を示す『PGLAL ML04』
・乳化剤、分散剤、起泡剤および洗浄剤として応用できる非イオンタイプで、モノエステル化率が高いため、優れた起泡性、洗浄性を示す『ポリグリセリン脂肪酸エステル ML10』
・天然素材のセルロースと酢酸を原料とした生分解性のある真球状の微粒子で、昨今のSDGsに対応した『BELLOCEA® S7』
・植物由来の糖を原料としている1,3-BGで、石油由来品と比較して、温室効果ガスを50%以上削減する『BRONTIDE®』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆ダイセルの原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

ビタミンCの含有量やポリフェノールが豊富で、メラニン生成を抑制し、シワやたるみを弾力のある肌に改善、肌の潤いを保ち、美白効果も期待できるミルシアリアデュビア果実エキスなどを含む『Camu Camu Fruit Extract(BG)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 旭化成ファインケム(株)様からの原料情報追加

・弱酸性領域で泡立ちの良いつっぱり感なく、しっとりする洗顔フォームを液体品からpH調整により容易に製造できるアシル(C12,14)アスパラギン酸Naなどを含む『アミノフォーマー® FCMS-L』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 太陽化学(株)様から処方例追加情報

・コットンに含ませ、軽く拭き取るだけでメイクが落ち、ダブル洗顔が必要なく、さっぱりとした使い心地の『クレンジングローション(さっぱりタイプ)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 伊那貿易商会(株)様からの原料情報追加

・セルロースを基材とした生分解性のある環境にやさしいグリッターで、200μmサイズの『Geonature C シリーズ』9件の原料情報をご提供いただきました。外観色は、シルバー、ゴールド、ベージュ、赤紫、緑、赤、紫、青、ホログラム系となります。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・4種類のハーブエキスを最適な割合で組み合わせた原料で、ニキビの原因菌に対して抗菌効果を発揮し、細胞毒性もトリクロサンと比べて、比較的少ないコブシ樹皮エキス、アスナロ枝エキスなどを含む『MultiEx Magnotics』
・デリケートゾーンにおける常在菌バランスを整えるため、カンジダ菌に着目した天然抗菌原料で、コプチスチネンシス根エキスなどを含む『Coticha』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)ナノエッグ様から処方例追加情報

洗い流し不要のフェイスマスク・パックで、ぷるんとしたジェルで、たっぷりとうるおいを与える高保湿処方の『スリーピングマスクジェル』の処方例をご提供頂きました。
経皮浸透を促進するナノエッグ独自原料「NANOCUVE®-V」や、肌のコンディションを整える「NANOCUVE®-V」を配合しています。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・低pH (5.0-5.5) のチップ状シンデットで、高い起泡性をもち密度のある泡を作り出せるココイルイセチオン酸Naなどを含む『Pureact SNDT-65』
・マイルドなアニオン性活性剤で、植物由来のヤシ油脂肪酸とアミノ酸の一種であるグリシンからなる『Pureact SCG』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 DSP五協フード&ケミカル(株)様から処方例追加情報

・滑り性を高め、塗り延ばしやすさを付与するマイクロシルク422とプレス成型品の落下試験強度向上と密着感を高める微粉末ワックスのネイチャーソフト860Rを配合した
『プレスドフェイスパウダー(滑り性を高め、塗り延ばしやすさを付与)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・水以外の溶媒を使わない「グリーンプロセス」で製造した食品・化粧品のいずれにも使用可能なアンマロク果実エキスの『サベリー』
・テトラヒドロクルクミンとその誘導体の計3種の化合物で規格したオフホワイト色のウコン素材『テトラヒドロクルクミノイドCG』
・除脂肪体重(LBM)に注目したの外用向け素材コレウスホルスコリ根エキスの『フォースコリンパワーCG』
・アンチエイジング成分として注目の「プニカ酸」で規格した超臨界抽出オイル『ザクロシード』などの11件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・合成炭化水素ワックスとキャンデリラ由来のエステルワックス、カルナウバロウをブレンドした混合ワックスの『SMART WAX 7743S』
・合成炭化水素ワックスとカルナウバロウをブレンドした混合ワックスで、十分な硬さとなめらかな感触の両方を兼ね備えることができる『SMART WAX 202S』
・直鎖の炭化水素のみを配合した合成ワックスで、融点が高く、少量の配合で十分な硬さを出すことができる『LIPWAX A-4』
・オイルを固めるといった機能をもたず、フィラーとしての役割をし、固形物感のある化粧品処方を作ることができる『FILLER WAX P』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・CRH-R1をブロックすることでNF-κBの活性を抑制し、それによって炎症性サイトカインを抑制するムラサキゴジアオイ花/葉/茎エキスなどを含む『IBR-Chill』
・サポニン、フラボノイド、タンニンを含有し、毛髪表面をきれいで滑らかにし、毛髪管理容易性と質を向上、毛髪ボリュームと精細度を最適化するニンファエアアルバ根エキスなどを含む『Water Lily Pro』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・スキンケア、ヘアケア等幅広い処方に可能な紫外線吸収剤、オイル・アルコールに可溶化できる『JEESCREEN ODP』
・多くの精油、香料に対して素晴らしい可溶化力を示し、容易に透明性の高い水溶液を調整可能なラウリン酸ポリグリセリル-10などを含む『RESASSOL APOSTROPHIE』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・天然由来のホップエキスで、抗菌性とマイルドな花のようなスパイシーな香りがある『Conarom B (コナロム B)』
・有機溶剤分散性皮膜形成剤および増粘剤で、日焼け止めオイル、メイク落とし、カラー化粧品などの無水処方に使用可能な『Aqualon EC-N200 PC (アクアロン EC-N200 PC)』
・コンズランゴの樹皮からの油溶性抽出物で、抗炎症作用がある『Serenityl (セレニシル)』
・少量でも抗真菌性を高める作用があり、高用量では幅広い抗菌スペクトラムを持つ『Optiphen DLP (オプティフェン DLP)』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DSP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加

・国産ヒシから得られたエキスで、ヒシの果皮にはポリフェノールが含まれており、収斂作用、美白作用、抗老化作用に期待できる『ヒシ果皮エキス』
・国産原料を用いて水蒸気蒸留によって抽出し、防腐剤を一切使わない処方で仕立てており、処方の水の一部、もしくは全量を置き換えて使用可能な『ローズマリー水』『レモングラス水』『月桃葉水』の4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ミヤコ化学(株)様からの原料情報追加

・山梨大学ワイン科学研究センターとの共同開発商品で、日本固有種である「甲州ぶどう」を使用し、まぼろしの湖と呼ばれる「赤池」から採取された酵母によって発酵した商品『甲州ぶどう酵母発酵液』の原料情報をご提供いただきました。
 表皮細胞賦活効果、肌のバリア機能の改善や紫外線による炎症抑制の効果が期待できます。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 興和(株)様からの原料情報追加

・インド、スリランカ、ミャンマーで育つ樹木のタナカ(リモニアアシジシマ)で、チロシナーゼの阻害、酸化防止などの特徴がある『thanaka extract』
・チロシナーゼ酵素阻害剤として作用するカジノールFが多く含まれているメラニンの生成を抑制するカジノキのエキス『Paper Mulberry Extract』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・ヒマワリ油由来のアゼライン酸で、抗ニキビ、皮脂コントロール、ホワイトニングに期待できる『PG6 active AA-BET C』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 クローダジャパン(株)様からの原料情報追加

・赤外線保護機能がある酸化チタン分散体で、IR老化から肌を保護し、白くならないなどの特性がある『INFRAVEIL IT-600(インフラベールIT-600)』
・マイルドなコンディショニング剤で、クロライドやサルフェートフリーであり、静電気防止・疎水性改善に期待できるステアラミドプロピルジメチルアミンの『SP INCROMINE SD MBAL(SP インクロマイン SD MBAL)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・大型の合成マイカを母材としたプラスチックフリーのグリッターの『Geoflake Crystalシリーズ』
・ホウケイ酸ガラス末を母材としたガラスパール剤の『Geodiamondシリーズ』
・アクリレーツコポリマーにアルミニウムをコーティングしたホログラム剤の『Galaxy Hologram Silver』
・マイカを母材としたパール剤で、宝石・鉱物のカラーをテーマとしている『Geopearl Cシリーズ』などの32件の原料情報をご提供いただきました。※シリーズ毎に複数の色彩があります。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『アセチルグルコサミングルコサミングルコサミンHClグルコサミン硫酸』(2021年2月5日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 日本精化(株)様からの原料情報追加

・肌なじみが良好でべたつき感がなく、なめらかな使用感であり、優れた保湿効果を有するユニークな高機能性液状油剤リンゴ酸ジイソステアリルの『Neosolue-DiSM』の原料情報をご提供いただきました。<<この原料は(株)マツモト交商様が専属窓口となります。>>
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 日本精化(株)様から処方例追加情報

・Neosolue-AquaSを配合した化粧崩れ防止ミスト化粧水で、潤いを補給しながら、 メイクをしっかり定着させて美しい仕上がりを長時間キープする『Neosolue-AquaS配合Make Fix Mist』
・Plandool-H、Neosolue-DiSMを配合した発色の良いオイルアイシャドウで、軽やかな密着感を付与し、メイクしながら、皮膚が薄い瞼のケアができる『Plandool-H、Neosolue-DiSM配合Eye Shadow Balm (Brilliant Purple)』
・Neosolue-DiSMを配合することで、洗髪時、乾いた後とも滑らかでしっとりした感触を付与し、ノンシリコーンシャンプー透明処方に最適の『Neosolue-DiSM配合ノンシリコーンシャンプー (Clear Smooth Shampoo)』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・保湿効果や可溶化作用があり、防腐剤の増強効果に期待できる1,2-ヘキサンジオールの『OPTIPHEN HD (オプティフェン HD)』
・乾燥肌のためのスキンケア処方の保湿に効果的で、8時間肌に潤いを与えることが臨床的に証明されているカラギーナンなどを含む『Lubrajel Marine (ルブラジェル マリン)』
・皮膚の脂質合成及び抗菌性ペプチド(AMP)の自然過程を補助することによって物理的・生化学的バリア機能を支えるアマ種子エキスなどを含む『Lipigenine (リピジェニン)』
・抗菌性香料で、マイルドなローズ系の香りの『Conarom P-2 (コナロム P-2)』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 アシュランド・ジャパン(株)様から処方例追加情報

・マイルドでありながら効果的なクレンザー、メイクアップリムーバーで、こすったりすすいだりすることなく、不純物、メイクアップ、皮脂を捕らえる『micellar rosewater』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 昭栄薬品(株)様からの原料情報追加

・各種洗浄剤成分への高い増粘効果、洗浄剤へ配合することによるクレンジング効果、染料分散効果に期待でき、油性成分との高い相溶性もあるラウリン酸PGの『Type BP』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 昭栄薬品(株)様から処方例追加情報

・アミノ酸系界面活性剤とクレンジング成分、増粘剤としてラウリン酸PG(Type BP)を使用したメイク落とし洗顔で、泡立ちも良く、クリーミーな感触を特徴としており、BG、グリセリンの添加量により、粘度の調整が可能な『透明クレンジング洗顔』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)伊那貿易商会様からの原料情報追加

・キャンデリラロウの樹脂成分とオリーブクワランの混合品で、メイクアップ製品に配合することで、グロス感と付着性が向上する『FLORA GREASE S』
・キャンデリラロウの樹脂成分とホホバオイルの混合品で、メイクアップ製品に配合することで、グロス感と付着性が向上する『FLORA GREASE J』
・キャンデリラロウに含まれる樹脂成分を分画した製品で、キャンデリラ樹脂E-1よりも精製度が高く、臭いや味を抑えたグレード『キャンデリラ樹脂E-2』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)壽商会様からの原料情報追加

・有機JAS認証のタンカンの果実を使った水蒸気蒸留水『国産タンカン果実水 COSMOS ORGANIC』
・有機JAS認証のシイクワシャーの果実を使った水蒸気蒸留水『国産シイクワシャー果実水 COSMOS ORGANIC』
・国産・無農薬のダマスクバラの花を使った水蒸気蒸留水『国産・無農薬ダマスクローズ蒸留水』
・有機JAS認証のレモングラスを使った防腐剤と添加剤フリーの水蒸気蒸留水で、忌避や消臭の効果がある『Orgalect Water レモングラス』
・素早い揮発性と皮脂温存の両立が可能な溶媒で、肌の上で素早く自己発泡させることができ、界面活性剤と合わせる事で、クリーミーな泡を皮膚上に発生することができるメチルパーフルオロイソブチルエーテルの『SFC-001』などの8件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 医薬部外品原料規格 2021 について

令和3年3月25日付 厚生労働省 薬生発 0325 第1号 「医薬部外品原料規格 2021 について」が通知されました。
「医薬部外品原料規格 2021」が改正され、「医薬部外品原料規格 2006 」は今回の通知に伴い廃止となりました。
※詳細は、厚生労働省のホームページをご確認ください。
・厚生労働省 令和3年3月25日付 厚生労働省 薬生発 0325 第1号 「医薬部外品原料規格 2021 について」
・別添「医薬部外品原料規格 2021」

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・優れた耐水性で、サンケアエマルジョン、ジェル、デイリーの保湿剤、メイクアップ処方に適しているエチルセルロースの『Antaro Eco (アンタロン エコ)』
・容易に配合可能であり、耐水性と耐汗性に優れ、粘度の影響を最小限に抑えるエチルセルロース、アジピン酸ジイソプロピルを含む『Antaron Eco Gel (アンタロン エコ ジェル)』
・肌への刺激がなく、グラム陽性菌、グラム陰性菌、酵母菌、カビに対して効果的なフェノキシエタノール、プロパンジオール、o-シメン-5-オールなどを含む『Optiphen GP (オプティフェン GP)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・抗老化遺伝子クロトーの活性部位をミミックした合成ヒトノナペプチド-4で、シワ改善効果・弾力改善効果・滑らかさ改善効果に期待できる『Clodessine』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)成和化成様からの原料情報追加

・前駆脂肪細胞の生成・分化の抑制により脂肪蓄積を予防し、目元のクマ・たるみも改善するキノア種子エキスの『ADIPOLESS ECO』
・安定性の高い水溶性ビタミンC誘導体で、コラーゲン産生促進効果、メラニン産生抑制効果を有するビスグリセリルアスコルビン酸の『保湿型VC10』
・魚鱗由来のコラーゲンペプチドで、保湿性に優れたアミノ酸を多く含み、うるおいを与えしっとりとした感触が得られる『Promois® W-52USP』
・紫外線吸収剤を90%内包した平均粒径約2μmのマイクロカプセルの水分散液で、水への分散性に優れ、紫外線吸収剤のべたつきを抑えることができるため、優れた使用感が得られる『Silasoma® ME(N)』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様から処方例追加情報

・ブルーライトなどの光老化ストレスから肌を守りながら、リフレッシュもできるスキンローション『iVC®リフレッシュローション (SK-110)』
・日焼け後の火照った顔・体に最適なみずみずしい使用感のアフターサンケアジェル『iVC®アフターサンメルティングジュレ (SK-221)』
・年齢が最も分かりやすいとされる手のケアに最適な高級感のあるW/Oタイプのハンドクリームで、2種類のビタミンC誘導体を高配合した贅沢な処方『iVC®ハンドクリーム (エイジングケア) (SK-604)』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・非常にマイルドな陰イオン界面活性剤で、COSMOSおよびNATURE化粧品基準に準拠しており、RSPO認証もある
ヤシ油アルキルグルコシドクエン酸2Naの『EUCAROL AGE/EC MB』
ヤシ油アルキルグルコシド酒石酸Naの『EUCAROL AGE/ET MB』
ヤシ油アルキルグルコシドクエン酸2Naの『EUCAROL AGE C50 MB』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

・光り輝くダイヤモンドが、球状のポリメチルシルセスキオキサンに封入されたパウダーの『Granpowder Lumière-DP』
アマゾンの森に生息するムルムルの木から得られた植物バターで、シリコーンのような肌あたりでドライな感触のアストロカリウムムルムル種子脂の『Murumuru Butter』
・γ-トコフェロールを豊富に含んでおり、黄金色で感触に優れており、傷跡の治癒と再生のポテンシャルがあるアマナズナ種子油の『Gold of Pleasure Oil refined』
・カカオ脂と類似している特性を持ち、さっぱりした感触とマットな仕上がりを肌に与えるショレアステノプテラ種子脂の『Illipe Butter RBD』などの39件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)ナノエッグ様が参加

皮膚科学の領域でQOL(生活の質)のマイナスをプラスにするための研究に日々取り組んでおり、柔軟な“ 発想のタマゴ ”から他にはない価値を生み出し、ひとりでも多くの方のQOLを高め、毎日の喜びや幸せをお届けする株式会社ナノエッグ様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・水や油への分散性と安定性そして皮膚角層中への浸透性を高め、抗酸化作用や細胞の活性化により、お肌に浸透しにくいといわれているコエンザイムQ10の高浸透が期待できる『3D Perfect® Q10(3D パーフェクト Q10)』
・細胞間脂質構造に類似した複合成分で、肌中の細胞間脂質を補って、肌改善に働きかけ、ヒアルロン酸やセラミドよりも高い保湿性が期待できる『MOISTURECUBE®(モイスチャーキューブ)』
・皮膚のホメオスタシス(自己治癒能力)を活性化させる複合成分で、アンチエイジング、ブライトニング、保湿効果に期待できる『NANOCUBE®-V(ナノキューブーV)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆ナノエッグの原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・第2世代超低分子ヒアルロン酸、安定かつ素早い皮膚浸透と即効保湿効果、肌成分合成刺激作用が期待できる『プリンシプヒアル シグナル-10』
・第2世代ヒアルロン酸Na、線維芽細胞活性の調整と肌バリア改善、長期の保湿作用が期待できる『プリンシプヒアル ディフェレンス』
・脂溶性ヒアルロン酸Na、Active make-up用で優れた皮膚浸透性、滑らかで優れた皮膚感触、無水化粧品処方に最適な『テクノヒアル ヒアパール』
・長期の皮膚保護を目的とした4Dプロテクションヒアルロン酸、肌水分を向上させ、水分蒸散を抑制し、標準的なヒアルロン酸と同条件で比較すると2-3 倍多くの水と結合する『テクノヒアル テトラ-HA アクア』
・油溶性のセラミドNPで、皮膚への浸透性を向上させることで、細胞バイアビリティーの向上、短期間と長期間における肌弾力の向上、シワの改善などに期待できる『セラフルイド』などの10件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・スイートオレンジの果実より得られるエキス『Orange Oil Organic』
・室温ではバター状のビロラセビフェラの堅果から得られるオイル『Uccuba seed butter』
・室温ではバター状のビロラスリナメンシスの種子から得られる脂肪油『Ucuhuba seed butter』
・スーパーフードのアサイの種子から得られるオイルで、抗酸化効果、アンチエイジング効果に期待でき頭皮や毛髪のケアにも適している『Acai Oil Organic』などの10件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 積水化成品工業(株)様が参加

人間尊重と相互信頼を基本に全員経営を実践し、“新しい幸せ”を目指して、常にイノベーションをし続けるを経営理念としている積水化成品工業株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・非架橋タイプのPMMA真球状微粒子で、 真球状でありメイクアップ(ファンデーションなど)の伸びをよくする効果がある『MB-8C』
・架橋タイプのPMMA真球状微粒子で、粒度分布をシャープに揃えており、より滑らかな感触付与が期待できる『MBX-8CS』
・高多孔質状のPMMA真球状微粒子で、 高い吸油性能を保持しており、粘度調整剤としての利用が可能な『MBP-8HP』
・親水性を付与したPMMA真球状微粒子で、スキンケア用品など水系化粧品への配合が可能な(メタクリル酸メチル/メタクリル酸PEG/PPG-4/3)クロスポリマーの『AQS-8』などの11件の原料情報をご提供いただきました。
一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆積水化成品工業の原料

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

・天然のマイカと比較すると粉末色はピュアホワイトで、絹のような柔らかい質感、滑り性の向上、高い透明度に期待できる合成フルオロフロゴパイトの『RonaFlair® SynMica M』
・スムーズな塗布性と滑り性があり、高い透明感で、乳化処方はさらに白くみえ、宝石のルビーやサファイヤと同様の結晶構造を持つ合成サファイア『RonaFlair® White Sapphire』
・窒化ホウ素ベースの機能性フィラーで、粒子が大きいほど、透明度が高くなり、ソフトフォーカス効果できる『RonaFlair® Boroneigeシリーズ』(※メルクでは5種類の粒子サイズを用意しております)
・ピーチカラーの粉末は、ファンデーションやフェイスパウダーなどの滑らかなベースメイクの処方にも最適で、肌への馴染みの良さ、光拡散による理想的なソフトフォーカス効果に期待できる『RonaFlair®Flawless』などの12件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・中国原産の品種であるカラトウキの根から抽出した水溶性のエキスであり、表皮の細胞増殖を活性化させることで肌の生まれ変わりを促進する働きや、コラーゲン合成促進による肌のハリ・弾力アップなどの効果が期待できる『HerbEx Angelica Extract』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山栄化学(株)様が参加

1950年の創業以来、独自の技術と研究開発力に磨きをかけ、高い信頼を得ており、お客様の商品開発のお役に立ち、安心・安全で、持続的な社会の構築に貢献したいと願っている山栄化学株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・ホホバオイル由来の不飽和高級アルコールで、肌なじみが良く、ベタつきのないさらっとした質感の『EMACOL JJOH (エマコール JJOH)』
・浸透型海洋性天然保湿剤酵素により低分子化したアルギン酸オリゴ糖ナトリウムで、加水分解ヒアルロン酸と同等の水分保持能を有する『EMACOL SW-1010 (エマコール SW-1010)』
・メドウフォーム-δ-ラクトンをナノエマルション化した熱反応性感触向上剤で、キューティクルの疑似再生、毛髪の内部充填と疎水化、クシ通り性に効果が期待できる『EMACOL NE-MDDL (エマコール NE-MDDL)』
・耐塩性に優れたスキンクリームベースで、乳液からクリームまで対応可能であり、簡単に質感の調整や有効成分の添加ができる『EMACOL SKN-131 (エマコール SKN-131)』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆山栄化学の原料

原料情報 エイチ・ホルスタイン(株)様からの原料情報追加

・4種のラジカルに作用する総合的な抗酸化ペプチドで、肌を保護し、チオールや一酸化窒素、脂質 過酸化を抑制するアセチルテトラペプチド-2などを含む『ヴィーフォース(V-4s)』
・イエルバサンタという植物のエキスで、毛髪(毛包細胞)をROSダメージから保護し、毛髪サイクルを調整して脱毛を減らすビオフラボノイドなどを含む『サントエナジー(SantEnergy)』
・リノール酸等の不飽和脂肪酸を高含有するパッションフルーツオイルやパブロバルテリというEPAとDHAが豊富な微細藻類のエキスなどの3種を組み合わせた油溶性原料で、抗老化や抗アクネ効果に期待できる『ナチュラテック シーパッション(Natura-Tec SeaPassion)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『(アクリル酸グリセリル/アクリル酸)コポリマーポリメタクリル酸グリセリル』(2021年3月8日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

・ビルベリーの種子から得られるオイルで、アントシアニンやポリフェノールなどの抗酸化物質を多く含む『Bilberry Seed Oil』
・オランダビユの果実から得られるエキス(油溶性)で、レチノールと似た機能をもつとされるバクチオールが含まれている『Bakuchiol Oil』
・バシアラチホリアの種子から得られる脂肪油で、溶け始めの温度は28〜38℃の『Mowrah Butter (Mahua)』
・トリチリアエメチカの種子から得られるオイル成分で、毛穴詰まりをせず、細胞の再生を促進し、抗炎症効果がある『Mafura Oil』などの10件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

・ビャクダンの精油で、シワやハリの改善のだけでなく、β-エンドルフィンの産生、プロテアソーム活性、皮膚常在菌の調整、メラニンの生成抑制効果に期待できる
『SANDALWOOD METABOLITES ESSENCE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 イスクラ産業(株)様からの原料情報追加

・超高分子から超低分子のヒアルロン酸を5種類配合している発酵法由来の1%水溶液『HyaInno® 1% Solution』
・発酵技術により作られた化粧品用高純度のポリグルタミン酸Na『NattoTM PGA』
・中国六大茶の1つである黒茶で、湖南省安化地区を原産地とする黒茶に金花菌が多くみられ、抗酸化作用、抗炎症作用などの効果に期待できる『PhytoBioTM GFT』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 エア・ブラウン(株)様からの原料情報追加

・抗炎症作用を有する3種のクララ、カンゾウ、コガネバナから抽出される有効成分で、炎症性因子の合成を効果的に防ぎ、発熱・発赤・腫れなどの敏感肌症状を緩和し、強力な抗酸化作用を有する『Comthing SGS』
・海洋植物(ヒバマタ藻)由来の保湿剤で、角化膜を正しく調整し、バリア層を修復し、保湿効果を向上させることで、スムースな肌触りを付与することができる『Gmoist Sea-Gel-H』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

天然有機化合物エリタデニンや免疫増強効果を有する多糖類レンチナンなど有益な成分を含み、シミの原因となるメラニンを産生するチロシンキナーゼの活性を阻害し、色素沈着を抑制などに期待できるシイタケエキスなどを含む『HerbEx Shiidake Extract』
の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

おしらせ 社名変更

・「メルクパフォーマンスマテリアルズ株式会社」から「メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社」
・「三和株式会社」から「株式会社三和製薬」に社名変更しております。

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・防腐剤増強剤として機能する多機能防腐剤ブースターで、肌の弾力性を保護するので、スキンケア製品に最適なラズベリーケトンの『PHYTEQ RASPBERRY N (ファイテック ラズベリー N)』
・幅広い抗細菌、抗酵母、抗カビ活性に効果を示し、pH 域(3.0~7.5)で有効なフェノキシエタノール メチルパラベン エチルパラベン プロピルパラベンの複合原料『LiquaPar MEP (リクアパー MEP)』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)イクノス様からの原料情報追加

・RSPO認証、 HALAL認証を取得している植物由来の『グリセリン』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 アルケマ(株)様が参加

世界に認められる高品質かつ安全な化学製品の販売とマーケティングを通じて、お客様はもちろん、地域社会の皆様からも信頼していただける化学企業を常に目指しているアルケマ株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・極めて正確な粒度分布および微小な多孔を有するパウダーで、親油性で角質層への親和性が高く、肌表面にベルベット感を長時間保持するナイロン-12の『Orgasol® 2002 D NAT COS』
・特徴的な親水性/親油性バランスにより、O/Wエマルションへの最適な分散を確保し、角質層への親和性が高く、肌表面での保持力もあるナイロン-6/12の『Orgasol® 4000 EXD NAT COS Caresse』
・ヒアルロン酸を含有した独特の微孔性パウダーで、処方の感覚的および視覚的効果を改良するとともに、ヒアルロン酸の有効性も発揮する『Orgasol® Hydra +』
・独自処方でセラミド3を含有させたコポリアミド6/12組成の親水性の微孔性パウダーで、一瞬で肌を滑らかにし、ストレスを受けた加齢肌に対する修復するように設計されている『Orgasol® Restore +』
・100%植物由来製品でありながら、ベルベット感およびクリーミーさと、高い圧密性、また視覚的な効果が得られるナイロン-11の『Orgasol® GreenTouch』などの7件の原料情報をご提供いただきました。
一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆アルケマの原料

原料情報 ブルーメイジバイオテクノロジージャパン(株)様が参加

徹底した非動物原料の管理で20年を超える生産実績を持っており、非遺伝子組み換え菌種を用いた微生物発酵法で製造されたヒアルロン酸を取り扱っているブルーメイジバイオテクノロジージャパン株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・ヒアルロン酸の2倍の保水力がある通称「スーパーヒアルロン酸」の『アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム』
・平均分子量:80万〜110万、110万〜160万、190万〜240万、それぞれの幅を揃えている『ヒアルロン酸ナトリウム MWシリーズ』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆ブルーメイジバイオテクノロジージャパンの原料

原料情報 ソルベイ日華(株)様からの原料情報追加

・脱塩タイプのココベタインで、RSPO準拠品の『Mackam® CB 35 ULS HP』
・脱塩タイプのラウラミドプロピルベタイン、RSPO準拠品の『Mackam® DAB ULS』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 山川貿易(株)様からの原料情報追加

・細胞間脂質の産生促進および細胞膜の保護により、バリア機能を高め、肌の潤いを回復、表皮タンパク質の糖化を抑制することにより、肌の弾性を保持し、黄ぐすみを抑えるゼニアオイ花/葉/茎エキスを含む『PHYSTROGENE F (A00168)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 ソー・ジャパン(株)様が参加

イギリスで創業以来半世紀以上に渡り、高い技術力が反映された精密化学品を世に送り出し続けており、グローバルネットワークを通して世界中のお客様に優れた製品をお届けし、きめ細かい技術サービスを提供しているソー・ジャパン株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・香料・マスキング、アルコール変性剤として活用でき、主に細菌に効果があり、効果はフェノキシエタノールに類似しているフェネチルアルコール『Microcare® Alcohol PEA』
・香料・マスキングに活用でき、細菌、酵母、カビ全般に効果があるフェニルプロパノールの『Microcare® Alcohol PPA』
・細菌、酵母、かび全般に効果があるデシレングリコール『Microcare® Emollient DCG』
・主に細菌に効果があるペンチレングリコールの『Microcare® Emollient PTGJ』などの14件の原料情報をご提供いただきました。
一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆ソー・ジャパンの原料

処方例 日油(株)様から処方例追加情報

・アクロビュートMB-52(PPG-52ブチル)配合により、体臭成分のにおい立ちを抑制することができる『デオトラントウォーター』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・時計遺伝子の補正、昼夜のアクアポリン量を調整し、ブルーライトによる酸化、糖化の抑制、目の周りのむくみ・クマ改善効果に期待できるレスペデザカピタタ葉/茎エキスなどを含む『B-Circadin』
・イタドリ由来のレスベラトロール含有エキスで、抗酸化や抗炎症・鎮静効果の他に高いチロシナーゼ活性阻害効果を確認しており、 美白効果が期待できる『HerbEx Resveratrol 0.5』
・エピジェネティクス(後天的な遺伝子制御)に着目し、加齢に伴い減少するIncRNAの合成促進、シワ・シミの改善効果に期待できるマコンブエキスなどを含む『Epseama』
・ピロリ菌への抗菌作用や抗酸化活性があるためアクネ関連の化粧品を中心としたスキンケアやヘアケアへの幅広い処方に配合が可能なニンニク根エキスなどを含む『HerbEx Allium Extract』などの8件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 (株)成和化成様から処方例追加情報

・明るく透明感のある肌を手に入れられるジェルで、世界初のオートファジーによるブライトニングメカニズムを持ったビタミンC誘導体を配合している『iVCオートファジーブライトニングジェル (SK-222)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『セチルジメチルブチルジイソノニルエーテルジカプリリルエーテルジステアリルエーテル』(2021年2月2日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 アシュランド・ジャパン(株)様からの原料情報追加

・カチオン性グアーと共に使用することで、シリコンなしでシリコンのような効果を与えるオレス-5リン酸などを含む『Zenix 4617 (ゼニックス 4617)』
・しわや小じわに素早い効果があり、液体で処方がしやすく、一般的な原料と互換性がある(メチルビニルエーテル/マレイン酸)コポリマーなどを含む『Optimage SF (オプティマージュ SF)』
・自然由来のフィルムフォーマーで、ヘアスタイリング製品に強いホールド感と高レベルの剛性、24時間の耐湿性を提供するカッシアヒドキシプロピルトリモニウムクロリドの『Styleze CSP (スタイリーゼ CSP)』などの4件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・界面活性剤や添加剤を必要とせず、熱水に直接分散可能な自己分散型のポリマーで、肌の上で柔軟なフィルムを形成し、滑らかな感触と肌への密着性を付与するポリエステル-5の『Eastman AQ 38S Polymer』
・界面活性剤や添加剤を必要とせず、熱水に直接分散可能な自己分散型のポリマーで、ヘアスプレーやスタイリングゲルの固定剤として高湿度条件下でも優れた保持力を発揮する『Eastman AQ 48 Ultra Polymer』
・界面活性剤や添加剤を必要とせず、熱水に直接分散可能な自己分散型のポリマーで、水ベースのメイクアップ製品のよれや水への耐性を向上する『Eastman AQ 55S Polymer』などの34件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 綿半トレーディング(株)様からの原料情報追加

・100%植物由来のエモリエント剤で、水に近い密度を持ち、高密度のため、エマルションの安定性を促進する(カプリル酸/カプリン酸/コハク酸)トリグリセリルの『MIGLYOL 829 eco』
・100%植物由来の皮膚および毛髪コンディショニング剤で、生理的pH(5.5)では正電化を作るため皮膚と髪に高い持続性を示すPCAオレイン酸グリセリルの『SOFTISAN conditionHAIR』
・不揮発性の固体パラフィンで、シリコーン代替としてご利用いただけるドコサンの『PARAFOL 22-95』
・ユッカシジゲラの幹を粉砕し乾燥させた粉末洗浄剤の『ユッカエキスパウダー』
・リュウゼツラン科を原料とする無添加植物由来天然シロップで、閉塞剤、皮膚コンディショニング剤の加水分解テキラリュウゼツ茎エキスの『アガベシロップ』などの37件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)日本触媒様からの原料情報追加

・ナンバンクサフジ種子エキスなどを含む『(3001230) TEPHROSIA PURPUREA HYDROGLYCOLIC EXTRACT (BG) P』
・真珠母貝エキスなどを含む『(300462) MOTHER OF PEARL HYDROGLYCOLIC EXTRACT』
・ベチベル根エキスなどを含む『(300720) GINSENG HYDROGLYCOLIC EXTRACT』
・ロサアルバ花エキスなどを含む『(500039) WHITE ROSE OILY EXTRACT』
・シロバナワタ種子エキスなどを含む『(500231) COTTON SEED OILY EXTRACT』などの39件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

・肌への刺激が低く、エモリエント効果・水分保持能力に優れている『Textron™ Olive Oil』
・オイル特有のベタつき感がなく、肌へのなじみが良くサラッとした感触の『Textron™ Olive Squalane』
・α及びβカロテン、抗酸化物質を含んでおり、肌へのなじみが非常に良く、肌弾力を高める効果を有する『Textron™ Baobab Oil』
・抗菌・防腐効果、抗炎症効果を有し、鎮静作用があり、肌を保護する効果を有する『Lipo™ Bisabolol』
・高保湿効果、肌を柔らかく整える効果を有し、サンケア製品で優れた可溶化能を発揮するオレイン酸PPG-26の『Liponate™ OP-26』などの35件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

業界情報 Scientific Literature Reviewの更新

CIR [Cosmetic Ingredient Review] より該当成分のScientific Literature Reviewが更新されています。
・『グルコノラクトン』(2021年1月26日)
詳細は該当成分よりご確認ください。

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・ギガルチナステラータの抽出物で、弾力性、柔軟性、保水性、成膜性を有しており、シールド効果も付与する事が可能な『SEALIFT CS™ (シーリフト)』
・カラギーナンと硫酸化ガラクタンが主成分であり、優れた成膜性能を有するヘアケア向けの原料『GALACTEANE™ (ガラクタン)』
・ダルスエキスを抽出する前にダルスを乾燥した時に得られる蒸留水で、100%オーガニックのフローラルウオーターの『FLORALG WATER P™ (フロアグルウオーター)』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 オリザ油化(株)様が参加

・オランダビユの果実を原料としバクチオールを主に含有する油性エキスで、線維芽細胞骨格委縮抑制・エラスチン関連遺伝子増加・ヒアルロニダーゼ阻害などに乾燥による小じわ軽減作用を期待できる『フィトレチノール™-3C』
・ニオイクロタネソウの種子から超臨界抽出法にて得られる脂溶性エキスであり、チモキノンを含み体臭に対する消臭・抗菌などに期待できる『コスメハーベスト® ブラッククミン』
・ササクレヒトヨタケから水で抽出して得られる抽出物であり、美白・メラニン生成抑制・チロシナーゼ活性阻害などに期待できるエルゴチオネインを含有する『コプリーノ® エキス-LC』
・米糠及び米胚芽から抽出して得られた主としてグルコシルセラミドからなるコメヌカ抽出物であり、ヒスタミン遊離抑制・線維芽細胞増殖・メラニン生成抑制などに期待できる『オリザセラミド®-PC』
・国産サトザクラ(八重桜)の花から水で抽出したエキスで、メラニン生成抑制・チロシナーゼ活性阻害・コラーゲン産生促進などに期待できる『コスメハーベスト® サクラ』などの133件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆オリザ油化の原料』をクリックしてください。
◆オリザ油化の原料

原料情報 東振化学(株)様からの原料情報追加

・透明性と耐塩性に優れた増粘剤で、中和不要でコールドプロセスでも簡単に増粘効果を発揮し、乳化剤としても利用できるポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウムの『FLOCARE SK425』
・オーストラリア産のティーツリー精油で、殺菌効果のある天然香料の『TEA TREE OIL』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 ダウ・ケミカル日本(株) / ダウ・東レ(株)様から処方例追加情報

・ナチュラルな仕上がりで、肌の上でヨレ・ざらつきが残りにくく、落下におけるひび割れにも強い『コンパクトパウダーファンデーション natural finish & rich texture foundation (CPF 4392)』
・シルキーな感触、有効成分を肌に届け、強力な抗酸化作用でシワを低減できる『O/W スキンセラム silky touch anti-wrinkle serum (CPF 4391)』
・自然由来成分94%、ジェンダーフリーなO/Wミルキーローションで、すべての肌質の方に保湿効果があり、簡単に塗り広げられ、なめらかで軽い感触の『SAVVY (CPF 4385)』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・幹細胞を活性化させる天然由来のペプチドで、サイトカインに働きかけて幹細胞を増殖させ、コラーゲン合成を促進し、シワを改善する『SoyStem(NB)』
・豊富な抗炎症成分を含むイタドリの根から抽出したエキスで、美白効果も期待できる『HerbEx Resverol 0.5』
・ツボクサ由来の「マデカッソシド」を高濃度で抽出し、紫外線によって引き起こされるシミだけでなく、水溶性美白原料としても期待できる『MadeWhite』
・ヒジキ由来のフコダインをオリゴ化した「オリゴフコダイン」含有有効成分で、幹細胞や線維芽細胞の増殖促進効果を有するサルガッスムフシフォルムエキスの『Fuligo』などの10件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 太陽化学(株)様から処方例追加情報

・O/W乳化物で、軽やかにのび、すばやく肌になじみ、独特の保湿感が長く続く『ボディミルク』
・粉体が良く分散し、クリームを肌上に塗布するときの白浮きを防ぐ『O/Wサンスクリーンクリーム』
・バルク粘性が上昇する事で、泡持ち・泡強度が向上する『弱酸性泡ボディシャンプー』
・ノンシリコーン処方で、毛先まで均一になめらかな感触を付与し、ツヤとまとまりのある感触を与え、翌日まで持続する『ノンシリコーンヘアパック』
・100%食品素材のハンド殺菌ジェルで、アルコールが揮発後も静菌効果が期待できるだけでなく、アルコールによる肌の乾燥を防ぐ『ハンド殺菌ジェル(食添)』などの16件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 相互薬工(株)様が参加

原薬を通じて得られた合成技術を生かし、機能性化粧品原料などの開発・製造を行っており、安全・技術力・スピード・品質・環境をキーワードにライフサイエンス分野へのニーズに応えるべく、「チャレンジ」の精神で企業努力を重ねている相互薬工株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・整腸効果のあるパンテテイン類縁物質に着目し、開発した美白原料で、他にUV-B防御効果、抗炎症効果、吸湿・保湿効果、養毛効果も期待できる『Calcium D-Pantetheine-S-sulfonate 70』
・優れた活性酸素消去能を持つ抗酸化剤で、アミノ酸誘導体で保湿効果もある『チオタウリン』
・活性酸素消去能を持つ抗酸化剤で、アミノ酸誘導体で保湿効果もある『ヒポタウリン』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆相互薬工の原料』をクリックしてください。
◆相互薬工の原料

処方例 DIC(株)様から処方例追加情報

・スーパーフードの王様「スピルリナ」から抽出した抗酸化能を持つフィコシアニンが主成分の青色天然色素「リナブルー G1-S」を配合した入浴剤で、カカオバターを含んでいるので、しっとりと滑らかな肌に整えてくれる『しっとりバスボム 青の抗酸化湯』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

・2種のバラ胎座(プラセンタ)細胞を発酵・培養し抽出したエキスで、デリケートゾーンケア(フェミニンケア)用として、膣の乾燥・かゆみ・硬さ・鱗肌・紅斑・丘疹・膣常在菌の調整・PHの 調整等に有効を示すダマスクバラ胎座培養エキスの『INROSE』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 ダウ・ケミカル日本(株) / ダウ・東レ(株)様から処方例追加情報

・SPF 51、PA +++ (Vitro) フレッシュな使用感で、伸びの良さ、つやのある仕上がりがある『W/O デイリーUVローション (CPR 4388)』
・W/Oアンチエイジングクリーム フェイスケアで、ROSに対する強力な抗酸化作用で肌をまもるなめらかな感触の『PLANET (CPF 4384)』
・良好な発色とカバー力がある油中水型エマルションクリームファンデーション『カバー力のあるリッチな感触のクリームファンデーション (CPF 4390)』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

・メントールと結合した高浸透型ナイアシン誘導体で、油溶性であり、水溶性よりも優れた経皮吸収性を示す『Nicomenthyl 20』
・フィッシャー・トロプシュ法により一酸化炭素と水素から合成された融点40〜43℃の合成ワックス『CireWax40』※他の融点もあります。
・アゼライン酸とグリシンのアシル化により得られたメラニンの生成を抑制する美白原料で、その他に皮脂分泌の正常化や保湿・弾力性の向上効果を肌にもたらす『AZELOGLICINA』
・ヤシ脂肪酸とプロリンにから成るリポアミノ酸の環境に優しい可溶化剤『NATISOL』などの8件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・香料や油溶性原料の高性能可溶化剤で、常温で粘度の低い透明な液体の為、ハンドリングが容易であり、広範囲のpHにおいて安定で、可溶化剤の多用によるべとつきを抑えることが出来るPPG-26ブテス-26を含む『Resassol VH』
・香料や油溶性原料の高性能可溶化剤で、常温で粘度の低い透明な液体の為、ハンドリングが容易であり、広範囲のpHにおいて安定で、可溶化剤の多用によるべとつきを抑えることが出来るデセス-7 を含む『Resassol VS』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 日研フード(株)様からの原料情報追加

静岡県産のマスクメロンの加工残渣を亜臨界水抽出したエキス『静岡県産メロンエキスSW』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)加藤洋行様からの原料情報追加

・インドネシア産の固形植物油脂で、人の体温でゆっくりと溶け、肌なじみがよく、肌用保湿剤やヘアケア用品等、幅広く使用可能なショレアステノプテラ種子脂の『Illipe Butter RBD』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 ダウ・ケミカル日本(株) / ダウ・東レ(株)様から処方例追加情報

・UVA/UVBに有効なサンスクリーンで、SPF50+ / PA +++を有するW/Oローションの『高SPFで白残りしないノンケミカルUVローション (CPF 4389)』
・アルコールフリーのジェル状フレグランスで、オイルからシルキーへ新たな
感触を有する『INFUSION (CPF 4383)』
・フレッシュな使用感で、伸びの良さ、つやのある仕上がり、しっとりした使用感の『W/O ファンデーション fresh & moist liquid foundation (CPF 4338)』の3件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)ADEKA様からの原料情報追加

・天然酵母による発酵素材、天然型メバロノラクトン含有の液性原料で、保湿、エイジングケアに期待できる『アデカルミナケアMVA』などの2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 大阪ガスケミカル(株)様から処方例追加情報

・配合しているOVEIL DR1は吸油性の高いシリカのため、皮脂などの吸収力も高く、また、板状のため密着性が向上し、化粧崩れを抑えることが期待でき、着色成分を予めOVEIL AR3で分散することにより、着色剤の凝集を改善し、色伸びがよくする『ミネラルファンデーション (ぴったりフィットタイプ)』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 三洋化成工業(株)様からの原料情報追加

・アミノ酸系洗浄剤で発生しやすい”かゆみ”の防止に効果のある、アミノ酸型両性界面活性剤のラウラミノプロピオン酸Naを含む『ピウセリアAMC(PIUSERIA AMC)』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 三洋化成工業(株)様から処方例追加情報

・アニオン界面活性剤との併用で増粘する「レボンHC-30W」とアミノ酸型両性界面活性剤の「ピウセリアAMC(PIUSERIA AMC)」を配合した
『髪と頭皮にやさしいモコモコ泡シャンプー』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

処方例 (株)成和化成様から処方例追加情報

・柔らかくとろけるようなラメラ(液晶)構造と、角層のラメラ構造を強化するビタミンC誘導体の配合により実現したダブルラメラ処方で、塗り広げやすく、肌への負担が少ないため、敏感肌にも使用できる『とろけるiVCラメラクリーム (SK-220)』
・毎日使用できる手軽さが魅力のハンドクリームの『iVC®ハンドクリーム (デイリー) (SK-605)』
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 (株)成和化成様からの原料情報追加

・大豆由来のタンパク質を加水分解して得られた数平均分子量700のダイズタンパク質ペプチドで、毛髪にしなやかさを与えるのが特徴の
『Promois® WS-HSP』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 太陽化学(株)様から処方例追加情報

・軟らかく肌にのび、メイクと素早く馴染み濡れた手でも使用出来る『クレンジングジェル』
・マッサージにより温かさを感じるグリセリンクレンジングジェルで、洗い流した後に保湿感が残り、肌の柔らかさを持続する『ホットクレンジングジェル』
・食添原料を使用した安全性の高いメイク落としで、洗い流し性の良い、さっぱりタイプのクレンジングクリーム『クレンジングクリーム』
・泡状で出る新しいタイプのクレンジング剤で、コシのある安定な泡質で、オイルや活性剤の選択により、泡質を変えたりできる『クレンジングオイルフォーム』
・肌なじみが良く、みずみずしい感触のクリームで、経時安定性に優れ、クリームの性状の変化が少ない『α-C配合モイスチャークリーム』などの12件の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』からご確認ください。
◆処方例

原料情報 東亜化成(株)様からの原料情報追加

・標準的なグレードのカチオン化グアーガムで、低濃度でも、水溶液および界面活性剤をベースにした製剤の粘度に寄与し、泡を増強し、安定化する『ESAFLOR EC3』
・アクリルアミドフリーで、事前に中和されており、コールドプロセスで利用可能で、広範囲の油の乳化剤または補乳化剤として使用可能な(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーなどを含む『VISCOLAM AT 64/P』
・使いやすい液状で、優れた透明度、増粘および懸濁特性、製剤の発泡特性に影響を与えない、カチオン成分との相溶性があるアクリレーツコポリマーなどを含む『VISCOLAM CK1』などの5件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

・初期発泡性に優れ、耐硬水性にも優れた安全性の高いアニオン界面活性剤、ラウロイルメチルイセチオン酸Naの含む『ISELUX』
・シリコン様の感触で、使用後にはパウダリーな感触の新規エステルで、各種粉体・色物の溶解性に優れ、クレンジングからメイク・サンケアまで応用が可能となるジヘプタン酸PGの『Jolee7202』
・石鹸処方に特化した増粘剤であり、石鹸濃度を抑えたものをペースト状にすることが可能であり、温度による粘度の変化を抑えることが出来る(アクリレーツ/アクリル酸パルメス-25)コポリマーの『RheostylSAVON』
・優れた乳化性能を有し、あらゆる油を70%まで取り込むことが出来きるアクリレーツコポリマーの『RheostylE-Light』などの19件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 日本食品化工(株)様が参加

とうもろこしの一貫高度加工のパイオニアとして、「お客様のニーズと信頼にお応えすること」をモットーに、様々な業界への素材提供を通じて豊かな社会を築き上げるべく努力を重ねている日本食品化工株式会社様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・β-シクロデキストリンにヒドロキシプロピル基を導入し溶解性を改善したシクロデキストリンで、難水溶性物質の可溶化や易分解性物質の安定化、香料成分の徐放化、異臭のマスキング等に使用することができる『セルデックスHP-β-CD』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆日本食品化工の原料』をクリックしてください。
◆日本食品化工の原料

原料情報 木村産業(株)様からの原料情報追加

・オイル系処方に配合可能なパルミチン酸アスコルビルを含む『Asiatic Centella Oil』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・真珠藻と呼ばれている海藻で、収れん性、抗菌性、抗真菌性を有した活性物質が含まれており、皮膚表面をきれいに保つ機能を有しているサルガッスムムティカムエキスの『PEAL ALGA TM(パールアルガ)』
・フランスアルプスの氷河由来の温泉水で、総ミネラル含有量が7,000-10,000mg/kgと高く、カルシウム、マグネシウムが豊富な『GLACIER THERMAL WATER(グレイシアサーマルウオーター)』の2件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』からご確認ください。
◆追加原料

処方例 DIC(株)様から処方例追加情報

・みずみずしく伸びの良い水系アイシャドウジェルで、べたつかず、さらっとした付け心