表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイト

新着情報

カテゴリー

書庫

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
原料情報 イワキ(株)様からの原料情報追加

『AminoSensyl™ Ultra MB』(ブラシシルバリンエシレートなど) → 4級カチオンフリーのコンディショニング剤です。
『Lexgard® GH70 Natural』(ヘプタン酸グリセリル) → グラム陽性菌・グラム陰性菌・酵母を制御し、低刺激処方に適しています。
『Spectrastat™ GHL Natural』(カプリルヒドロキサム酸など) → 天然由来のウルトラマイルドな広範囲抗菌スペクトル対応の防腐システムです。
『SustOleo™ TL』(トリラウリン) → 特徴のある感触を提供し、体温で溶けた後冷却感を付与します。
追加原料一覧

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加

『Boswellia Serrata BT』(ボスウェリアセラタエキスなど) → 炎症の軽減、肌のハリを向上、シワの軽減などに期待できます。
『L.A.S.H. Complex』(ライラック葉培養細胞エキスなど) → 自然な皮膚フローラのバランスを整え、目の過敏性と刺激を軽減します。
『Resurgent Power BCR』(ラポンチクムカルタモイデス根エキスなど) → 細胞炎症の軽減、肌のイルミネーション効果/シミの軽減に期待できます。
『Spinach BT』(ホウレンソウ葉エキスなど) → 抗酸化活性、肌の若返り、若さ保持などに期待できます。など、全14件の登録です。
追加原料一覧

処方例 日本精化(株)様からの処方例追加

『Powdery Oil Foundation』 → 高保湿感とさらさらした使用感を両立できるオイルファンデーションです。
『Press Foundation』 → 保湿感と密着感が両立できるプレストファンデーションです。
『Melty Rouge』 → 唇でとろける感触があり、密着感に優れた口紅です。
『Melty Lip Stick』 → ツヤ、発色性に優れ、ベタつかず、唇へのなじみが良い口紅です。
◆処方例一覧

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

『HA-OIL(油溶性カプロオイルヒアルロン酸Na)』(カプロオイルヒアルロン酸Naなど) → ヒマシ油添加により、油相で使用可能なヒアルロン酸Na誘導体です。
追加原料一覧

原料情報 片倉コープアグリ(株)様からの原料情報追加

『ネムリペア』(アスペルギルス/ウワバミソウ珠芽発酵物など) → 肌バリア機能強化作用や色素沈着および目立ち毛穴の改善作用に期待できます。
追加原料一覧

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加

『DavosLife E3 DVL 95』(パーム油など) → 細胞試験でUV・PM2.5への防護性、被験者試験ではUVの赤み減少が見られています。
『Phycoskin ONE』(プランクトンエキスなど) → UV暴露で引き起こされる色素沈着の改善や、保湿性・弾力性の低下を抑制します。
『Synbiötik BIO Phycoskin』(アメリカヤマナラシ樹皮エキスなど) → 常在菌をサポートするだけでなく、皮脂やpHのバランス化を助けます。
『Osmocean Phycoskin』(プランクトンエキスなど) → シワや肌の弾力性、保湿性にアプローチします。など、全5件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 (株)エル・ビー・エイチ様からの原料情報追加

『BAKUCHIOL WATER (水溶性バクチオール)』(バクチオールなど) → エマルション化させることで、水への溶解を可能にしています。
追加原料一覧

処方例 日本精化(株)様からの処方例追加

『Sunscreen (Shaking Type)』 → 2層分離型、シェーキングタイプのサンスクリーンです。(SPF50+, PA+++)
『Moisture Cream Foundation (Emulsion Type)』 → ハリ感のあるさらツヤ肌へ導くなめらかクリーム。潤いが一日中持続します。
『Liquid Veil Foundation』 → Neosolue-DiSMを配合したW/O型乳化リキッドファンデーションです。
『UV Absorber-Free Sun Protector』 → 紫外線吸収剤不使用、合成界面活性剤不使用のデイリー使用UV乳液です。
◆処方例一覧

原料情報 岩瀬コスファ(株)様からの原料情報追加

『ARGIRELINE® YOUth peptide oil solution MB』(アセチルヘキサペプチド-8など) → 油系配合可能となり、目尻、首横やおでこのシワ改善効果のデータがあります。
『UPLEVITY® peptide solution』(UPLEVITY® peptide solutionなど) → 顎や首元のたるみ肌を引き締めます。
『UPLEVITY® e-Lift peptide solution』(テトラペプチド-1など) → 瞼や目周りの皮膚のたるみ、シワの長さを改善し、より若々しい目元へ導きます。
『SEASCALP® biomarine ingredient』(シュードアルテロモナス発酵エキスなど) → 頭皮の皮脂やかゆみ、フケを抑え、再発を防ぐ効果を示します。など、全6件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 川口産業(株)様からの原料情報追加

『MICONIUM BTMS50』(ベヘントリモニウムメトサルフェートなど) → 毛髪にコシを与えるヘアコンディショニング剤です。
『MIPEARL CO』(エチルヘキサン酸セチル) → 外原規に適合し、NMPAに対応できるエモリエント性がある油剤です。
『MIPEARL TOG』(トリエチルヘキサノイン) → 外原規に適合し、NMPAに対応できるエモリエント性がある油剤です。
『MIPEARL BGC』(ジ(カプリル/カプリン酸)BG) → 顔料分散性があり、エモリエント性がある油剤です。
追加原料一覧