表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイト

新着情報

カテゴリー

書庫

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
処方例 (株)シバハシケミファ様からの処方例追加 new

『Coffee Scalp Polish』 → 頭皮の健康を促進し、髪の成長を若返らせるスカルプケアトリートメント
◆処方例一覧

原料情報 セティ(株)様からの原料情報追加 new

『Fermentoil GAC(ファーメントイル・ガック)』(プセウドジマエピコラ/(ナンバンカラスウリ種皮油/オリーブ果実油)発酵エキス) → リコピン、β-カロテンを高含有し、特徴的な赤みを帯びたユニークなオイル
追加原料一覧

原料情報 DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加 new

『HAIR APP』(カルボキシメチルシステインリシン) → 髪のカールやストレートの形成や維持を助け、熱ダメージからの保護効果があります。
『TREALIX』(トレハロース、加水分解野菜タンパクなど) → 細胞を保護し、潤いを高め、肌バリアの修復を行います
『NATIRHEO』(ローカストビーンガム、スクレロチウムガム) → pH耐性(pH4-10)があり、保湿効果やハリ改善・抗シワ効果が確認されています。
『NATISOL』(ココイルプロリン) → 高い可溶化力を持ち、特に精油やフレグランスの溶解に適しています。
『Cosphaderm AP』(パルミチン酸アスコルビル) → 他の酸化防止剤の抗酸化力を高める、抗酸化力ブースター原料です。など、全12件の登録です。
追加原料一覧

原料情報 IMCDジャパン(同)様からの原料情報追加 new

『SUNTITAN-AS』(酸化チタンなど)、『SUNTALC-AS』(タルクなど) → アルキルシラン処理の着色顔料です。他の黄・赤・黒の番手もあります。
『SUNTITAN-LL』(酸化チタンなど)、『SUNTALC-LL』(タルクなど) → ラウロイルリシン処理の酸化チタンです。
『AQUA-TITAN』『AQUA-TITAN(EWG)』(酸化チタンなど) → 水分散タイプ、顔料級酸化チタン約70%含有のディスパーションです。など、全10件の登録です。
追加原料一覧

業界情報 Annex XVII to Regulation (EC) No 1907/2006 of the Europeanの改正 new

化学物質の登録、評価、認可および制限(REACH)に関する欧州議会および理事会の規則(EC)No 1907/2006のAnnex XVIIが2024年5月16日に改正されました。シクロテトラシロキサン(D4)、シクロペンタシロキサン(D5)、シクロヘキサシロキサン(D6)が含まれるウォッシュオフ化粧品以外のすべてが対象となり、2027年6月以降に適用されます。詳細は該当URLをご確認ください。
Annex XVII to Regulation (EC) No 1907/2006のページ

原料情報 MICトレーディング(株)様からの原料情報追加

『SugaMate LGC MB』(ラウリルグルコースカルボン酸Naなど) → サルフェートフリー、EOフリーの界面活性剤ブレンド品です。
『Colonial Betanat』(ベタイン) → 砂糖大根由来の保湿剤です。
『ColaDet DEF-61』(オレフィン(C14-16)スルホン酸Naなど) → サルフェートフリー、EOフリー、DEAフリーの界面活性剤ブレンド品です。
『ColaLac SLB』(乳酸ステアラミドプロピルジメチルアミンなど) → 予め中和している3級アミンで使用が簡単です。4級カチオンに比べて低刺激です。など、全5件の登録です。
追加原料一覧

処方例 (株)伊那貿易商会様からの処方例追加

『INA x NouP 特殊な植物ワックスで塗膜を改善したマスカラ「Easy to Apply O/W Mascara with HP」』 → 一般的なカルナウバロウよりも固化力が劣るため、程よい粘性と塗膜を作り、他の被膜形成剤の機能を邪魔せず、ロングラスティング効果を発揮しています。
◆処方例一覧

原料情報 メルクパフォーマンスマテリアルズ(同)様からの原料情報追加

『RonaFlair® Infinity』(アルミナ) → 透明感と肌をなめらかに見せる仕上がりを両立させた機能性フィラーです。
『Xirona® Le Coeur』(シリカ、酸化鉄) → シリカフレークベースの高輝度・高彩度着色青みの赤色ドパール顔料です。
追加原料一覧

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

『DERMOSOFT 1388 ECO(ダーモソフト1388エコ)』(レブリン酸Na、アニス酸Naなど) → 汎用されている防腐剤を併用する事無く、菌汚染から保護する目的で配合可能です。
追加原料一覧

原料情報 (株)TriBeaute様からの原料情報追加

『Corneopeptyl(コルネオペプチル)』(ヘキサペプチド-9など) → 角質細胞に着目した保湿とアンチエイジングの合成ペプチドです。
追加原料一覧