表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイト

新着情報

カテゴリー

書庫

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

・光沢付与、延展性に優れるオーガニックグレードのゴマ油『Lipovol SES Organic』
・オレイン酸含有量が高く、酸化安定性に優れるオーガニックグレードのヒマワリ種子油『Lipovol SUN - High Oleic Organic』
・オレイン酸、ステアリン酸を主成分とした脂肪酸組成のシア脂『Lipobutter™ Organic Shea-DWJ』
・主成分は植物由来スクワランで、100%植物由来のエモリエント成分からなる、体温付近で溶けるバターのような性状の『Distinctive™ Squalane Butter 45』などの6件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 大阪ガスケミカル(株)様からの原料情報追加

・高純度の天然ケトン体で、角質の形状が大きく均一になり、多重剥離も減少したというデータが得られている表皮のバリア能向上が期待できる3-ヒドロキシ酪酸Naの『OHALOS BHB』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)樋口商会様からの原料情報追加

・歯肉炎および歯周炎の原因となる病原性菌株や、虫歯や歯垢の原因となる菌株への増殖阻害効果が確認されており、口腔疾患に関与する菌株に対しての清浄作用が期待できる『オオアザミ種子エキス/SILYPUR OC ORGANIC(010019)』
・テンダイウヤクの根を抽出したエキスで、頭皮マイクロバイオーム及び毛包細胞の再生、毛包と毛髪成長のサイクルを正常化するために開発されたアンチヘアロス原料『ウヤクエキス/HAIRILINE (001230)』
・ハイビスカスの花、マグワの樹皮、キュウリの種子を抽出したエキスで、3種類の植物エキスがシミに対して、それぞれ異なる3つのアプローチをすることにより、シミや肝斑の改善及び肌の均一性や明るさを改善する『3つのアプローチの美白植物エキス/CLERILYS W (001006)』の3つ原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)GSIクレオス様からの原料情報追加

・ポリグリセリン由来のノニオン性界面活性剤で、水溶性であり処方への導入が容易なアルガン油ポリグリセリル-6エステルズの
『RESPLANTA PHYTO-6 ARGAN MB』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 島貿易(株)様からの原料情報追加

・軽い感触で、油性感の少ないエモリエント剤である水添ジデセンの『SILKFLO 362』
・揮発性シリコーンオイルの代替として利用でき、軽いエモリエント剤である水添ポリイソブテンの『Panalane L-2E』
・リッチな感触で優れた滑り性を有する低粘度のエモリエント剤である水添ポリイソブテンの『Panalane L-14E』の3件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 化成品商事(株)様からの原料情報追加

・オレイン酸を多く含んでおり、不乾性でとてもなじみが良くすばやく皮膚に浸透することができるアンズ核油の『APRICOT KERNEL OIL ORGANIC REFINED(アプリコットオイル オーガニック)』
・オリーブ果実油よりもリノール酸が豊富で、トコフェロールを豊富に含んでいるアルガニアスピノサ核油の『ARGAN OIL ORGANIC REFINED(アルガンオイル オーガニック)』
・γリノレン酸を豊富に含んでいる植物油で、乾燥した皮膚やダメージを受けた皮膚をなめらかなに変え、肌の水分保持量を高め、みずみずしい皮膚を作る働きを持っているルリジサ種子油の『BORAGE OIL VIRGIN(ボラージオイル バージン品)』
・スイートアーモンド油とよく似た性質を持ち、つるんとした質感と軽やかな泡立ちの石けんにも利用できるセイヨウハシバミ種子油の『HAZELNUT OIL VIRGIN(ヘーゼルナッツ油 バージン品)』
・柔軟効果、水分の蒸発を防ぐ効果に優れ、肌を乾燥から守るハイブリッドヒマワリ油の『SUNFLOWER OIL HIGH OLEIC REFINED(ハイブリッドヒマワリ油 精製品)』などの23件の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

原料情報 (株)MORESCO様が参加

「環境関連分野」「情報関連分野」「エネルギーデバイス分野」「ライフサイエンス分野」に向け、これまで培ってきたブレンド技術や合成技術の融合による新製品開発にチャレンジし、世界中の人々や企業に喜んでいただける"ものづくり"と"サービス"の提供に取組んでいる株式会社MORESCO様が、Cosmetic-Info.jpに参加されました。
・石油の潤滑油留分に含まれる不純物を除去し、高純度に精製したミネラルオイル『モレスコホワイト P-70』の原料情報をご提供いただきました。
無色透明・無味無臭・無蛍光、化学的に安定した非極性飽和炭化水素、皮膚刺激性がほとんどなく人体に優しい、食品添加物公定書規格・医薬部外品原料規格に合格、国産流動パラフィンのため安定供給が可能です。
原料一覧と詳細内容は下記をご確認ください。
◆MORESCOの原料

原料情報 交洋ファインケミカル(株)様からの原料情報追加

・京都丹波に自生する植物であり、ローズウッドと似た「クロモジ(黒文字)」を素材に、水蒸気蒸留法で蒸留した化粧品用の蒸留水で、フローラル系とウッディ系の華やかな香りと爽やかな香りが同居する、独特な香りを持ち、リラックス効果、抗炎症効果、高殺菌効果に期待できる『クロモジ蒸留水』の原料情報をご提供いただきました。
詳細は『◆追加原料』よりご確認ください。
◆追加原料

処方例 アルケマ(株)様からの処方例追加情報

・W/P処方(Water in Powder)で、「Orgasol 2002 EXD NAT COS」により、水が蒸発した際に清涼感があるテクスチャーとなり、マットなシャドー感を演出する
『WATER SHADOW』の処方例をご提供頂きました。
※処方例はレッドとブラウンの2色あり、レッドはチーク、ブラウンはアイブロウにも利用できます。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例

処方例 アシュランド・ジャパン(株)様からの処方例追加情報

・キラキラ明るい色素を含むクリーミィーなフェイスクリームで、肌を輝かせ、シルキーでソフトなテクスチャーの『healthy glow cream』の処方例をご提供頂きました。
詳細は『◆処方例』よりご確認ください。
◆処方例