表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイト

新着情報

カテゴリー

書庫

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
業界情報 ポジティブリスト収載

 薬食発第0524001号「化粧品基準の一部を改正する件について」で、2,4-ビス-[{4-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシ}-フェニル]-6-(4-メトキシフェニル)-1,3,5-トリアジンが紫外線吸収剤として化粧品基準別表4(ポジティブリスト)に追加されました。表示名称でいうところの「ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン」のようです。

業界情報 化粧品の成分表示名称リストNo.18

 化粧品の成分表示名称リストNo.18に収載された表示名称をデータベースに登録しました。これで化粧品の成分表示名称は8377件になりました。

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト

 化粧品の成分表示名称リストNo.18が粧工連から発行されていました。1月末に発行されていたのを気づいていませんでした。285成分が追加になっています。入力が終わり次第公開しますので1〜2週間ほどお待ちください。

業界情報 化粧品類の安全性等に関する調査

 東京都生活文化局消費生活部生活安全課がまとめた「化粧品類の安全性等に関する調査 平成18年度 調査報告書 (PDF)」の中でCosmetic-Info.jpのデータが引用されてました。『国内で販売されている口紅・リップグロスの163商品を調査した結果、約80%の製品で赤202号、約60%の製品で黄4号、約55%で赤201号が使用されているというデータもある』というデータがCosmetic-Info.jpの市販化粧品の全成分リストデータベースを利用して調査した結果のようです。

業界情報 全成分リストが4000件

 市販化粧品の全成分リストデータベースに掲載している商品数がとうとう4000件を超えました。化粧品表示名称データベースとリンクしていますのでどんな成分がどの商品で使われているのか簡単に調べることもできますし、他社処方がどんな特徴で組み立てているのかを勉強することもできます。使い道はいろいろ。ぜひご活用ください。

業界情報 プラセンタエキスの情報改訂

 プラセンタエキスの備考欄に「医薬発第1226号(2000.12.12)により使用禁止」と記載していましたが、「医薬発第1226号(2000.12.12)によりウシ等由来成分を原料として製造されるものは使用禁止になり、現在は豚由来のものが主流」という記載に修正いたしました。

業界情報 表示名称データベース改訂

 「ヘンナ」「ヘンナエキス」「ヘンナ葉エキス」に薬食安発第0906001号(H18.9.6)「ヘンナ及びヘンナ由来物を含有する頭髪用化粧品類等の使用上の注意事項について」の情報を追加しました。

業界情報 表示名称データベース追加

 化粧品成分表示名称データベースに以下の成分を追加しました。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
 

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト

 「化粧品の成分表示名称リストNo17」で追加された818件の情報を化粧品表示名称データベースに追加しました。これで化粧品表示名称データベースは8090件になりました。本家「日本化粧品工業連合会」のホームページは平成17年2月28日のNo.15を最後に更新が止まってしまっていますので、現状ではインターネット上で最も充実した情報をご提供できていると思います。ぜひご活用ください。
 また、ご要望等ございましたらお聞かせください。今後ともよろしくお願いいたします。

業界情報 化粧品の成分表示名称リスト

化粧品の成分表示名称リストNo.17が粧工連から発行されました。前回のNo.16からおよそ1年半ぶりで、818成分が追加になっています。準備が整い次第登録しますので1ヶ月ほどお待ちください。