表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイト

新着情報

カテゴリー

書庫

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
その他 ご挨拶

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
化粧品技術者がよりよい情報環境の中で仕事ができるよう本年も努めてまいります。

本年は5月にCITE Japan 2023も開催される事により、弊社サイトにも登録原料が増えて参ります。
新しい素材との出会いがあるかも知れませんので、ぜひ、ご活用ください。

Cosmetic-Info.jpとは別となりますが、
広告表現、化粧品表示名称チェック、医薬品医療機器等法解釈が、いつでもwebからチェックができる
『Cosme-Design.jp』というサービスも展開しております。
「社内教育訓練用のアイテム」「薬事部門の1次スクリーニングの代用」としてもご活用頂いております。
2日間の無料のお試しもありますので、興味があれば、ぜひ、ご連絡ください。
https://cosme-design.jp

今後とも、よろしくお願いいたします。
何かお気づきの点などがあればなんなりとご連絡下さい。

その他 「NMPA登録コードがある原料」の検索機能を追加しました。

原料検索トップページの「特長」検索箇所に「NMPA登録コードあり」のタグ項目が追加されました。
製造/輸入/取扱会社の欄に企業名を入力すると、絞り込み検索も可能です。是非、ご活用ください。
※公開に了承頂いたご参加企業様のみとなります。

その他 NMPA登録コードがある掲載原料のタグ表示設定

原料検索トップページの「特長」検索箇所に「NMPA登録コードあり」の機能が追加されました。
製造/輸入/取扱会社の欄に企業名入力など、組み合わせることで絞り込み検索も可能です。是非、ご活用ください。
※公開に了承頂いたご参加企業様のみとなります。

その他 サンプル依頼機能あります

気づいてましたか?Cosmetic-Info.jpの画面で簡単にサンプル依頼ができる機能があるんです。
必要なサンプルをカートに入れて[依頼]するだけ。
依頼できるサンプルの量もあらかじめわかるので「サンプルは何g入りがありますか?」のようなやりとりも不要です。
ぜひご活用ください(ご利用いただける方は化粧品製造販売業許可または化粧品製造業許可を有する企業にお勤めの方に限らせていただきます)。
※詳細は便利ツールにある「会員サービス」よりご確認ください。

その他 メルマガ登録しませんか?

 日頃よりCosmetic-Info.jpをご利用頂きありがとうございます。
新しく登録された原料、表示名称、処方例や注目すべき薬事情報などをメールでお届けしております。
技術テーマや新製品のアイデアにご活用頂ければと思います。
※迷惑メールとなる場合もありますので、届いていない際は「@studio-hisamitsu.jp」を追加設定してください。
★★登録画面★★

その他 全面リニューアル (会員サービス機能について)

Cosmetic-Info.jpを8年ぶりにリニューアルしました。
(1)お気に入り登録機能:「マイページ」を作成してそこにお気に入りの原料や処方例などを登録しておくことができるようになりました。
(2)会員サービス機能:自分のお気に入り原料や作成した有機概念図などを登録しておく「マイページ」を作ることができます。トップページ左下のメニューから会員登録をして「マイページ」を作成してください。
(3)市販化粧品成分表集計機能復活:マイページでお気に入り登録した市販化粧品に対して配合されている表示名称の総数を集計する機能を作りました。前回リニューアルでいったん消えた機能ですが8年ぶりの復活です。
(4)表示名称/INCI変換ツールの機能強化:企業様向けツールの「表示名称/INCI変換ツール」の機能を強化しました。
変換結果のPDF形式ダウンロードやEXCELダウンロードで出力される内容が充実しました。
(5)サイト全体でデザイン刷新:フラットデザインを採用しました。また、この8年間にインターネットの標準技術も大きく変化し、独自仕様のキツかった厄介者のインターネットエクスプローラもバージョン11以外はサポート対象外になったことで、これまで採用を見合わせていたサジェスト機能など便利機能もいくつか採用しました。
(6)その他、細かいところで多くの改良を行なっています。
リニューアル直後で予期しない不具合があるかもしれません。もし挙動不審なページがあったらぜひご連絡ください。
今後とも化粧品技術者の方々にお役に立てるサイトとなれるよう活動を続けていきますので、よろしくお願いいたします。

その他 あけましておめでとうございます

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
今年は先行事業のCosmetic-Info.jpがなんと20年目を迎えてます(2020年10月で20年になります)。
変化の激しいネット業界で20年も同じサービスを続けてこれたのはめずらしいことと考えております。これもひとえにみなさまのご愛顧とご支援ご協力あってのことです。
化粧品技術者がよりよい情報環境の中で仕事ができるよう本年も努めてまいりますので今後ともCosmetic-Info.jpをよろしくお願いいたします。
そして何かお気づきの点などがあればなんなりとご連絡下さい。

その他 企業一覧からも原料確認できます。

 右横のツールバーに「参加企業一覧」があるのをご存知ですか?クリックすると企業一覧と合わせて登録原料や処方例を確認できます。ぜひ、ご利用ください。

その他 化粧品成分表示のかんたん読み方手帳

プレゼントに多数ご応募いただきありがとうございました。
当選者の方々には当選のメールを送信してプレゼント品は明日郵送いたしますので少々お待ちください。楽しみにしていただいていたのに落選してしまった方々すみません。これに懲りず今後ともCosmetic-Info.jpのご愛顧をお願いいたします。

その他 化粧品成分表示のかんたん読み方手帳 プレゼント

 私が監修者させていただいた「化粧品成分表示のかんたん読み方手帳」が出版されました。消費者の方に少しでも化粧品の中身について理解が進めばいいなと思って頭をグイングインひねりながら作りました。もう、これ以上首が回りません。あ、会社の経営は首回ってますよ。
アマゾンでポチッとな
 Cosmetic-Info.jpの利用者には物足りなかったり話が単純化されすぎててちょっと不満に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お気付きの点があれば生暖かくご指導いただければ幸いです。
 さてこの「化粧品成分表示のかんたん読み方手帳」を抽選で5名様にプレゼントいたします。
以下の要領でメールでご応募下さい。
 応募受付メールアドレス:present@cosmetic-info.jp
 件名:化粧品成分表示のかんたん読み方手帳
 本文:1.氏名、2.当選品送付先住所
 締め切り:2017年2月3日(金)
当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
 ご応募いただいた情報は(有)久光工房で管理しプレゼントの発送に関する目的にのみ使用し、プレゼントの抽選・発送完了後、責任をもって破棄処分いたします。