表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイト
株式会社Cogane studio(コガネスタジオ社)が運営する「INGRE BANK」に関して同社と弊社代表者との間で生じていた訴訟について、2023年3月14日に和解が成立したことをお知らせします。なお、本訴訟についてはコガネスタジオ社が公表した公表文(https://cogane.studio/)をご参照ください。なお、スマートフォンや、PCでもウインドウ幅が狭い状態だと公表文が表示されません。先方に対応を求めていますが対応していただけない状態が続いているので、当面の間ブラウザのウインドウ幅を広くしたPCでご確認ください。

新着情報

処方例 2023-12-05
日本精化(株)様からの処方例追加 new
『Ceramide Conditioner』 → 洗浄時、乾燥後にダメージケア効果がありながらも軽い感触を付与します。 ◆『Smooth Conditioner』 → 洗い流すコンディショナー処方で、乾燥後のハリコシ、すべりを付与します。 ◆『Hair Treatment』 → ダメージケア、ハリコシ付与効果のある、洗い流すトリートメントです。 ◆『Silicone-Free Hair Treatment』 → 乾燥後もしっとり、なめらかな髪が持続する洗い流すトリートメントです。 *◆処方例一覧
原料情報 2023-12-04
MP五協フード&ケミカル(株)様からの原料情報追加
『sensidin do skin』(オクテニジンHClなど) → デオドラント液状成分で、臭いの原因となる菌の成長と増殖を抑制します。 *追加原料一覧
原料情報 2023-12-01
DKSHジャパン(株)様からの原料情報追加
『PHYTOPROLIN COMPLEX』(加水分解野菜タンパクなど) → ダメージからコラーゲンを守り、保湿性をもたらします。 ◆『preBIULIN FOS』(イヌリン、フルクトース) → 洗浄や肌のマイクロビオータのサポートやニキビ肌の改善に役立ちます。 ◆『preBIULIN OP』(キクニガナ根エキス) → 0.5%からの添加量で処方に自然な白色を付与することができます。 ◆『BIOLIN/P』(α-グルカンオリゴサッカリドなど) → 肌を守るマイクロビオータの成長をサポートし、菌による肌不調を改善します。など、全6件の登録です。 *追加原料一覧
原料情報 2023-11-30
富士フイルム和光純薬(株)様からの原料情報追加
『Saltolera®Neo(ソルトレラ®Neo)』 ((アクリル酸/メタクリル酸ラウリル/メタクリル酸イソデシル)クロスポリマー) → 多価の金属イオンに強くチキソトロピー性を持つ増粘剤です。 ◆『Curevelist®10-BG(キュアベリスト®10-BG)』(ポリメタクリロイルリシン) → ダメージを受けた肌や毛髪のアニオンサイトに選択的に吸着し、保護します。 *追加原料一覧
原料情報 2023-11-29
スコットベーダー・ジャパン(株)様からの原料情報追加
『Texique PF40』((アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーなど) → アニオン性増粘剤で、多くの乳化配合に適しています。 ◆『Texique CS-32』(塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプンなど) → ヘアーのダメージを抑え、滑らかでシルキーなヘアーにする効果があります。 ◆『Texique CS-P』(塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン) → 微粉状態の天然由来のカチオン性多糖類です。 *追加原料一覧

Google News

地域の原料を活用したメタネーション実証事業の開始について - BIGLOBEニュース
株式会社RMDC、自社製造ヒト由来化粧品原料※1をナノ化リポソームして配合 メッセンジャーシリーズ化粧品発売開始のお知らせ. 11月28日19時46分 · 化粧品 · 由来 ...
樋口商会、微生物集積体に着目したスキンケア原料を提案 - 週刊粧業
樋口商会は、約70年医薬業界で培った経験と知見を活かし、有効性が高く、豊富なデータを有している化粧品原料を輸入販売している。
【プラセンタ】胎盤+@の付加価値提案も | 健康産業新聞
これらの原料は、各社の基準によって製造されており、アカデミアや第三者機関と協力してウィルス・細菌の除去、トレーサビリティを公開し、サプリメントや化粧品 ...
資生堂が最新の研究知見を発表!「Shiseido Innovation Conference 2023 ... - WomanSmartLife
今後、藻類を利用した化粧品原料や化粧品容器にかかる原料の開発および量産化、さらには将来的な食品産業に活用できる原料開発などを視野に、循環型のモノ ...
カネダ、ロングセラー保湿原料をヘアケアで提案 - 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン
専門商社の集合体であるカネダは、ロングセラーの保湿原料「ペンタバイティン」(DSM社)について、ヘアケア分野での提案を強化している。
五島の椿の花が秘めていた「椿酵母」の力に感動!新TV CM 「椿酵母オイル フェイス 吉永さん篇」
※2化粧品原料として椿の葉のクチクラを世界で初めて国際表示名称であるINCI名(Camellia Japonica Leaf Wax)として2017年3月9日登録. ※3ツバキ葉ロウ(保湿 ...
週刊粧業2023年12月4日(第3370号)
... □特集/化粧品原料. ◎岩瀬コスファ~目元のたるみ・シワ改善するペプチド、マイクロカレント機器の効果を模倣. ◎日光ケミカルズ~大豆搾りかすを活用 ...
個人発の化粧品ブランドを創出する『WITH BRAND Project』活動..(株式会社サティス製薬 プレス ...
なぜなに肌 化粧品開発アイデアコンテスト』を開催11/14 13:00; 第33回国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)バルセロナ大会2023にて「化粧品および美容医療で活用 ...
個人発の化粧品ブランドを創出する『WITH BRAND Project』活動推進のためロゴデザインを発表
なぜなに肌 化粧品開発アイデアコンテスト』を開催. 2023年11月13日 20時00分 · 第33回国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)バルセロナ⼤会2023にて「化粧品および ...

Googleカスタム検索